しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2021年09月26日

ありゃ?

「ばばの日記」

9月26日(日)曇り時々晴れ

今朝は、食後、まず部屋を拭き掃除して

その後、裏の空き地へ行って除草剤を撒いて帰宅後、倉庫の片付け。

ばば、一気に「やる気スイッチ」が入ったらしい。

でも、この後の「怠けタイム」が自分でも怖いよ~

倉庫片付けをしていて思ったのは

「何で、こんなに段ボール箱があるの?」って事。

容量50リットルの袋2枚分も段ボールだけ。

「空き箱、いつか使うかも。送り物する時、旅行に行く時

着替えなど前もって送る時に大きめの段ボールが必要だから・・・」って

何個かあるのに、又、どんどん増やしていって。

贈り物をする時は、その都度、スーパーなどで空き箱もらえば良いし

今の、ご時世、いつになったら旅行など行けるか、分かりもしない。

だから、まだまだ溜め込んである段ボールを捨てなくちゃ!と思っている。

布巾とかタオル類も、新品のまま、衣装ケースに入れて

何年も倉庫に入れていたら、何だか臭いがするような・・・・

片付けが終わる段階で、全部洗濯してしまっておかなくちゃ。。。。。

さて、台風16号が発生したらしい。

又影響が出るのかなぁ?

一番の影響と言えば、船舶が欠航になり、物資が入らなくなること。

今日辺り、野菜は少し買いだめしておこうかなと思っているばばです。

ばばは、すぐ買いだめをする悪い癖があり、反省はしているが

おっちょこちょいな性格もあって、ついついやらかしてしまう。

数日前、スーパーへ行ったら、きれいな赤肉が安くで売られていた。

「しゃぶしゃぶ用」と書いてあるのに、その文字も読んだのに

ばばは、牛肉と思い込んで、何と3パックもカゴに入れてしまった。

豚肉は生協から数種類買ったりもして、冷凍庫に入っていたが

牛肉は、最近買ったことも無かったので、思い切ったのだ。

ばば、肉は、ほぼ食べないので、じじひとり分なのに。

帰宅後、肉を一食分ずつラップに包んで、冷凍庫に入れようと

パックを開けようとして「やらかしたぁ~~~」と思った。

スライス肉

だって、牛肉のつもりで豚肉のスライスを3パックも買ってしまったんだもの。

買ってしまった以上、今更どうしようも無い。

毎日、毎食、じじを「スライス豚肉責め」にしょう~

ばばは、肉類を殆ど食べられないので、タンパク源は卵と、豆腐。

牛乳も飲めないけれど、朝のコーヒーを飲む時、牛乳を30cc位は入れるようにしている。

健康のため、肉も一口でも食べられるように頑張らなきゃ!

ばばの場合「食わず嫌い」だと自分でも分かっているから・・・・・






  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:31Comments(0)日常生活

2021年09月26日

アカアシシギ(幼鳥)

【じじ写真日記】


R3年 9月 26日(日)天気 晴 室温 29.3℃ 外気温 27.5℃ 湿度 67%(室内)(午前7時13分計測)


アカアシシギは旅鳥で春秋の渡りの時期に一羽から数羽で渡来する。

絶滅危惧Ⅱ類(VU)


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2021年9月25日 10:55 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:10Comments(0)鳥類

2021年09月26日

タカブシギとアカアシシギの採餌

【じじ動画日記】


R3年 9月 26日(日)天気 晴 室温 29.3℃ 外気温 27.5℃ 湿度 67%(室内)(午前7時13分計測)

 台風16号がフィリッピンの東岸にあり北上中で、明日以降から何らかの影響がありそうだ!

前方の一回り小さいのがタカブシギで後方大きいのがアカアシシギです。

アカアシシギは旅鳥で春秋の渡りの時期に一羽から数羽で渡来する。

絶滅危惧Ⅱ類(VU)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:08Comments(0)鳥類