2017年10月08日
リュウキュウアオヘビの幼体
【じじ写真日記】
10月 8日(日)天気 晴 室温 29.0℃ 外気温 28.2℃ 湿度(室内)65% (午前6時26分計測)
昨日は徳之島町総合運動公園遊歩道で「リュウキュウアオヘビの幼体」に出会した。
丁度、昔の鉄火箸ぐらいの大きさで遊歩道をスルスルと移動していた。
全長約30cm、胴体の太さ6~7mmぐらいのかわいい蛇だった。
じじもこんなに小さくてかわいい蛇は初めて見た。
島の方言では「アオヌギャ」と言っている。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年10月7日、11:45 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
10月 8日(日)天気 晴 室温 29.0℃ 外気温 28.2℃ 湿度(室内)65% (午前6時26分計測)
昨日は徳之島町総合運動公園遊歩道で「リュウキュウアオヘビの幼体」に出会した。
丁度、昔の鉄火箸ぐらいの大きさで遊歩道をスルスルと移動していた。
全長約30cm、胴体の太さ6~7mmぐらいのかわいい蛇だった。
じじもこんなに小さくてかわいい蛇は初めて見た。
島の方言では「アオヌギャ」と言っている。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年10月7日、11:45 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:21│Comments(0)
│爬虫類