しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2019年03月12日

残念!

「ばばの日記」
3月12日(火)晴れ

今日も気持ち良い晴天の徳之島です。

昨日、雑草が繁茂している実家の庭を見て来て

「やはり定期的に除草剤を撒こう!」と、空き屋を解体した

裏の空き地に除草剤を撒いて来た。

家から50歩も歩けば行ける距離なので

定期的に除草剤を撒いてきれいにしておこう。

実家も、もう少し近ければ、定期的にきれいに出来るのになぁ・・・

今回実家は、シルバーさんにお願いしてきれいにして貰ったら

後は、自分で定期的にできる限りの事はやってみようと思っている。

さてさて、わが家のじじ、過日「携帯でポチッとしたら

シジミ汁が貰えるらしい。もう少しで届くよ」と言って待っていたら

昨日、夕方封筒で届いた。

じじは1パックと思っていたらしいが2パック入っていたらしい。

ばばは(きっと、インスタント味噌汁かな?)と思っていたが

シジミは体に良いと聞いているので、今日のお昼に使おうと思っていた。

昨日の味噌汁が残っていたが、廃棄して「シジミの味噌汁!」。

ただお湯を注げば良いはずだから、ネギでも摘んで、ちょこっと入れて

豆腐を小さく切って入れれば良いよな...楽ちん、楽ちんと思っていた。

じじが普通より少し早く帰ってきて、台所に来たので

「お願い!シジミの味噌汁、お湯はどの位沸かせば良いの見てくれる?」

と言った。

「水の量かぁ・・・・」と言いながら、送られてきた小箱を見ていたじじ。
シジミ


「あれぇ~これ、味噌汁じゃ無いよ。何、何?サプリメントと書いてある。

1日1回、2粒を目安に飲んで下さいと書いてあるよ~」と言うでは無いか!

アチョ~・・・せっかくインスタント味噌汁で楽できると思っていたのに。

もう、味噌汁以外のおかずは出来ているのに・・・

「じゃぁ、朝作った水炊きで我慢して」と言って、温めて出した。

残念だったね~じじ!

「サプリメント、朝飲もうかな?夜が良いかな?」と、呟いているじじ。

飲む気満々らしい。

でも・・ばばの予想では、きっと飲み忘れるな、確実に。

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:01Comments(0)日常生活

2019年03月12日

アオサギとカワウ

【じじ写真日記】


3月12日(火)天気 晴 室温 19.5℃ 外気温 14.3℃ 湿度(室内)42%(午前6時50分計測)


 昨日は、大瀬川河口の防波堤に大型の鳥類であるアオサギとカワウたちが寛いでいた。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年3月11日、10:30 徳之島町大瀬川河口防波堤で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:05Comments(0)鳥類

2019年03月12日

アオサギとカワウ

【じじ動画日記】 


3月12日(火)天気 晴 室温 19.5℃ 外気温 14.3℃ 湿度(室内)42%(午前6時50分計測)


 今朝の天気図では、大陸からの移動性高気圧が南西諸島上空へ張り出し、西高東低の冬型の良い天気になりそうだ!

 昨日は、大瀬川河口の防波堤に大型の鳥類であるアオサギとカワウたちが寛いでいた。




アオサギとカワウ



(2019年3月11日、10:43 徳之島町大瀬川河口防波堤で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:04Comments(0)鳥類