しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2016年01月01日

お伊勢参り

「ばばの日記」
1月1日(金)晴れ

今日は伊勢神宮へ参拝してきた。

「伊勢神宮」って名前はよく聞くけど、行くのは初めて。

伊勢神宮


行ってみてビックリしたのは人出の多さ。

外宮、内宮と回り参拝した。

道順など知らなくても、人の波に乗って動いていれば

しぜんに前に進んで行けた。

少しだけ、きつい階段もあったけど前へ前へ。

2礼、2拍手、1礼で拝礼し、願い事をしたり、お礼をしたり。

お昼は「手こね寿司と「伊勢うどん」だったけど

娘と二人は手こね寿司が食べられないので、今日も別メニューで。

伊勢うどんって、具は何も入っていなかった。

太めのうどんを甘辛く味付けしてあったけど

量が多くて、とても完食はできなかった

食事の後は、「おかげ横丁」という商店街巡りをしたが

これ又人が多くて、人波に押されて動いている感じだった。

じじや娘とちょっとでもはぐれたら、それこそ探すのが大変。

一体、今日1日で何万人の人出があったのだろう?

添乗員さんお勧めのお店も何軒かあったので

3時過ぎのおやつには「コロッケ」や「赤福」を買って食べてみた。

それから、真珠製品を扱っているお店にちょっとだけ立ち寄ってから、

宿泊する名古屋のホテルへ。

帰りの道路では、何か事故があったそうで

「9キロの渋滞・30分遅れ」という表示が出ていて

バスがのろのろ走ったり止まったりを繰り返すので

ばばは退屈しのぎに対向車線の車の台数を数えて気を紛らわせていた。

1640数台まで数えた時、パーキングエリアに入ったので、そこで中止。

その後は、バスもスムーズに進み6時過ぎにはホテルにチェックイン、

夕食は、会席料理が出て、これ又品数も量も多くて

とても食べきれなかった。

生まれて初めて「あんこう鍋」なる物を、ほんのちょっとだけ味見。

あとは、じじに「はい、どうぞ!」。

すると、じじが串カツを「はい、どうぞ!」。

沢山、沢山、歩いて、いっぱいいっぱい食べて。。。。

今日も楽しく、無事過ぎました。

明日はいよいよ帰ります。

楽しい時間は、あっという間だね。
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 21:17Comments(4)日常生活