しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年02月07日

実家集落がテレビに・・・・

「ばばの日記」

2月7日(土)曇

今日は忙しかった!

午前中、告別式に参加。

帰って、お昼ご飯食べていたら姉からメール。

昨年末放映された「田舎に泊まろう」という番組が

お昼の1時から再放送されるとのこと。

今回の放送は、ばばが良く知っている家族が出るので

昨年末も観たいと思っていたのだが、

何故かチャンスを逸してしまった。

再放送のことはチラホラ聞いてはいたが、

まさか今日だったとは!

姉からのメールがなければ、又見逃していたかも・・・

いや、もう、お1人、ばばに情報を下さった方が・・・・

ばばのブログにコメントを下さる方で

島外居住の方だけど、ばばより徳之島の情報も速く

いろいろ、これまでも教えていただいている。

今回は絶対見逃さないぞ!

サッサと昼食を済ませ、じじと一緒にテレビの前に。

座るとほぼ同時に番組が始まった。

今回の旅人は、タレントの鈴木奈々さんが徳之島を訪れ

子だくさんの家庭に泊まる。。。。。。というものだったが

その家庭は、ばばの実家集落。

それも出演する家族は、ばばも良く知っている。

お父さんは我が家の長女と同級生で

お母さんは三女の一級先輩、お子さんが7名。

長男さんと、次男さんはばばが関わった子ども達。

それに、このご家族の住んでいる家には、

ばばも中学生の頃までは、よくお使いに行ったり、

遊びに行ったりしていた。

都会にいる長女にも番組を観せたいと思い電話をしたら

昨年末1回目の放送を見たんだって。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

テレビに出た、子ども達。

お兄ちゃん2人はもう、高校生になっていて

話もきちんと出来て感心した。

それに長男さんがしっかりとリーダーシップを取り

兄弟力を合わせて、お母さんを助けている姿も良かったなぁ。

島では高校を卒業すると、ほとんどの子が進学、就職のため

一旦は島を出る。

長男さんも、この4月には島を出て本土の専門学校に行き

しっかりした仕事に就き、良い会社に勤められて、

お給料が沢山貰えたら仕送りも出来るから、頑張りたいと話していた。

そして、若くして結婚し、沢山の兄弟を育ててくれた

両親の苦労がよく分かるので、親孝行したいとも。

そして、「お母さんは死ぬまで僕が守る」と宣言していた。

偉いなぁ・・・

鈴木奈々さんが、一泊し、お礼にサトウキビ畑周りの

雑草を刈り払う手伝いをし、

その後、景色の素晴らしい場所に立ったが

何とその場所が、ばばの家のすぐ裏。

自分の実家集落や実家周辺がテレビに映るなんて・・・・

何だか大家族ファミリーのほのぼのした様子に感動すると共に

自分の「ふるさと」について色々な事を考えた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゆっくりテレビを観たのは、ほぼ1年半ぶりだったが

たまにはテレビの前に座るのも良いかなぁ・・・・

でも、今日は、まだまだすることが。

夕方6時からは亀津小学校の定期演奏会があるので

聴きに行くと決めていた。

だから、3時過ぎにはいつもの総合グラウンドへ言って

ウォーキングをして、帰りに刺身を買って

帰ったらじじの夕食の準備をして・・・・・あぁ~忙しい、忙しい!



やたら忙しい1日だったけど、今全日程を無事終え

今、やっと、パソコンの前に座れたよ~


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 21:30Comments(0)日常生活

2015年02月07日

イワミセキレイ越冬か?

【じじ写真日記】


2月 7日 (土) 天気 曇 室温 16.5℃ 外気温 12.1℃ 湿度(室内)50% (午前7時19分計測)


 今日はここにも昨日大瀬川中流の川岸で今年三度目に出会した「イワミセキレイ」をアップします。

今年の1月18日にここで初めて出会い、28日またしてこの近くで出会い、さらに昨日(2月6日)またして同じ場所で出会ったと言ううことは、この辺で越冬している可能性が大きい。

 もう少し観察を続けてみよう!



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年2月6日、12:08 徳之島町大瀬川中流で撮影)



  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:53Comments(0)鳥類

2015年02月07日

またまたイワミセキレイ

【じじ動画日記】 


2月 7日 (土) 天気 曇 室温 16.5℃ 外気温 12.1℃ 湿度(室内)50% (午前7時19分計測)


 今朝も鉛色の曇り空!

寒も、幾分緩んでさほど寒さは感じなくなった!

今日は一日穏やかなドンヨリとした天気になりそうだ!





 昨日は、オオヒシクイの観察で何時もの大瀬川の中流へ行ったら、またしても「イワミセキレイ」に出会った。

今年初めて見た珍鳥イワミセキレイがほぼ同じ場所で三回も出会うとは、どう考えてもこの付近で越冬しているとしか思えない。

 去年の暮れから今年にかけて、大瀬川中流では、オオヒシクイそしてイワミセキレイと稀に渡来する二種が越冬しているなんて大記録だ!


またまたイワミセキレイ





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年2月6日、12:01 徳之島町大瀬川中流で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:52Comments(0)鳥類