2015年09月20日
今日も・・・他
「ばばの日記」

計画通り、実家のお墓参りに行き
その後、実家へ寄って雑草に除草剤を撒いてきた。
過日、シルバーセンターの方に庭木の剪定を頼んだら
庭の雑草も刈り払ってくれてあって、
気にするほど伸びてはいなかったが、除草剤を撒き
徹底的に枯らそうと頑張った。
お墓の管理も,実家の管理も
今、ばばが元気な家は良いけれど
もう少し年とって,車の運転ができなくなったら
どうなるんだろう?
ちょっと心細くもなった。
昼は,昨日に続き,倉庫整理。
紙箱類の処分が終わったと思ったら
次に多いのが食器類。
普段はじじとばばだけの我が家。
子供や孫や義妹家族や姉家族が集まれば約20名。
全員が集まることはないだろうからせいぜい10人分位確保して
後は処分しようと思っている。
食器の処分が終わったら,次は寝具や収納用品の処分。
9月中では終わらないだろうけど、今回こそ最後までやり抜くぞ!
作業の合間にパソコンを覗こうとしたら
「ピ~~~」という音がして、画面がフリーズ。
Windows10ではなく、7を使っていたので
又10に替えたら、大事なデータが入っていなくて
じじに話したら、夕方になって、
動かなくなっていた7を動くようにしてくれた。
10を使ったり、7を使ったり・・・・
ばばは7の方が慣れているんだけど、10にしたほうが
故障は少ないのかも知れない。
今夜は、7せブログアップだけして,明日は大事なデータを
全部コピーしておかなくちゃ。
いつ、止まるか分からないので、何時もヒヤヒヤ。
しかし、なぜか?じじが自分の部屋へ持ってくと
故障したパソコンもフツ~~に動くから不思議。
じじ、何か魔法でも使っているのかな?
そうそう、今日、ばばと姉が実家へ行ってくる間
じじは撮影に出かけていたが、
今日も「小さい秋みつけた^」とばばにお土産を持って来てくれた。
ホルトノキの実と、クチナシの花の一部?と椎の実。
最近、滅多に森へ行くことの無いばばも、
じじのお土産で「小さい秋」を感じましょ。
有り難う~。

計画通り、実家のお墓参りに行き
その後、実家へ寄って雑草に除草剤を撒いてきた。
過日、シルバーセンターの方に庭木の剪定を頼んだら
庭の雑草も刈り払ってくれてあって、
気にするほど伸びてはいなかったが、除草剤を撒き
徹底的に枯らそうと頑張った。
お墓の管理も,実家の管理も
今、ばばが元気な家は良いけれど
もう少し年とって,車の運転ができなくなったら
どうなるんだろう?
ちょっと心細くもなった。
昼は,昨日に続き,倉庫整理。
紙箱類の処分が終わったと思ったら
次に多いのが食器類。
普段はじじとばばだけの我が家。
子供や孫や義妹家族や姉家族が集まれば約20名。
全員が集まることはないだろうからせいぜい10人分位確保して
後は処分しようと思っている。
食器の処分が終わったら,次は寝具や収納用品の処分。
9月中では終わらないだろうけど、今回こそ最後までやり抜くぞ!
作業の合間にパソコンを覗こうとしたら
「ピ~~~」という音がして、画面がフリーズ。
Windows10ではなく、7を使っていたので
又10に替えたら、大事なデータが入っていなくて
じじに話したら、夕方になって、
動かなくなっていた7を動くようにしてくれた。
10を使ったり、7を使ったり・・・・
ばばは7の方が慣れているんだけど、10にしたほうが
故障は少ないのかも知れない。
今夜は、7せブログアップだけして,明日は大事なデータを
全部コピーしておかなくちゃ。
いつ、止まるか分からないので、何時もヒヤヒヤ。
しかし、なぜか?じじが自分の部屋へ持ってくと
故障したパソコンもフツ~~に動くから不思議。
じじ、何か魔法でも使っているのかな?
そうそう、今日、ばばと姉が実家へ行ってくる間
じじは撮影に出かけていたが、
今日も「小さい秋みつけた^」とばばにお土産を持って来てくれた。
ホルトノキの実と、クチナシの花の一部?と椎の実。
最近、滅多に森へ行くことの無いばばも、
じじのお土産で「小さい秋」を感じましょ。
有り難う~。
2015年09月20日
アカアシシギ(冬羽へ換羽中) 写真
【じじ写真日記】
9月 20日 (日) 天気 晴 室温 31.0℃ 外気温 30.1℃ 湿度(室内)47% (午前8時53分計測)
今日はここにも昨日諸田池で撮った夏羽から冬羽への換羽中のアカアシシギをアップいます。
アカアシシギたちは徳之島へは旅鳥として渡来し、数日間羽を休め空腹を満たしたら数日間でまた旅立ってしまう。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年9月19日、10:42 徳之島町諸田池で撮影)
9月 20日 (日) 天気 晴 室温 31.0℃ 外気温 30.1℃ 湿度(室内)47% (午前8時53分計測)
今日はここにも昨日諸田池で撮った夏羽から冬羽への換羽中のアカアシシギをアップいます。
アカアシシギたちは徳之島へは旅鳥として渡来し、数日間羽を休め空腹を満たしたら数日間でまた旅立ってしまう。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年9月19日、10:42 徳之島町諸田池で撮影)
2015年09月20日
アカアシシギ(冬羽へ換羽中) 動画
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
9月 20日 (日) 天気 晴 室温 31.0℃ 外気温 30.1℃ 湿度(室内)47% (午前8時53分計測)
今朝も朝日は厚い雲から顔を出した!
穏やかな良い天気で、残暑厳しい一日になりそうだ!
昨日は、諸田池で一羽のアカアシシギが盛んに餌を啄んでいた。

長い旅でお腹を空かしていたのであろう?
夏羽から冬羽への換羽中のようであった。
数日前は幼鳥が一羽で来ていたが、もうすでに何処かへ移動している。
アカアシシギたちは徳之島では旅鳥として数日立ち寄るだけで、長居はしないようである。
アカアシシギ(冬羽へ換羽中)
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年9月19日、10:45 徳之島町諸田池で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
9月 20日 (日) 天気 晴 室温 31.0℃ 外気温 30.1℃ 湿度(室内)47% (午前8時53分計測)
今朝も朝日は厚い雲から顔を出した!
穏やかな良い天気で、残暑厳しい一日になりそうだ!
昨日は、諸田池で一羽のアカアシシギが盛んに餌を啄んでいた。

長い旅でお腹を空かしていたのであろう?
夏羽から冬羽への換羽中のようであった。
数日前は幼鳥が一羽で来ていたが、もうすでに何処かへ移動している。
アカアシシギたちは徳之島では旅鳥として数日立ち寄るだけで、長居はしないようである。
アカアシシギ(冬羽へ換羽中)
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年9月19日、10:45 徳之島町諸田池で撮影)