しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2021年07月27日

胸がいっぱいに・・・

「ばばの日記」

7月27日(火)曇り時々晴れ

1週間ぶりかなぁ?いや、それ以上かなぁ?

やっと鹿児島からの定期船が入港し、生活物資も届いたはず・・・

今朝は8時前くらいに汽笛が聞こえた。

(そう言えば・・・臨時便が入港するんだったな)と思いながら庭に出た。

夕方はお店に行って、牛乳や野菜など、ちょっと買ってこよう。

ずっと天候が不順で、洗濯はしたけど、外に干せず

部屋干しにしていたので、外に出した。

お日様の光を浴びながら、洗濯物が風に揺れている。

そろそろ取り込んでも良いけれど、もう少し干しておこうかな?

昨夜から、ずっと話題になっているけど、昨日

奄美大島・徳之島・沖縄島北部及び西表島が、世界自然遺産に登録された。

登録が決定した直後から、都会で暮らす甥っ子君や我が娘達、

友人から次々と「おめでとう~」のラインが入った。

心から嬉しい。

今まで以上に周囲の自然に目を向け、自分たちで出来る事はやって、

豊かな自然がずっと守られるような行動をしていかなくては!

1週間以上ぶりに、定期船が入港したと書いたが

郵便物や宅配便の荷物も大分滞っているはず。

午前中、1通の手紙がポストに投函された。

見てみると、かわいいかわいい教え子ちゃんからだった。

りのちゃん手紙

ところが・・・・何故か封筒が湿気ていて、裏の封印されたところもホロッと開いて

切手も、ほぼ剥がれた状態で、ビックリ!

ずっと天気が悪かったので、投函後、ポストの中にも横殴りの雨が打ち込んで

湿気てしまったのかなぁ・・・・と思った。

お手紙を開いて読んでいると、何故か胸がいっぱいになったばば。

今日、手紙をくれたAちゃん、小学1年生の時に担任した。

そして今日のお手紙では、就職した先での試用期間おわり、

今月から本採用になって、日々頑張っているとの事。

小学生の頃は「大人って好きな物を買い、好きな物を食べ、自由でいいなぁ」

と思っていたけれど、自分が社会人になり、働いてみて

かつて、お母さんが「大人も大変なのよ」と言っていた意味が分かるような気がするって書いてあった。

又、今の仕事に就いて「人の死」にも数回立ち合い

「一度しか無い人生、後悔しないように沢山学んで、遊んで、笑って過ごしたいなぁと思います。。。。

とも、書かれていて、他にも離れて暮らす家族に対する思いとか

読んでいて「何て良い子だろう」と感動して、胸がいっぱいになり、涙が出そうになった。

ばばがAちゃんと同じ年の頃、ここまでしっかりした考えを持っていただろうか?

ふるさとや両親、兄弟姉妹に対する思い・・・・・

小学校1年生の頃、いつもニコニコ、ばばに話しかけ、友達と楽しげに語らい

授業中も積極的に発言し、掃除や作業など一生懸命に頑張っていた、

幼い顔のAちゃんが目に浮かぶ。

ばばが退職して、何年か後に高校に進学したAちゃん達。

登下校中など、ばば宅の横を通る事がよくあって

道路から「ばばちゃ~~~ん」と呼んでくれたりもしたなぁ・・・・

あっという間に高校を卒業し、自分の夢を実現するために進学し

立派に成人し、そして夢を叶えて、命と向き合う仕事を

日夜頑張っているAちゃん。

Aちゃんからのお手紙を読みながら「ばばは、こんな内容の手紙が

書けるだろうか?」と思ったけど・・・書けないなぁ・・・・

今日は、かつて担任した可愛い教え子ちゃんのお手紙を読みながら

いろいろな感慨にふけり、感謝したばばでした。









































































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:39Comments(0)日常生活

2021年07月27日

サンコウチョウ(幼鳥)たち

【じじ写真日記】


R3年 7月27日(火)天気 曇 室温 28.3℃ 外気温 27.5℃ 湿度 76%(室内)(午前7時12分計測)

 ズームレズを持たずデジカメで撮ったので画像はイマイチです。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2021年7月26日 10:35 徳之島町諸田農道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:31Comments(0)鳥類

2021年07月27日

サンコウチョウ(幼鳥)

【じじ動画日記】 


R3年 7月27日(火)天気 曇 室温 28.3℃ 外気温 27.5℃ 湿度 76%(室内)(午前7時12分計測)

今朝の天気図でより台風6号は大陸に上陸し減衰に向かうだろう。

今日も台風の影響で天気は不安定になりそうだ!

 昨日は久しぶり取材に出かけた。

諸田池の近くの農道でサンコウチョウの家族に出会った。




親鳥と雛鳥数羽が警戒しながら飛び回っていた。

 残念ながら雨天で光量不足なのか画像が悪いです。




サンコウチョウ(幼鳥)







(2021年7月26日 10:37 徳之島町諸田農道で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:29Comments(0)鳥類