2015年11月10日
褒め殺し作戦
「ばばの日記」
11月10日(火)小雨のち晴れ
「継続は力なり」って言うけれど、
ばばは、長年「継続している」事ってあるかな?
パッと答えが出ないって事は・・・・・
じじは、ずっと「早朝ランニング」を続けている。
これは、娘達が入学前から続けていて、大病で手術したり
リハビリしていた期間はランニングも止めていたが
体力が回復すると再開し、未だに続けている。
例えば・・・朝、起きがけに「ちょっと今日は体が重いな」
と言うじじに「じゃぁ、朝ラン休んだら?」と、
ばばはすぐ安易な方向へと誘導しようとする。
すると、じじは「怠け癖がついたら大変だ」と
すぐに身支度を始める。
じじは、自分に厳しい。
ばばは、他人(特にじじ)に厳しく、自分には「超甘々」だ。
ハクセキレイの大群を綺麗に撮りたくて、一昨日と昨日の朝は
車で出かけたらしいが、残念ながら既に飛び立った後だったそうで
今日は、車は使わず、6時頃走り出したらしい。
今朝もハクセキレイは、いることはいたが、既に大分飛び立った後で
数が減っていたそうだ。
家を出る時、小雨がぱらついていたそうだが
「大丈夫だろう」と走り出し、ハクセキレイを見て
帰る頃には大降りになって、びしょ濡れになりながら帰って来て
帰宅後は、すぐに着替えたそうだ。
ばばは、まだ布団の中でゴロゴロしている時間に・・・
ちょっとの体調不良や天候不良でも
自分で決めたことを守り続けるって、じじ偉いねぇ。
・・・なぁんて、じじを褒め殺しにするのには訳がある。
というのは、4,5日ほど前、欲しくて欲しくてたまらなかった
パパイヤを友人のお嬢さんからいただいた。

我が家では、年中パパイヤは貴重品。
じじの刺身のツマとして重宝しているのだ。
で、早速1個はカットして使う分は千切りにした。
使わない分は、冷蔵庫で大切の保管しておくのだが・・・
今日、姉と2人で夕方の買い物から帰ってすぐ
又しても、ばばの「計りたい病」が始まった。
昨日いただいたパパイヤが余りに立派だったので、
重量を量りたくなったのだ。
姉に「ねぇ、このパパイヤ1個何グラムあると思う?」と聞いた
姉は「1キロぐらいかなぁ。」と言い、っばは「1キロ100位かな?」
と、秤を持ち出して乗せてみたら・・・・役970グラム。
ふぅ~~ん、もっと重いと思ったんだけど・・・
そこへじじが2階から降りてきた。
「じじ~、このパパイヤ何グラムくらいあると思う?
当てたら、今夜はビール2本飲んでも良いよ」とばば。
じじは、てにパパイヤを持ってみて「1キロかな?」と。
姉と同じ数字言うねぇ・・・と思いつつ
「じゃ、秤に乗せてみて」と言い、数字を見たじじ
「オッ!こりゃ、ピッタリ賞だなぁ。今夜はビール2本だ~」と大喜び。
え~っ?970グラムと1キロ、ピッタリじゃ無いよ~
「ニアピン賞」なら上げても良いけど・・・
ビール2本を欲しているじじに、何とか1本に止めて貰うように
褒め殺しにしたんだよ~
で、結果・・・・ほぼ99,999999%、
じじは1本しかビールを飲まなかったよ~~~
まだ晩酌してないけど、確信しているよ、ばばは。、
11月10日(火)小雨のち晴れ
「継続は力なり」って言うけれど、
ばばは、長年「継続している」事ってあるかな?
パッと答えが出ないって事は・・・・・
じじは、ずっと「早朝ランニング」を続けている。
これは、娘達が入学前から続けていて、大病で手術したり
リハビリしていた期間はランニングも止めていたが
体力が回復すると再開し、未だに続けている。
例えば・・・朝、起きがけに「ちょっと今日は体が重いな」
と言うじじに「じゃぁ、朝ラン休んだら?」と、
ばばはすぐ安易な方向へと誘導しようとする。
すると、じじは「怠け癖がついたら大変だ」と
すぐに身支度を始める。
じじは、自分に厳しい。
ばばは、他人(特にじじ)に厳しく、自分には「超甘々」だ。
ハクセキレイの大群を綺麗に撮りたくて、一昨日と昨日の朝は
車で出かけたらしいが、残念ながら既に飛び立った後だったそうで
今日は、車は使わず、6時頃走り出したらしい。
今朝もハクセキレイは、いることはいたが、既に大分飛び立った後で
数が減っていたそうだ。
家を出る時、小雨がぱらついていたそうだが
「大丈夫だろう」と走り出し、ハクセキレイを見て
帰る頃には大降りになって、びしょ濡れになりながら帰って来て
帰宅後は、すぐに着替えたそうだ。
ばばは、まだ布団の中でゴロゴロしている時間に・・・
ちょっとの体調不良や天候不良でも
自分で決めたことを守り続けるって、じじ偉いねぇ。
・・・なぁんて、じじを褒め殺しにするのには訳がある。
というのは、4,5日ほど前、欲しくて欲しくてたまらなかった
パパイヤを友人のお嬢さんからいただいた。

我が家では、年中パパイヤは貴重品。
じじの刺身のツマとして重宝しているのだ。
で、早速1個はカットして使う分は千切りにした。
使わない分は、冷蔵庫で大切の保管しておくのだが・・・
今日、姉と2人で夕方の買い物から帰ってすぐ
又しても、ばばの「計りたい病」が始まった。
昨日いただいたパパイヤが余りに立派だったので、
重量を量りたくなったのだ。
姉に「ねぇ、このパパイヤ1個何グラムあると思う?」と聞いた
姉は「1キロぐらいかなぁ。」と言い、っばは「1キロ100位かな?」
と、秤を持ち出して乗せてみたら・・・・役970グラム。
ふぅ~~ん、もっと重いと思ったんだけど・・・
そこへじじが2階から降りてきた。
「じじ~、このパパイヤ何グラムくらいあると思う?
当てたら、今夜はビール2本飲んでも良いよ」とばば。
じじは、てにパパイヤを持ってみて「1キロかな?」と。
姉と同じ数字言うねぇ・・・と思いつつ
「じゃ、秤に乗せてみて」と言い、数字を見たじじ
「オッ!こりゃ、ピッタリ賞だなぁ。今夜はビール2本だ~」と大喜び。
え~っ?970グラムと1キロ、ピッタリじゃ無いよ~
「ニアピン賞」なら上げても良いけど・・・
ビール2本を欲しているじじに、何とか1本に止めて貰うように
褒め殺しにしたんだよ~
で、結果・・・・ほぼ99,999999%、
じじは1本しかビールを飲まなかったよ~~~
まだ晩酌してないけど、確信しているよ、ばばは。、
2015年11月10日
ミサゴ
【じじ写真日記】
11月 10日 (火) 天気 雨 室温 25.0℃ 外気温 21.3℃ 湿度(室内)56% (午前7時27分計測)
今日はここにも先日和瀬池で撮った「ミサゴ」の写真をアップします。
ミサゴは冬鳥で,島の海岸近くへ渡来し越冬する。
中には夏場でも見られ、越夏する固体もいるようである。
この諸田池へは池に住む魚を狙って、時々やって来る。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年11月8日、12:19 徳之島町和瀬池で撮影)
11月 10日 (火) 天気 雨 室温 25.0℃ 外気温 21.3℃ 湿度(室内)56% (午前7時27分計測)
今日はここにも先日和瀬池で撮った「ミサゴ」の写真をアップします。
ミサゴは冬鳥で,島の海岸近くへ渡来し越冬する。
中には夏場でも見られ、越夏する固体もいるようである。
この諸田池へは池に住む魚を狙って、時々やって来る。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年11月8日、12:19 徳之島町和瀬池で撮影)
2015年11月10日
ミサゴ
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
11月 10日 (火) 天気 雨 室温 25.0℃ 外気温 21.3℃ 湿度(室内)56% (午前7時27分計測)
今朝は目が覚めたら冷たい小雨が降っていた!
いつもの時間でも雨の日は外は真っ暗だった!
濡れるのを覚悟して、ハクセキレイの集団ねぐらへ急いだ!
もう既に半数以上は餌場へ飛び立っていたが、辺りは鳥たちでざわめきが起こり彼方此方で数羽ずつ飛び立っていた。
一斉に飛び立つのでは無く,目覚めた個体が次々と個々で勝手に飛び立っていた。

先日、和瀬池で狩りをしている「ミサゴ」に出会った。
高い木の梢で、池を見下ろしながら獲物を狙っていた。
じじは、駐車場の車から降りず、車窓の遠い距離からミサゴを撮った。
海岸ではホバリングをしながら獲物を狙うが、この様な池では高い所へ留まって、獲物を狙うこともある。
ミサゴ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年11月8日、12:21 徳之島町和瀬池で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
11月 10日 (火) 天気 雨 室温 25.0℃ 外気温 21.3℃ 湿度(室内)56% (午前7時27分計測)
今朝は目が覚めたら冷たい小雨が降っていた!
いつもの時間でも雨の日は外は真っ暗だった!
濡れるのを覚悟して、ハクセキレイの集団ねぐらへ急いだ!
もう既に半数以上は餌場へ飛び立っていたが、辺りは鳥たちでざわめきが起こり彼方此方で数羽ずつ飛び立っていた。
一斉に飛び立つのでは無く,目覚めた個体が次々と個々で勝手に飛び立っていた。

先日、和瀬池で狩りをしている「ミサゴ」に出会った。
高い木の梢で、池を見下ろしながら獲物を狙っていた。
じじは、駐車場の車から降りず、車窓の遠い距離からミサゴを撮った。
海岸ではホバリングをしながら獲物を狙うが、この様な池では高い所へ留まって、獲物を狙うこともある。
ミサゴ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年11月8日、12:21 徳之島町和瀬池で撮影)