しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2019年03月09日

わぁ!

「ばばの日記」
3月9日(土)曇り

起きた時から左腕が不調で、気も重くて・・・

食事中、じじへの突っ込みも出来ず。

じじも疲れ気味で、ばばも笑顔も出来ず、重~~~いスタート。

朝の作業を一応終えてから「病院でも行って来ようか」と・・・

準備をして、一応傘も準備して徒歩で病院へ。

途中、民家の門にある無人市場にジャガイモが2袋出ていたので

帰り買おうかな?と思いながら病院へ。

土曜日だったので患者さんも少なく、待つほども無く診察室へ。

いつもと同じ、聴診器で胸の音を2,3回聞いて

「血圧も安定しているようですし、問題ないですね」と。

「薬は1ヶ月分以上でも出して頂けますか?」と聞くと

「2ヶ月分出しましょうね」って。

あっという間に用事は済んだので、

来る時目を付けていた無人販売所でジャガイモをゲット!

家に向かいながら「15日には早いけど、お墓参りして帰ろう」と思い立ちお墓へ・・・

水を替えたりしてお墓の周囲に箒目を立てて帰宅。

帰宅後は玄米を精米したりしながらお昼の準備をしたら

これだけで午前中終了~



4,5日ぶり撮影に出たじじも帰ってきたので昼食。

と、そこへお客様。

玄関に出るとT姉さんが「お菓子を食べて!」と袋を差し出した。

有り難く頂いて、ばばも、あり合わせの物をお土産に・・・と思ったけど

「病院に用事があるから・・・」と帰って行ってしまった。

頂いた袋を開けると箱の中にお菓子がドッサリ。
どら焼き


わざわざ買われたのかな・・それとも子供さん達が送ってきたのかなぁ・・・

こんなに沢山、私たちに・・・と思いながら、じじにも見せると

「手作りじゃ無いの?T姉さんの」と言う。

よくよく見たら「マドレーヌ」と書かれた袋に「どら焼き」が入っている。

T姉さん手作りどら焼きだぁ~~~

T姉さんと知り合って、約40年。

ずっと、ばばをかわいがって下さる。

T姉さんは料理やお菓子作りがプロ並み。

今日頂いた「どら焼き」も、まるでお店で売っている品みたい。

焼き色もつやつや綺麗であんこもずっしり入っている。

ばばも、こんなどら焼き作れるようになりたいなぁ・・・・

今度、レシピを教えて頂こう。

年に10回も会えるか会えないかのT姉さんだけど、

いつもばばを元気づけるような言葉をかけて下さるし

ばばが不調なのを分かっていたかのように、どっさりお菓子を届けてくれて・・・

本当に有り難いなぁ。

じじが、「お昼のおやつに、どら焼きをいただく」と言っているので

ばばも小豆の量とか、生地の裏表の焼き加減とか見て参考にしてみようかな?

ばばも自己流で無くて、きっちりとした分量で

T姉さんのように、見た目も美しく、美味しいどら焼き作れるようになりたいなぁ。






  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:08Comments(0)日常生活

2019年03月09日

ハシビロガモ(雄)

【じじ写真日記】


3月9日(土)天気  室温 21.0℃ 外気温 17.3℃ 湿度(室内)34%(7時01分計測)


 ハシビロガモたちのほぼ半数はすでに繁殖地へ旅立って行ったが残りの組ももうやがて旅立つであろう。

今年の見納めにハシビロガモ(雄)の見事な繁殖羽をアップします。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年3月2日、10:52 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:04Comments(0)鳥類