しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年10月31日

ありがとう!

「ばばの日記」

10月31日(木)曇り後晴れ

今日は可燃ゴミを出す日なので、朝食後、ゴミ出しをしていたらご近所さんと会った。

過日、ご主人が「芋、要りませんか?」と、じじに聞いたので「欲しいです」と答えたら

紫芋を分けて下さった。

それ以後、ばばは、ご主人と会うことが無かったので、道路を挟んで

「先日はありがとうございました」とお礼を言った。

たまたま、ゴミを出すとき、ご近所さんに会えるかも知れないと、手渡したい物を準備してテーブルに置いてあったので

「すみません。ちょっと渡したいのがありますので・・・」と走って戻り

準備していた物を持って玄関先まで行って渡した。

家に戻って室内に入ろうとしていたら、ご近所さんが、車庫入り口の方から、ばばの名前を呼んでいたので振り返ると

「これ、うちの畑で作った物ですけど、味見して下さい」とバナナを下さった。

お礼を言って、室内に入っていたら、今度は女の人の声が聞こえたので

濡れ縁に出てみると、先ほどのご近所さんの奥さんが「熟れたのもあるから味見してね」

と、黄色く色付いたバナナを持って来て下さった。

貴重な、島産のバナナをいただけるなんて・・・ありがたいなぁ。

亀山さんバナナ

奥さんは、我が家の庭の生い茂っているデュランタを見てビックリしていた。

「あっ!ゴーヤーが出来ていますけど、お好きですか?」と、ばばが訪ねると

「昨日ね、お店にゴーヤー買おうと思って行ったんだけど、高くて諦めたのよ」と言われたので

「ちょうど良かった!私は、先日採ったのがありますから、よろしければ、どうぞ」

と手渡すと「良いの?ありがとう」と喜んで下さった。

辺りを見ていたら、もう1本、先端が少しだけ黄色くなっているのがあったので

それも採って手渡すと「良かった~嬉しい!早速炒め物にしよう」と笑顔で帰って行かれた。

ばばが、少しだけおやつとか渡そうと思っていたら、立派なバナナをいただいて・・・

運良く、我が家のゴーヤーを喜んでもらえて、まるで「物々交換」みたいだった。

それから数時間後、奥さんから、わざわざ電話があって「さっきはありがとうね・・・」と、

その後「あまりいい話じゃ無いんだけど・・・」とドキドキしながら聞いていたら

本当にショックで、悲しい知らせだった。

このことは、もし、明日ブログが書けたら、アップしますね。、  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:36Comments(0)日常生活

2024年10月31日

ハシビロガモ(雄 エクリプス)

【じじ写真日記】

R6年10月31日(木)天気 曇後小雨 室温28.7℃ 湿度75%(午前7時07分計測)

 ハシビロガモは冬鳥で、この池には例年数羽から数十羽が越冬のため渡来する。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年10月30日 徳之島町諸田池で撮影)


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:39Comments(0)鳥類

2024年10月31日

ハシビロガモの採餌

【じじ動画日記】

R6年10月31日(木)天気 曇後小雨 室温28.7℃ 湿度75%(午前7時07分計測)


 昨日は諸田池でハシビロガモを撮った。

数日前から数羽が渡来していたが撮影が出来ずやっとアップできた。

 今年はまだ個体数が少なく今のところ二羽しか確認できていない。





(2024年10月30日 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:37Comments(0)鳥類