2023年12月11日
何?
「ばばの日記」
12月11日(月)晴れ後曇り
午前中は晴れていて、青空も見えていたのに、お昼2時前になったら曇ってきた。
今日は特別に急く用事も無いので、ゆっくりと過ごしていたが
自宅2階へ行く用事を思いだした。
階段を上がっていると、ふと、ご近所さんの前庭に見慣れぬ物体が。
昨日までは無かったはずなのに・・・・
更に気になったので、もう一カ所の門から庭を見ると、赤っぽいのも見えた。
ご近所さんは、数年前から空き家のようになっていて、普段、出入りする人もいないはず。
不思議に思ったけれど、ひとりで確認に行くのは、ちょっと・・・と思ったので
ご近所の先輩に声をかけて、2人で見に行った。
先輩が「○○ちゃんにも声をかけてみよう」と言うので3人で確認することに。

近づいてみると、プラスチック製の物体で、持ち手のようなのもあった。
先輩が、手で少し動かしたけれど、ばばは指紋付けるのイヤだから、一瞬スリッパで触れてみた。
大きさは長さが約70~80センチ位で、直径は25,6センチくらい。
う~~ん、何だろうねと言いながら、危険物では無さそうだったのでホッとした。
以前も同じような物を、どこかで見た記憶があるけれど、思い出せない。
じじに聞いてみると「漁師さん達が使う、浮きじゃない?」とのこと。
かも知れないけれど・・・・
昨日までは無かったと思うから、無人の空き家の庭に、
いつ?誰が?何の目的で置いたの?と、気にはなる。
あのまま、放置していた方が良いかな?と思うので、時々様子は見ていようかな?
12月11日(月)晴れ後曇り
午前中は晴れていて、青空も見えていたのに、お昼2時前になったら曇ってきた。
今日は特別に急く用事も無いので、ゆっくりと過ごしていたが
自宅2階へ行く用事を思いだした。
階段を上がっていると、ふと、ご近所さんの前庭に見慣れぬ物体が。
昨日までは無かったはずなのに・・・・
更に気になったので、もう一カ所の門から庭を見ると、赤っぽいのも見えた。
ご近所さんは、数年前から空き家のようになっていて、普段、出入りする人もいないはず。
不思議に思ったけれど、ひとりで確認に行くのは、ちょっと・・・と思ったので
ご近所の先輩に声をかけて、2人で見に行った。
先輩が「○○ちゃんにも声をかけてみよう」と言うので3人で確認することに。

近づいてみると、プラスチック製の物体で、持ち手のようなのもあった。
先輩が、手で少し動かしたけれど、ばばは指紋付けるのイヤだから、一瞬スリッパで触れてみた。
大きさは長さが約70~80センチ位で、直径は25,6センチくらい。
う~~ん、何だろうねと言いながら、危険物では無さそうだったのでホッとした。
以前も同じような物を、どこかで見た記憶があるけれど、思い出せない。
じじに聞いてみると「漁師さん達が使う、浮きじゃない?」とのこと。
かも知れないけれど・・・・
昨日までは無かったと思うから、無人の空き家の庭に、
いつ?誰が?何の目的で置いたの?と、気にはなる。
あのまま、放置していた方が良いかな?と思うので、時々様子は見ていようかな?
2023年12月11日
【速報】大谷へドジャース会長が感動の本音激白
【速報】大谷へドジャース会長が感動の本音激白「翔平...夢を叶えてくれて本当にありがとう」オーナーの言葉に米国中が共感の涙...【海外の反応/MLB/野球】
プロ野球キングダム【海外の反応】
プロ野球キングダム【海外の反応】
2023年12月11日
トウネン(冬羽)
【じじ写真日記】
R5年12月11日(月)天気 晴 室温24.6℃ 外気温23.4℃ 湿度61%(午前6時55分計測)
トウネンは、旅鳥で春秋の渡りの時期に河川や干潟に見られ、中には冬鳥として越冬もする。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年12月10日 徳之島町亀津新漁港で撮影)
R5年12月11日(月)天気 晴 室温24.6℃ 外気温23.4℃ 湿度61%(午前6時55分計測)
トウネンは、旅鳥で春秋の渡りの時期に河川や干潟に見られ、中には冬鳥として越冬もする。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年12月10日 徳之島町亀津新漁港で撮影)
2023年12月11日
トウネンの採餌
【じじ動画日記】
R5年12月11日(月)天気 晴 室温24.6℃ 外気温23.4℃ 湿度61%(午前6時55分計測)
今日も高気圧に覆われて良い天気になりそうだ!
昨日は、亀津新漁港にトウネンが採餌に飛来していた。
先月に飛来した個体なのかは定かで無いが、今回は一羽のみだった。
トウネンは、旅鳥で春秋の渡りの時期に河川や干潟に見られ、中には冬鳥として越冬もする。
R5年12月11日(月)天気 晴 室温24.6℃ 外気温23.4℃ 湿度61%(午前6時55分計測)
今日も高気圧に覆われて良い天気になりそうだ!
昨日は、亀津新漁港にトウネンが採餌に飛来していた。
先月に飛来した個体なのかは定かで無いが、今回は一羽のみだった。
トウネンは、旅鳥で春秋の渡りの時期に河川や干潟に見られ、中には冬鳥として越冬もする。