2017年10月08日
犯人は誰だ!
「ばばの日記」
10月8日(日)晴れ
今日は徳之島町町民体育大会だけど、ばばは普段と変わらない。
今朝も、洗濯して、1階と2階の拭き掃除をして掃除機をかけて
もう一度細かい所の拭き掃除をして、ちょっとパソコンでも覗こうかな?
と思っていたら、もう、じじが帰ってくる時刻。
慌てて昼ご飯の準備をしたら、もう半日が終わっちゃった!
時間の過ぎるのが早いこと!、そして、自分の動作が鈍く感じられること!
今、昼の食事を終えて、朝干した洗濯物を取り込んで
やっとパソコンの前に座れた~
で、今日書きたいことは「犯人は誰だ!」。
3日前、Yちゃんからモンキーバナナをいただいた事を
昨日のブログに書いた。
そのバナナのことで・・・
もらったその日は、新聞紙で包み、レジ袋に入れた状態で
階段の横に置いて寝た。
翌朝、バナナ、レジ袋から出した方が良いかな?と思い
袋の中を見ると・・・
「あれっ!」
一番美味しそうなバナナの横の方が抉れている。
「パンパンに成長しすぎて割れちゃったのかな?」と思いつつも
「いただいた時は、全部綺麗な形だったと思うけど・・・」とも思いながらも
傷ついた物1本は千切って別にして置いた。
しかし、何故綺麗なバナナが一晩で傷ついたのか??と言う思いが強く
じじにも話して、実験をしてみることにした。
もしかしたら・・・・又、あいつが進入しているのでは?と思ったから。
夕食時、じじが残したイカを一切れと、先輩からいただいていたモンキーバナナを1本
わざとテーブルの上に置いて、丸見え状態で一晩置いておくことに・・・
そして、昨日朝起きて、真っ先にテーブルを見たけど、何ら異常は無し!
ふぅ~~ん、前の晩、モンキーバナナがかじられたと思ったのは
ばばの被害妄想だったのか?と思いつつ、実験結果をじじにも報告。
そして、昨晩、食後のデザートにと丸々綺麗なモンキーバナナを準備したけど
じじは食べなかったので、そのままテーブルの上に置いていた。
今朝、起きてテーブルを見てショック!!!!
物の見事に1本の約3分の1が囓られている。

犯人は誰だ~~~!!!!!
もし、あいつなら棚の中に置いてあるピーナツや、
炊きたてを握ったお結びなどにも興味はあるはず。
しかし、バナナ以外、何一つ被害は無い。
今朝、じじにも被害状態を見せながら話してみた。
「あいつだったら、イカとか豆とか真っ先に食いつくはずなのになぁ」と
じじも戸惑っている。
じじとばばが寝た後に、そ~~~っと現れてはモンキーバナナを囓っているのか?
梨やリンゴなどは冷蔵庫に入れてあるけれど
バナナは冷蔵庫に入れると、帰って黒ずむ気がするので
わざと風通しの良い場所に置いてあるんだけど・・・
今、我が家で美味しい物と言えば、新米で炊いたご飯と
モンキーバナナ位だし・・・
お米を無視して、モンキーバナナだけ連続して狙うなんて。
よっぽどバナナが好きなんだろうか?
姿が見えぬ犯人、一体誰???
手っ取り早く出来る方法で、今夜試してみることにした。
先ず、夕べ見事に囓られたバナナを置いて、
その周辺に粘着シートを数枚置いておく作戦。
その為には、粘着シートを買ってこなくてはならないけれど
毎朝、気持ち悪い思いをするよりは、早く決着を付けなくちゃ!
1回で犯人を確保できれば良いけれど・・・どうだろう?
目に見えぬ犯人だけにイライラする。
あぁ~、名探偵が目に見えぬ犯人を特定してくれないかなぁ?
10月8日(日)晴れ
今日は徳之島町町民体育大会だけど、ばばは普段と変わらない。
今朝も、洗濯して、1階と2階の拭き掃除をして掃除機をかけて
もう一度細かい所の拭き掃除をして、ちょっとパソコンでも覗こうかな?
と思っていたら、もう、じじが帰ってくる時刻。
慌てて昼ご飯の準備をしたら、もう半日が終わっちゃった!
時間の過ぎるのが早いこと!、そして、自分の動作が鈍く感じられること!
今、昼の食事を終えて、朝干した洗濯物を取り込んで
やっとパソコンの前に座れた~
で、今日書きたいことは「犯人は誰だ!」。
3日前、Yちゃんからモンキーバナナをいただいた事を
昨日のブログに書いた。
そのバナナのことで・・・
もらったその日は、新聞紙で包み、レジ袋に入れた状態で
階段の横に置いて寝た。
翌朝、バナナ、レジ袋から出した方が良いかな?と思い
袋の中を見ると・・・
「あれっ!」
一番美味しそうなバナナの横の方が抉れている。
「パンパンに成長しすぎて割れちゃったのかな?」と思いつつも
「いただいた時は、全部綺麗な形だったと思うけど・・・」とも思いながらも
傷ついた物1本は千切って別にして置いた。
しかし、何故綺麗なバナナが一晩で傷ついたのか??と言う思いが強く
じじにも話して、実験をしてみることにした。
もしかしたら・・・・又、あいつが進入しているのでは?と思ったから。
夕食時、じじが残したイカを一切れと、先輩からいただいていたモンキーバナナを1本
わざとテーブルの上に置いて、丸見え状態で一晩置いておくことに・・・
そして、昨日朝起きて、真っ先にテーブルを見たけど、何ら異常は無し!
ふぅ~~ん、前の晩、モンキーバナナがかじられたと思ったのは
ばばの被害妄想だったのか?と思いつつ、実験結果をじじにも報告。
そして、昨晩、食後のデザートにと丸々綺麗なモンキーバナナを準備したけど
じじは食べなかったので、そのままテーブルの上に置いていた。
今朝、起きてテーブルを見てショック!!!!
物の見事に1本の約3分の1が囓られている。

犯人は誰だ~~~!!!!!
もし、あいつなら棚の中に置いてあるピーナツや、
炊きたてを握ったお結びなどにも興味はあるはず。
しかし、バナナ以外、何一つ被害は無い。
今朝、じじにも被害状態を見せながら話してみた。
「あいつだったら、イカとか豆とか真っ先に食いつくはずなのになぁ」と
じじも戸惑っている。
じじとばばが寝た後に、そ~~~っと現れてはモンキーバナナを囓っているのか?
梨やリンゴなどは冷蔵庫に入れてあるけれど
バナナは冷蔵庫に入れると、帰って黒ずむ気がするので
わざと風通しの良い場所に置いてあるんだけど・・・
今、我が家で美味しい物と言えば、新米で炊いたご飯と
モンキーバナナ位だし・・・
お米を無視して、モンキーバナナだけ連続して狙うなんて。
よっぽどバナナが好きなんだろうか?
姿が見えぬ犯人、一体誰???
手っ取り早く出来る方法で、今夜試してみることにした。
先ず、夕べ見事に囓られたバナナを置いて、
その周辺に粘着シートを数枚置いておく作戦。
その為には、粘着シートを買ってこなくてはならないけれど
毎朝、気持ち悪い思いをするよりは、早く決着を付けなくちゃ!
1回で犯人を確保できれば良いけれど・・・どうだろう?
目に見えぬ犯人だけにイライラする。
あぁ~、名探偵が目に見えぬ犯人を特定してくれないかなぁ?
2017年10月08日
リュウキュウアオヘビの幼体
【じじ写真日記】
10月 8日(日)天気 晴 室温 29.0℃ 外気温 28.2℃ 湿度(室内)65% (午前6時26分計測)
昨日は徳之島町総合運動公園遊歩道で「リュウキュウアオヘビの幼体」に出会した。
丁度、昔の鉄火箸ぐらいの大きさで遊歩道をスルスルと移動していた。
全長約30cm、胴体の太さ6~7mmぐらいのかわいい蛇だった。
じじもこんなに小さくてかわいい蛇は初めて見た。
島の方言では「アオヌギャ」と言っている。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年10月7日、11:45 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
10月 8日(日)天気 晴 室温 29.0℃ 外気温 28.2℃ 湿度(室内)65% (午前6時26分計測)
昨日は徳之島町総合運動公園遊歩道で「リュウキュウアオヘビの幼体」に出会した。
丁度、昔の鉄火箸ぐらいの大きさで遊歩道をスルスルと移動していた。
全長約30cm、胴体の太さ6~7mmぐらいのかわいい蛇だった。
じじもこんなに小さくてかわいい蛇は初めて見た。
島の方言では「アオヌギャ」と言っている。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年10月7日、11:45 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
2017年10月08日
リュウキュウアオヘビの幼体
【じじ動画日記】
10月 8日(日)天気 晴 室温 29.0℃ 外気温 28.2℃ 湿度(室内)65% (午前6時26分計測)
今朝も東の空には積乱雲が立ち並ぶが、時間がたつにつれて残暑厳しい一日になりそうだ!
最近は、島も朝夕は涼しくなり凌ぎやすくなってきたが日中は真夏日が続いている。
昨日は徳之島町総合運動公園遊歩道で「リュウキュウアオヘビの幼体」に出会した。

丁度、昔の鉄火箸ぐらいの大きさで遊歩道をスルスルと移動していた。
全長約30cm、胴体の太さ6~7mmぐらいのかわいい蛇だった。
じじもこんなに小さくてかわいい蛇は初めて見た。
島の方言では「アオヌギャ」と言っている。
リュウキュウアオヘビの幼体
(2017年10月7日、12:03 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
10月 8日(日)天気 晴 室温 29.0℃ 外気温 28.2℃ 湿度(室内)65% (午前6時26分計測)
今朝も東の空には積乱雲が立ち並ぶが、時間がたつにつれて残暑厳しい一日になりそうだ!
最近は、島も朝夕は涼しくなり凌ぎやすくなってきたが日中は真夏日が続いている。
昨日は徳之島町総合運動公園遊歩道で「リュウキュウアオヘビの幼体」に出会した。

丁度、昔の鉄火箸ぐらいの大きさで遊歩道をスルスルと移動していた。
全長約30cm、胴体の太さ6~7mmぐらいのかわいい蛇だった。
じじもこんなに小さくてかわいい蛇は初めて見た。
島の方言では「アオヌギャ」と言っている。
リュウキュウアオヘビの幼体
(2017年10月7日、12:03 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)