2023年12月17日
何?
「ばばの日記」
12月17日(日)曇り
数日前まで半袖で暮らしていたとは思えないほど寒くなってきました。
と言っても、18度あるんですけど・・・
昨日昼からはダウンベストを着て、さらに羽織物を重ねたりして外出。
日に日に寒くなっていくのかなぁ。
暑さには強い(と思っている)ばばだけど、寒さには弱いんだよねぇ~
冬が来たら、次は必ず暖かい春が来るから大丈夫!
年末年始、元気で乗り切るぞ~
曇天で寒くても撮影に出かけるじじ、今日は、ついでにばばの用事まで頼んだら
快くOK!ありがたい!
じじが帰ってくるまで、お昼を準備しておかなくちゃと外へ出て、いつものように見回っていたら
あれっ?

裏庭の桜の木に下がった蔓に実が付いてるけれど・・・・・
何ですか?
カボチャ?それとも?と思いながら、一応、カメラでパチリ。
最初、何の実か分からなかったけれど、よくよく見ると冬瓜みたい。
へぇ~こんな形の冬瓜が出来るんだぁ~とビックリ。
どこまで大きくなるんだろう?食べられるくらい大きくなってくれるかなぁ?
なぁんて思いながら、暫くウロウロして、観葉植物の葉っぱを見たりしていたら
突然頭上から「こんにちは~」と声が。
ビックリして、声がした方を見上げると、ご近所さんが屋根の防水工事?をしていて
声をかけてくれたのだった。
ご近所さんと言っても、何十年ぶりだろう?言葉を交わすのは。
ばばより大分若い方だったけど「まだ、ブログされていますか?」と聞かれて、又々ビックリ!
じじとばばがブログを書いていること、知っていたんだ~
悪天&寒い中、屋上でのお仕事、大変だろうなぁ・・・
(安全に気をつけて頑張って下さいね)と心の中で思いながら
室内に戻り、お昼の準備。
裏庭で、ミツバの葉っぱも摘んだので、久しぶりに「かき玉汁もどき」を作った。
寒くなってきて、そろそろ鍋物作ろうかな?と思いながらだけど
グウタラばばは、簡単な煮物ばかりで。。。。。
12月17日(日)曇り
数日前まで半袖で暮らしていたとは思えないほど寒くなってきました。
と言っても、18度あるんですけど・・・
昨日昼からはダウンベストを着て、さらに羽織物を重ねたりして外出。
日に日に寒くなっていくのかなぁ。
暑さには強い(と思っている)ばばだけど、寒さには弱いんだよねぇ~
冬が来たら、次は必ず暖かい春が来るから大丈夫!
年末年始、元気で乗り切るぞ~
曇天で寒くても撮影に出かけるじじ、今日は、ついでにばばの用事まで頼んだら
快くOK!ありがたい!
じじが帰ってくるまで、お昼を準備しておかなくちゃと外へ出て、いつものように見回っていたら
あれっ?

裏庭の桜の木に下がった蔓に実が付いてるけれど・・・・・
何ですか?
カボチャ?それとも?と思いながら、一応、カメラでパチリ。
最初、何の実か分からなかったけれど、よくよく見ると冬瓜みたい。
へぇ~こんな形の冬瓜が出来るんだぁ~とビックリ。
どこまで大きくなるんだろう?食べられるくらい大きくなってくれるかなぁ?
なぁんて思いながら、暫くウロウロして、観葉植物の葉っぱを見たりしていたら
突然頭上から「こんにちは~」と声が。
ビックリして、声がした方を見上げると、ご近所さんが屋根の防水工事?をしていて
声をかけてくれたのだった。
ご近所さんと言っても、何十年ぶりだろう?言葉を交わすのは。
ばばより大分若い方だったけど「まだ、ブログされていますか?」と聞かれて、又々ビックリ!
じじとばばがブログを書いていること、知っていたんだ~
悪天&寒い中、屋上でのお仕事、大変だろうなぁ・・・
(安全に気をつけて頑張って下さいね)と心の中で思いながら
室内に戻り、お昼の準備。
裏庭で、ミツバの葉っぱも摘んだので、久しぶりに「かき玉汁もどき」を作った。
寒くなってきて、そろそろ鍋物作ろうかな?と思いながらだけど
グウタラばばは、簡単な煮物ばかりで。。。。。
2023年12月17日
2023年12月17日
オナガガモ
【じじ写真日記】
R5年12月17日(日)天気 室温17.5℃ 外気温15.7℃ 湿度52%(午前7時35分計測)
オナガガモは冬鳥として、全国の海岸や河川、湖沼などに渡来する。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年12月16日 徳之島町諸田池で撮影)
R5年12月17日(日)天気 室温17.5℃ 外気温15.7℃ 湿度52%(午前7時35分計測)
オナガガモは冬鳥として、全国の海岸や河川、湖沼などに渡来する。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年12月16日 徳之島町諸田池で撮影)
2023年12月17日
オナガガモたちの採餌
【じじ動画日記】
R5年12月17日(日)天気 室温17.5℃ 外気温15.7℃ 湿度52%(午前7時35分計測)
遂に、島にも西高東低の冬型の気圧配置になり冬将軍がやって来た!
高気圧の周辺部にあたり、不安定な荒れた天気となっている!
鹿児島間の定期船も欠航が続いている!
昨日は諸田池の風の陰になる草むらで越冬中のオナガガモたちが採餌をしていた。
R5年12月17日(日)天気 室温17.5℃ 外気温15.7℃ 湿度52%(午前7時35分計測)
遂に、島にも西高東低の冬型の気圧配置になり冬将軍がやって来た!
高気圧の周辺部にあたり、不安定な荒れた天気となっている!
鹿児島間の定期船も欠航が続いている!
昨日は諸田池の風の陰になる草むらで越冬中のオナガガモたちが採餌をしていた。