しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2017年10月07日

誰かに褒めて欲しい?

「ばばの日記」
10月7日(土)晴れ

「少しぐらい褒めてくれても良いんじゃ無い?」って思うのは、ばばだけかなぁ~

誰に褒めて欲しいの?

分からない・・・

天国にいる父や母が「ばば頑張ってるね~」って見守ってくれているかな?

褒められる為に仕事するんじゃ無いんだから

今のばばは、自分が気持ち良く暮らしていく為に働くんだから

気持ちを切り替えて、頑張れ~ばば!



今日も、朝から畑の雑草に除草剤を撒き・・・

畑には水道が無いので、家に戻っては水道に付けた如雨露にホースで

水を入れ、適当に除草剤を入れ・・緩い坂道を上がって畑へ・・・

高い所では膝丈辺りまで伸びている雑草!

隅っこの方から順に除草剤を撒いていく。

家と畑を往復する事4回。

長袖パーカーに帽子に長靴にマスクにゴム手袋、完全防備での作業。

1時間足らずの作業だけど疲れた~~~

終わったら後始末して、倉庫で作業の続きして時計見たらもうお昼前。

慌てて家に戻り昼ご飯の準備。

次から次へと仕事ってあるものだねぇ~

退職したら、少し楽になると思ったけれど、

仕事していた時より、今の方が忙しいよ~~

まぁ、仕事をしていた時は、子どもの時からしたかった仕事で「やり甲斐」があったし

今は今で、畑や身の回りが綺麗になっていく事が嬉しくて

せっせと外仕事もやっているし、体を動かす事は良いことだから

良いんだけど・・・たまには悲鳴を上げたくなる時もある。

自分の思い通りに作業が捗らない時に・・・

でも、又気を取り直してガツガツ体を動かす。

体が動かせるって、幸せなこと、やりたいことがあるって幸せなこと、

そう考えて生きて行かなきゃね。



ばばが頑張っているのが分かっているかのように、

一昨日、昨日と、ご褒美が次々と・・・



一昨日夕方、裏の菜園で仕事をしていた時に友人のYちゃんが寄ってくれ

玄関に4キロもある冬瓜と、約2キロの完熟モンキーバナナが置いてあった。
プレゼント


全く気づかなくて、後でYちゃんがら電話があり

「留守のようだったから、冬瓜と食べ頃のバナナ玄関に置いたよ~」って。

Yちゃん、夏の頃も野菜などドッサリ届けてくれたのだが・・・

いただいてばかりのばば。

Yちゃんとは、ばばの元上司とのご縁から知り合いになり

年に数回顔を合わせる位だけど、何故かばばに、とても良くしてくれる。

出先で会うと、気さくに声をかけてくれるし、野菜や果物を届けてくれるし・・

ばばは、Yちゃんの為に何が出来るかなぁ・・・

ありがたい事です。



昨日夕方は、出かけた先で又々完熟モンキーバナナとゴーヤーとキュウリをいただき

帰宅すると濡れ縁に、出かける時まで無かったビニル袋が!

中を見ると大きな島バナナが十数本!

心当たりの方に電話すると「Nさんから大きなバナナもらったから

あなたへもお裾分け・・」って。



何故か次々にいただいてばかりのばばですが・・・



何と!昨夕には「大事な人」から、じじとばばに色違いのパジャマがセットで届いた。

メッセージが付いていて、読んで何だかジィ~~ンとなった。



直接言葉で伝えられなくても、お互いに「相手を大事にする気持ち」

「感謝の気持ち」を持っていると、「思い」って以心伝心で伝わるものですね。



心温まる野菜や果物、パジャマのプレゼントに感謝しつつ

今日も自分が出来ることを精一杯やります!





  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:54Comments(4)日常生活

2017年10月07日

コガモ

【じじ写真日記】


10月 7日(土)天気  室温 28.0℃  外気温 28.1℃ 湿度(室内)67% (午前7時29分計測)


 今日はここにも先日諸田池で撮った「コガモ」の写真をアップします。

 コガモは例年、冬鳥として島の水辺へ群れを作って渡来する。

この小グループは先陣でこれからも沢山のコガモたちが群れるでしょう。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年10月4日、10:33 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:38Comments(0)鳥類

2017年10月07日

コガモ

【じじ動画日記】 


10月 7日(土)天気  室温 28.0℃  外気温 28.1℃ 湿度(室内)67% (午前7時29分計測)


夕べは全く寝付けない夜だった!

未明になってから2時間弱ぐらいしか眠れなかった!

一昨日に一日中寝ていたせいだろう。

生活リズムが乱れてしまったようだ!

 じじの不摂生で体調を崩しここ数日取材にも行けなかった。

 実は、先日コガモたちも諸田池に十数羽渡来していたので今日アップします。



コガモは例年、冬鳥として島の水辺へ群れを作って渡来する。

この小グループは先陣でこれからも沢山のコガモたちが群れるでしょう。

コガモ



(2017年10月4日、10:34 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:37Comments(0)鳥類