2016年01月20日
バリケン(写真)
【じじ写真日記】
1月 20日 (水) 天気 晴 室温 17.5℃ 外気温 12.7℃ 湿度(室内)41% (午前7時51分計測)
今日はここにも昨日大瀬川中流で撮影した「バリケン」をアップします。
バリケンは徳之島の数カ所で家禽(かきん)として飼われているが、亀徳川や大瀬川 でも時々見かけられる。
このバリケンも何処かの飼われているバリケンが逃げ出してきたものだと思われる。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年1月19日、12:13 徳之島町大瀬川中流で撮影)
1月 20日 (水) 天気 晴 室温 17.5℃ 外気温 12.7℃ 湿度(室内)41% (午前7時51分計測)
今日はここにも昨日大瀬川中流で撮影した「バリケン」をアップします。
バリケンは徳之島の数カ所で家禽(かきん)として飼われているが、亀徳川や大瀬川 でも時々見かけられる。
このバリケンも何処かの飼われているバリケンが逃げ出してきたものだと思われる。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年1月19日、12:13 徳之島町大瀬川中流で撮影)
2016年01月20日
バリケン(動画)
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
1月 20日 (水) 天気 晴 室温 17.5℃ 外気温 12.7℃ 湿度(室内)41% (午前7時51分計測)
今朝も寒い朝だった!
島も本格的な冬到来で結構寒くなって来た!
寒いほど,朝のジョギングは体の芯から暖まってきて心地よくなる!

昨日は、大瀬川にバリケンが来ていた。
バリケンは徳之島の数カ所で家禽(かきん)として飼われているが、亀徳川や大瀬川 でも時々見かけられる。
このバリケンも何処かの飼われているバリケンが逃げ出してきたものだと思われる。
バリケン
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年1月18日、12:15 徳之島町大瀬川中流で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
1月 20日 (水) 天気 晴 室温 17.5℃ 外気温 12.7℃ 湿度(室内)41% (午前7時51分計測)
今朝も寒い朝だった!
島も本格的な冬到来で結構寒くなって来た!
寒いほど,朝のジョギングは体の芯から暖まってきて心地よくなる!

昨日は、大瀬川にバリケンが来ていた。
バリケンは徳之島の数カ所で家禽(かきん)として飼われているが、亀徳川や大瀬川 でも時々見かけられる。
このバリケンも何処かの飼われているバリケンが逃げ出してきたものだと思われる。
バリケン
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年1月18日、12:15 徳之島町大瀬川中流で撮影)