しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年07月11日

○○元気で留守が良い・・・

「ばばの日記」

7月11日(土)曇時々小雨

今日は、こんな時間にブログアップ!



台風9号がやや離れ、11号の影響が懸念される中

実家集落へ行ったり、空港へ行ったり、お通夜に行ったり

とにかく忙しかった。



先月末に、定期検診のため、じじが東京へ出発。

別に帰ってくる日を決めてはいないのだが

今回は次々台風が来そうなので

慌てて帰って来た。

ばばは、「もう少しゆっくり遊んで台風11号が通過してから、

ゆっくり帰って来ても良いよ」と言ったんだけど、

夕べ「出来れば明日帰るから」と、じじから電話。

朝、6時前に目覚めたら昨日より風雨が強い。

早朝から電話するのも・・・と思い

「昨日より天気悪いよ~」とメールしたら

「今空港に向かっている」と返信が来た。

え~~~っ?こんな日に飛行機飛ぶの?

東京かた鹿児島迄は飛ぶだろうが

鹿児島から徳之島へは欠航の可能性が強いと、

ばばは思った。

あとで、じじが話すには、夕べは東京から鹿児島間が

空席1つしか無くて、今朝、起きてネットで調べたら

空席が4つあったので、「先ず、鹿児島迄行こう」と思ったらしい。

鹿児島から徳之島間の事が重要なのに・・・・

昨日は全便欠航だったらしい。

今日だって、午前中の便は欠航かもと思いながら

空港に問い合わせると、「1便は今徳之島に向かっています。

10分位遅れていますが・・・」とのこと。

着陸できるかどうか条件付きでの出発だという。

じじが乗るのは2便。

「2便も一応飛ぶ予定ではあるんですね」と確認すると

「上空の天気次第ですが、

やはり条件付きになると思います」とのことだった。

条件付きでも、飛ぶんだったら空港へ行かなくちゃ!

一応、姉にも声をかけ1時間前に家を出た。

車の運転中に、鹿児島に着いたじじから

「これから飛行機に乗る」とだけ電話。

「飛ぶのか~」と思い、途中の用事を早めに済ませ

空港へ向かった。



早く着いたので、飛行機が着くまで時間を潰そうと

空港横の干潟で野鳥でも探そうと、一旦車を止めたが

けっこう風があり、時々吹き飛ばされそうになった。

2便の定刻は、12時ジャスト。

しかし、5分前になっても飛行機は陰さえ見えず

相当遅れるか、途中から鹿児島へ引き返したのかな?と思い

すぐ空港へ行き、確かめてみると「30分遅れている」とのこと。



売店を覗いたりしながら待っていると

ほどなくアナウンスがあり「鹿児島からの便、ただ今到着しました」と。

25分遅れで無事着陸。

良かった、良かった。



迎えた足で。又干潟へ行き、野鳥「レンカク」が

干潟に飛来しているとの情報があったので

探してみたが、いたのはヘラサギ・キアシシギ・アジサシくらい。

野鳥は少なかったが、クマゼミが異常発生する年らしく

うるさい位鳴いていて、干潟横の低い木にも10匹位止まって

近づいても飛び立ちもしなかった。

その後も場所を変えて「レンカク」を探したが見つからないので

準備して行った、おむすびなどを食べて一直線帰宅。



家に着いて、庭を見たじじはビックリ!

見事に花木が倒れ、花や葉っぱが吹き千切られたり

枝が折れたりしていたからね。



よくぞ、風が強くなる2日前にピーマンやナス

シソは収穫しておいて良かった~。

ナス・ピーマン・シソ

鉢植え多肉植物とジャコバサボテンは車庫の中や

倉庫の中に入れて風雨を避けはしたが

大丈夫かなぁ?

もう少し様子を見てから、出そうと思っている。



じじが帰って来たら、明日から又忙しくなるぞ~

年々「○○元気で留守が良い」を実感しているばば。



夕食時、世話になった娘達に電話したら

「お母さん、お父さんが自分で出来る事は

何でも自分でさせなさいよ~。

でないと、お父さん何にも出来なくなるからね~」って言われた。

そうだよね、東京では食事や洗濯、洗い片付け迄

全て自分で出来るんだから、出来る事はさせなきゃね。



じじに「自分のことは自分でします!」って

決意表明してもらおうかなぁ~

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 21:52Comments(0)日常生活