2014年06月19日
シール大好き!
「ばばの日記」
6月19日(木)曇時々小雨
今日は晴れるかと思い、6時過ぎに洗濯を始め
朝食が終わったらすぐ干した。
それなのに・・・それなのに・・・
ゴミ出しを終わる頃からこぬか雨が・・・
一応、庇の下に物干し台を移動したが今日中に乾くかなぁ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日夕方、刺身を買った後パパイヤが欲しくて、あるスーパーに行った。
一昨日、姉からそのスーパーにはパパイヤがあると情報が入ったから。
去年の台風後、パパイヤがめっきり少なくなり
入手困難になった。
じじの刺身のツマ・佃煮作り・漬け物にと
我が家では、年中か欠かせないのだが。
だから、店頭で見かけたらまとめ買いすることにしている。
スーパーに入って、先ずパンコーナー、次いで肉コーナーへ。
すると、友人のMちゃんとバッタリ会って会話が弾む。
Mちゃんは、すでに豚肉の冷しゃぶ用パックを
カゴに入れていた。
パックには2割引のシールが!
Mちゃん曰く。
「ばばちゃん、あのね、後しばらくしたら2割引が4割引になるよ」って。
後数分で5時という時刻だった。
他の買い物客の邪魔にならないように
精肉コーナー近くで楽しく喋っていたら、
Mちゃんが言う通り精肉部の方がシールを持って現れ
次々に2割引のシールの上に4割引のシールを貼っていった。
「ほらね!」と言う表情のMちゃん。
カゴに入れていた2割引シール付きの肉を出して
「これも4割引になるのですか?」とお店の方に聞くと
「なりますよ~」言いながら、4割引シールを貼ってくれた。
此所で、ばばの中にも猛然と「買わなきゃ!」という内なる声が!
まず、豚軟骨、それから冷しゃぶ用2パック・手羽元もカゴに入れた。(入れてしまった。)
その後、Mちゃんと別れ野菜コーナーへ回った。
1番の目的、パパイヤを買うために。
ところが、パパイヤは残念ながら売り切れ~~~~
ショック!
そのままレジに向かおうとしたのに、
今度は島のキュウリが7本くらい入ったビニル袋が目に留まり
さらに、158円という値段で一気にノックアウト!
又しても、カゴに投入!
パパイヤ2個(280円)を買いに行ったつもりが
割引シールに目も心も、お金も奪われ
1300円以上の買い物をしてしまったばば。
買う予定の5倍もの金額の買い物をしてしまった。
肉なんて、じじひとりしか食べないのに・・・・
帰宅後、冷しゃぶ用の肉は小分けにしてラップで包み冷凍庫へ。
軟骨は一旦焼いて、2度ほど茹でこぼし、下拵えして
これ又冷凍庫へ。
そして手羽元は、茹で卵と一緒に「サッパリ甘酢煮」に。
これは、ばばも食べられるんだ~
まぁ、欲しかった物は買えずに、予定外の物を買ってしまったけれど
それでも、いくつかおかずのパターンを前もって考えることが出来たし
良しとしよう。
ついつい値引きシールに引かれてしまうばば!
でも、賞味期限が当日限りとか」、翌日までとかのも多いけど
下拵えしたり、すぐに使い切ることが出来れば良いと、ばばは考えている。
だから、シール大好き~
ほんの数分待つだけで、2割引が4割引になってラッキー!
Mちゃん、教えてくれてありがとう!
6月19日(木)曇時々小雨
今日は晴れるかと思い、6時過ぎに洗濯を始め
朝食が終わったらすぐ干した。
それなのに・・・それなのに・・・
ゴミ出しを終わる頃からこぬか雨が・・・
一応、庇の下に物干し台を移動したが今日中に乾くかなぁ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日夕方、刺身を買った後パパイヤが欲しくて、あるスーパーに行った。
一昨日、姉からそのスーパーにはパパイヤがあると情報が入ったから。
去年の台風後、パパイヤがめっきり少なくなり
入手困難になった。
じじの刺身のツマ・佃煮作り・漬け物にと
我が家では、年中か欠かせないのだが。
だから、店頭で見かけたらまとめ買いすることにしている。
スーパーに入って、先ずパンコーナー、次いで肉コーナーへ。
すると、友人のMちゃんとバッタリ会って会話が弾む。
Mちゃんは、すでに豚肉の冷しゃぶ用パックを
カゴに入れていた。
パックには2割引のシールが!
Mちゃん曰く。
「ばばちゃん、あのね、後しばらくしたら2割引が4割引になるよ」って。
後数分で5時という時刻だった。
他の買い物客の邪魔にならないように
精肉コーナー近くで楽しく喋っていたら、
Mちゃんが言う通り精肉部の方がシールを持って現れ
次々に2割引のシールの上に4割引のシールを貼っていった。
「ほらね!」と言う表情のMちゃん。
カゴに入れていた2割引シール付きの肉を出して
「これも4割引になるのですか?」とお店の方に聞くと
「なりますよ~」言いながら、4割引シールを貼ってくれた。
此所で、ばばの中にも猛然と「買わなきゃ!」という内なる声が!
まず、豚軟骨、それから冷しゃぶ用2パック・手羽元もカゴに入れた。(入れてしまった。)
その後、Mちゃんと別れ野菜コーナーへ回った。
1番の目的、パパイヤを買うために。
ところが、パパイヤは残念ながら売り切れ~~~~
ショック!
そのままレジに向かおうとしたのに、
今度は島のキュウリが7本くらい入ったビニル袋が目に留まり
さらに、158円という値段で一気にノックアウト!
又しても、カゴに投入!
パパイヤ2個(280円)を買いに行ったつもりが
割引シールに目も心も、お金も奪われ
1300円以上の買い物をしてしまったばば。
買う予定の5倍もの金額の買い物をしてしまった。
肉なんて、じじひとりしか食べないのに・・・・
帰宅後、冷しゃぶ用の肉は小分けにしてラップで包み冷凍庫へ。
軟骨は一旦焼いて、2度ほど茹でこぼし、下拵えして
これ又冷凍庫へ。
そして手羽元は、茹で卵と一緒に「サッパリ甘酢煮」に。
これは、ばばも食べられるんだ~
まぁ、欲しかった物は買えずに、予定外の物を買ってしまったけれど
それでも、いくつかおかずのパターンを前もって考えることが出来たし
良しとしよう。
ついつい値引きシールに引かれてしまうばば!
でも、賞味期限が当日限りとか」、翌日までとかのも多いけど
下拵えしたり、すぐに使い切ることが出来れば良いと、ばばは考えている。
だから、シール大好き~
ほんの数分待つだけで、2割引が4割引になってラッキー!
Mちゃん、教えてくれてありがとう!
2014年06月19日
トクノシマハンミョウ
【じじ写真日記】
6月 19日(木) 天気 曇 室温 27.0℃ 外気温 25.4℃ 湿度 63% (午前6時30分計測)
今日はここにも運動公園で撮った「トクノシマハンミョウ」の静止画をアップします。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年6月17日、11:33 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
6月 19日(木) 天気 曇 室温 27.0℃ 外気温 25.4℃ 湿度 63% (午前6時30分計測)
今日はここにも運動公園で撮った「トクノシマハンミョウ」の静止画をアップします。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年6月17日、11:33 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
2014年06月19日
徳之島のハンミョウ
【じじ動画日記】
6月 19日(木) 天気 曇 室温 27.0℃ 外気温 25.4℃ 湿度 63% (午前6時30分計測)
今朝も朝日が雲に隠れて薄暗い梅雨空!
海岸でトレーニング途中、小雨が降り出したので早めに帰宅した。
先日、今年も始めてハンミョウに出会った。

徳之島のハンミョウはアマミハンミョウより色が青く別種(亜種)になっているそうです。
「徳之島型アマミハンミョウ」「トクノシマハンミョウ」などと呼ぶのでしょうかね?
こういう自力で長距離移動ができない種は、長い年月の間に別々の進化をたどり島ごとに固有種となるのでしょうね。
昔、忍者が毒薬として使用したと言う伝説(事実では無いらしい)が有るらしいが、顔つきは異常なほど不気味で恐ろしいですね!
徳之島のハンミョウ
(2014年6月17日、12:08 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
6月 19日(木) 天気 曇 室温 27.0℃ 外気温 25.4℃ 湿度 63% (午前6時30分計測)
今朝も朝日が雲に隠れて薄暗い梅雨空!
海岸でトレーニング途中、小雨が降り出したので早めに帰宅した。
先日、今年も始めてハンミョウに出会った。

徳之島のハンミョウはアマミハンミョウより色が青く別種(亜種)になっているそうです。
「徳之島型アマミハンミョウ」「トクノシマハンミョウ」などと呼ぶのでしょうかね?
こういう自力で長距離移動ができない種は、長い年月の間に別々の進化をたどり島ごとに固有種となるのでしょうね。
昔、忍者が毒薬として使用したと言う伝説(事実では無いらしい)が有るらしいが、顔つきは異常なほど不気味で恐ろしいですね!
徳之島のハンミョウ
(2014年6月17日、12:08 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)