しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年10月18日

またまた

「ばばの日記」

10月18日(金)曇り時々晴れ

夕べは何故か寝付けなくて、寝たのが明け方4時頃。

それでも普通通り起きて、1日のスタート。

3日ほど洗濯していなかったので、朝一でスイッチを入れてから食事の準備。

食事が終わったら、長短7本くらいの竿に洗濯物を干して、ホッとした。

洗濯物干し終えてから、庭に落ちている葉っぱを掃き集めたりしつつ、ふと桜の木の奥の方を見ると・・・・

あらぁ・・・・・・・

月下美人

月下美人の花が地面に横たわっている。

ばばは気づかなくて、夕べ、咲いたみたい。

月下美人、ブロック塀沿いとかにまとめて植えていたら良かったのに、

ばばが、彼方此方に分けて植えたので、今年は、知らない間に開花して、萎れている花がけっこうあった。

デュランタの枝を徹底的に剪定するとき、他の植物も植え替えたり、引き抜いて処分したりしようと思っている。

そうそう、一昨日夕方、買い物に行くと友達のNちゃんとバッタリ会った。

Nちゃんは、母校の小学校の運動会に行って来たそうで、そこで歌われた校歌について話した。

ばば、母校で5年間勤務して退職したが、在職中も色々な行事で、何十回も校歌は歌った。

でも、在学中に校歌を歌った記憶はあまりなくて、あらためて校歌を調べてみたら

現在歌われている校歌は、昭和36年から歌われているようだ。

昭和36年と言えば、ばばが中学校入学した年???

ということは?・・・・・

母校の校歌については、歌い方が2通りあることは分かっていたが

いつ頃から現在の歌い方になったのか?

母校以外で、自分が勤務した学校の校歌なども歌詞は殆ど憶えていないが、歌詞を見ると歌えるから不思議。

友人NちゃんやSちゃんと、ゆっくりあって話す機会があれば

母校の小学校と中学校の校歌を一緒に歌ってみたいなぁ。




  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:06Comments(0)日常生活

2024年10月18日

アカヒゲ(雄)

【じじ写真日記】

R6年10月18日(金)天気 晴 室温29.3℃ 湿度69%(午前7時08分計測)

 アカヒゲは、島の留鳥で国指定天然記念物、絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されている。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年10月17日 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:04Comments(0)鳥類

2024年10月18日

エゾビタキ渡来

【じじ動画日記】 

R6年10月18日(金)天気 晴 室温29.3℃ 湿度69%(午前7時08分計測)

 雲がある夜明けだったが、予報では晴とあった。

 昨日は徳之島町総合運動公園の遊歩道にエゾビタキが渡来していた。

じじに気付いて飛び去ってしまい静止画撮影は失敗した。

後日撮ってアップすることにしよう。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:03Comments(0)鳥類