しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2017年10月16日

なぁ~~ぜ?

「ばばの日記」
10月16日(月)晴れ

昨夕、姉と一緒に用事がてら外出。

用事を済ませから、ばばの買い物のためいつものお店に。

お店のすぐ近くまで行った時、車の前を動く丸っこい生き物!

「ウズラ!!!」

過日、ウズラペアをみつけ、大興奮した記事を書いたが

あれ以来だから、約1か月ぶりくらいかな?

カメラも準備していなかったので、車の中からジィッと見るだけ~

車の音に警戒したのか?ウズラはお店の敷地内に入っていったので

姉だけ下ろして、ばばは車を止める場所へ。

引き返して姉の様子を見るが、見失ったようだったので諦めた。

ウズラを見ると、今でも何故か胸が高鳴るばばです。



ばばのブログには、年に何回かキツネバナのことが出てくる。

毎年、苗を買ったり、自分で種を蒔いたりして育てている。

昨年からちょっとした不満がある。

と言うのも、ちゃんと大きく育って、実も沢山と付けてくれるのだが

いずれも耳が付いていないということ。

何故?

不思議でたまらない。

昨年は、その前の年に自分で育てた実が黒くなるのを待って、

種を蒔いて育てた。

一昨年までは、名前の通りキツネの顔そっくりな実が付いていたのに

その種を蒔いた去年は何故か「耳無しキツネ」になってしまった。

キツネバナは別名「ツノナス」とも言うそうだが

去年は「ツノナス」ならぬ「角無し」と言って、姉やじじと笑っていた。

もしかしたら?自家製の種だったから耳が付かなかったのかな?と思い

今年はお店で苗を4本買ってきて花壇と菜園に植えた。

順調に育ち、9月には沢山の花も咲いて、今現在、実が付きつつある。

しかし・・・・・

残念なことに、又「角無し」なのだ。
角無し


どうして????

土壌が合わないの?



夕べは「キツネバナ・耳が付かない原因は?」とネットで検索してみた。

しかし、ばばが見た限りでは「角が付かない」の答えは出ていなかった。

少しだけ気になったのは?肥料は窒素分を控えめに・・・というようなことが出ていた。

これが原因なのかなぁ?

ばばが、菜園に入れる肥料と言ったら「鶏糞」「牛糞」「米糠」「生ゴミ」・・・

このうちのどれかが「ツノナス」を「角無し」にする原因になっているのだろうか?



せっかく大きく伸びた枝に沢山の実を付けてくれるし

半年くらいも楽しめるし、大好きなキツネバナ。

出来れば、キツネの顔のように耳もちゃんと付いた実が成ってくれたら、

どんなに嬉しいか?



どうすれば良いのかな?

どこを、どう改善すれば良いのかな?

ばばの気持ちも知らず、高さが2メートル以上にも育って

先の方に沢山の花が咲き、その花が実になりつつあるキツネバナだけど

眺めるばばは複雑な心境です。


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:09Comments(0)日常生活

2017年10月16日

メジロの羽繕い

【じじ写真日記】


10月 16日(月)天気 曇 室温 29.0℃  外気温 28.7℃ 湿度(室内)69% (午前6時35分計測)


今日はここにも先日諸田池沿道で撮った、メジロが羽繕いをしている写真をアップします。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年10月14日、11:47 徳之島町諸田池沿道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:15Comments(0)鳥類

2017年10月16日

メジロの羽繕い

【じじ動画日記】 


10月 16日(月)天気 曇 室温 29.0℃  外気温 28.7℃ 湿度(室内)69% (午前6時35分計測)


今朝も低い積乱雲が垂れ下がっていて曇り空!

日の出の頃、雲の隙間から数分間朝日が漏れて綺麗な朝焼けをつくっていたが、すぐに消えてしまった!

今日も前線の影響を受けて曇った一日になりそうだ!

 先日、諸田池の沿道で、久しぶりに「メジロ」を撮ったので、アップします。



木の梢でのんびりと羽繕いをしていた。


メジロの羽繕い



(2017年10月14日、11:59 徳之島町諸田池沿道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:14Comments(0)鳥類