しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2021年09月22日

「ごめんなさい」と言いたいけれど

「ばばの日記」

9月22日(水)曇り時々晴れ

夕べは「中秋の名月」。

「お月様きれいに見えるかなぁ」と思いながら外へ出たら

お月様はまだ東の空の低い位置にあり、オレンジ色っぽかった。

デジカメとタブレットで数枚撮ったけれど、ただ「オレンジ色の円」にしか見えず諦めた。

同じ、自分の宅地内なのに、何故か夜は「恐怖心」が・・・

だから、ひとりでは、なるべく屋外に出たくないのと

ばばが、いくらタブレットで撮っても納得いく画像が撮れなかったので

じじを呼んで数枚撮ってもらい、娘達にも画像を送った。

夕べは、娘達が暮らす都会より、徳之島からの方が

月がきれいに見えたみたい。

でも、家族全員が同じ月を見ているんだなぁ・・・と、ちょっと感慨深かった。

それとね、昨夕買い物から帰宅途中、友人から

「今日もパラグライダーが飛んでるよ~今、○○ホテルの上辺りに見えるけど」

と連絡があり、急いで帰宅、2階へ上がって屋上から見てみようと試みたけど

すでに遠くへ飛んでいったらしく、見えなくて残念だった。

徳之島でも、グライダーでの飛行を楽しむ人がいるんだね。

又、話題変わって。。。

ばばは急に思い立って行動に移す事が多いと、これまでも数回書いてきた。

一昨日、桜の木を覆っていたツルムラサキを切った。

根っこを切っても、樹上に沢山の蔓が巻き付いているので

鎌やはさみを使って切ったり、手で下へ引っ張ったり

夢中で作業をした。

熱中すると、そのことしか考えられないばばだけど

昨日夕方になって、右手があちこちヒリヒリ痛い。

親指の腹とか、付け根辺りから出血もしていて、中指も左側の皮がむけている。

たいした量の出欠では無かったけれど、ビビリやのばば、一旦、血を見ると

急に痛みを強く感じたりして、右手を上に上げたまま室内に入り

出血している場所に傷テープを貼ったり。

その後、夕食の準備の水仕事をする時も、手袋をはめたり・・・・

切り傷と、ひっかき傷は分かるけど、指の数カ所がプクッと腫れてもいた。

何だろう?と思って、じじに聞くと「それはマメだよ」って。

そう聞いたら、いっそう痛みがひどくなったよう~~

でも、昨日頑張ってきれいに蔓を取り除いた後の桜の木と

スッキリ桜

一昨日、まだツルムラサキの蔓が樹上に残っている画像とを見比べてみると

蔓だらけ桜

一目瞭然、スッキリして気持ちが良い~~~

だけどね、今朝、何気なく桜の木の下に行って、木の高い位置に残った

蔓を見ていたら・・・・

急に、何かがパァ~~~ッと飛び立ち、ばば、ビックリしてしまったの。

飛んだのは、キジバト。

画像は昨日昼過ぎに撮った物だけど、

キジバト

これまでも何回も、この桜の木に止まっていたんだよね。

急に餌が全て無くなって、ビックリしただろうね。

これまでは、きっと、いくらでもあるツルムラサキの熟した実を食べていただろうから。

何か申し訳ない事してしまったような気になってしまった。

鳩さんの食料、全部取り上げちゃった・・・と言うより廃棄しちゃったもんね、ばばが。

今朝も、鳩さん桜の木へ来て、枝の陰に止まっていたけど

ごめんなさいね、又別の餌場を見つけてちょうだいね。





































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:47Comments(0)日常生活

2021年09月22日

中秋の名月(写真)

【じじ写真日記】

R3年 9月 22日(水)天気 晴 室温 30.0℃ 外気温 29.0℃ 湿度 70%(室内)(午前8時11分計測)

十五夜は秋に限ったものではなく、旧暦15日の夜すべてを言うのである。
一般的には十五夜と中秋の名月は同等の意味で捉えられているが、本来は旧暦8月の十五夜を中秋の名月と呼ぶのである。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2021年9月21日 10:12 徳之島町亀津自宅で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:19Comments(0)自然

2021年09月22日

中秋の名月(動画)

【じじ動画日記】


R3年 9月 22日(水)天気 晴 室温 30.0℃ 外気温 29.0℃ 湿度 70%(室内)(午前8時11分計測)

 今日も暑い一日になりそうだ!

 夕べは中秋の名月を自宅で撮った。

 十五夜は秋に限ったものではなく、旧暦15日の夜すべてを言うのである。
一般的には十五夜と中秋の名月は同等の意味で捉えられているが、本来は旧暦8月の十五夜を中秋の名月と呼ぶのである。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:18Comments(0)自然