しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2016年01月03日

虎視眈々と・・・他

「ばばの日記」
1月3日(日)晴れ

昨夜は寝たのが、日付が変わってからだったので

今朝は寝坊してしまった。

ゆっくりと朝食を済ませ、洗濯をしたりして

娘と近くのお寺へ参拝に行き、

その後、ファミレスへ・・・

お寺は相変わらず参拝客でごった返していて

出店なども沢山あった。

水掛不動もあって、参拝者が柄杓で不動さんに水をかけていたが

行列ができていたので、そこは素通りして本殿にお参りした。

本殿下の庭には、藁でできた珍しい物があり、

周囲には縄が張られ、沢山のお神籤が結ばれていた。
何だろう?
お寺を出た後は、ファミレスへ寄り食事。

ファミレス・・・何年ぶりだろう?

「ヒレカツが食べたい」と言うばばに娘は驚いていた。

ばばが、まさか肉を食べるなんて予想もしていなかったんだろうね。

別に米粉パンのモッツアレラト-ストガーリック醤油ソースと

サラダを頼んで、二人で完食!

デザートも頼み、満腹満腹。

帰り道に夕食の食材を調達し帰宅。



ばば達より少し遅れて、じじ帰宅。

ばばにお土産を買ってきたと言うので「何?何?」

と聞くと「タブレット端末」だって。

いよいよ、ばばもタブレットデビューですか?

ばばも時代に取り残されないように、少しずつ進化しなくちゃね。

・・・・と言いつつも、タブレット?ばばが?

という気が強く、あまり興味は無いなぁ~。



たまたま、娘と食事中にガラケーとスマホの話をしていて

「お母さん、そろそろスマホの使い方勉強した方が良いんじゃない?

あと5年後くらいにガラケーが無くなったら、どうする?」って言うけど

ばばは、Cメールと、緊急の時の電話にしか携帯は使わないし

スマホの小さな画面でインターネットを見る事もしないだろうから

できるだけ、ガラケーを使いたいな。

ばばの知人先輩でも「簡単スマホ」とか使いこなしているけど

ばばには、とても使いこなせそうにありません。



今、横でじじが買ってきたばかりのタブレット端末を使っているけど・・・・

じじ、「ばばへのお土産」って言いながら、

実は旅行の時など、自分が使いたいんだよなぁ~きっと。

もしも、ばばが「タブレットなんかいらない」って断ったら・・・

そのときはその時で「私がもらう!」と

隣で虎視眈々と狙っている人がいる。

だ~~~れだ!
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 19:02Comments(0)日常生活

2016年01月03日

一富士

【じじ写真日記】



1月 3日 (日) 天気 晴  (東京にて投稿)


 皆様明けましておめでとうございます。

旧年中はお世話になり、ありがとうございました。

今年もよろしくお願いいたします。

 じじとばばは夕べ遅く、京都・三重・名古屋三泊四日のバスツアーから東京へ帰ってきました。

昨日は帰りの高速が渋滞に又渋滞と続き、予定より約3時間も遅れて夜の新宿西口へ到着!

 今日から「じじの絵日記」投稿再開したいと思います。

 正月の初夢は、「一富士二鷹三茄子」といいますが、正月初投稿は昨日「富士川サービスエリア」で撮った「富士山と富士川」の写真をアップします。

今年の富士は正月だというのに冠雪が少ないようです。暖冬なんでしょうかね?




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年1月2日、16:56 静岡県富士市サービスエリアで撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:21Comments(0)旅行