しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年06月01日

ミュージックフェスタ行って来た~

「ばばの日記」

6月1日(日)曇

今日は、昼からミュージックフェスタに行って来た。

徳之島町文化会館が出来て今年で20周年ということで

色々なイベントが計画されているが、

その一環としてのフェスタだった。



先週日曜日は、「徳之島が生んだ日本一唄者の祭典」が合ったが行けず、

今日はどうしても行きたくて・・・4日前にチケットを買った。

今回は東京・大阪を中心に活躍する島出身の若者達8組?の競演だった。

昼・夜2回公演だが、ばばは昼の部のチケットを買った。

そして今日は、いつもより30分も早く昼食を済ませ

開場10分前には会場到着。

もう、30人近くの方が並んでいたので、良い席に座れるかな?と

ちょっとドキドキ。(全席自由席だったので)

12時30分開場!

会場に入ると、「前の方から座って下さい」と言われたので

前から3番目中央の席に、友人・知人達と並んで座った。

後ろの方を振り返って見ると・・・・・・

まぁ~半分も席が埋まっていない。

今日は日曜日だし、色々な行事もあったらしく

昼間は来られない方が多かったようだ。



ステージが始まる直前、ばば達の席のすぐ前に

小太鼓?が置かれた。

ばばと小太鼓の置かれた場所の距離は1メートルくらい。

誰かがソロで演奏するらしい。

定刻1時になって、ライトが落とされた中、奏者が登場。

PPPというグループのリーダーで、パーカッションライブや

後輩達の指導をしながら日本全国を回っている

元田優花ちゃんだ!

数年前、彼女率いるPPPの生演奏を聴いて

1回で大ファンになたばばだから、もう大興奮!

ソロ演奏ではあったけれどパフォーマンスと迫力は素晴らしい!

会場がシィ~~ンと水を打ったように静まりかえり、

演奏の後は拍手大喝采。

ばばも掌が痛くなるくらい拍手したよ。

ソロでの演奏は1曲だけだったけれど、他のアーチスト達の

バックでずっと演奏して・・・・・感動!



出演アーチストは、城 朋仁・禎 一馬・あずま まどか・安田 竜馬・井出 宏則・

内 三千代・ザ・ワレンキャ(方言で子供達という意味)・上田 順亮・

元田 優花。

この中で、ばばが実際に演奏を聴いたことがあるのは3名だったが

出演者全員が「ふるさと徳之島」に対する思いを歌っていることに感動!

そして、全然知らなかったけれど島唄で観客を魅了した井出さんは、

NHKの大河ドラマの所作指導などもしたりしてるって聞いて凄いなぁ・・・と。

現在は都会で暮らしている彼等だけど、都会でもライブ活動などを通して

徳之島のことを島在住者以上にアピ-ルしてくれているって。

頑張っているね、島の若者達!



レゲエ?(ラップ)?あり、島唄あり、ポップスあり、ロックありバラエティー豊かなライブだったよ。

みんな、みんな素晴らしく、最初から最後まで

舞台と客席が一体となって盛り上がった。

最後は禎一馬君の「ユイの島 徳之島」を観客も立って踊りながら歌った。

その後、フィナーレは、お決まりの「六調」。

観客も舞台に上がって出演者達と一緒に踊った。



えっ?ばば?

ばばもアーチスト達の演奏中は痛くなるくらい手を叩いたり、

座ったまま「ワイド節」踊ったり

両手の親指と小指だけ立てて、他の指は曲げて牛の形を作り

「ワイド!ワイド!」と突き上げたりして結構楽しんだよ。

久しぶりに気分が高揚した~



夜の部が、もうすぐ始まるけれど

会場が満席になってくれると良いなぁ・・・・



若者達、元気をありがとう!

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 19:08Comments(0)日常生活

2014年06月01日

またもオバシギ

【じじ写真日記】


6月 1日(日) 天気 曇 室温 25.5℃ 外気温 23.6℃ 湿度 62% (午前6時30分計測)



 今日はここにも昨日諸田池で撮ったオバシギの再登場です。




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年5月31日、10:40 徳之島町諸田池で撮影)




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年5月31日、10:45 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:18Comments(0)鳥類

2014年06月01日

オバシギ再登場

【じじ動画日記】 


6月 1日(日) 天気 曇 室温 25.5℃ 外気温 23.6℃ 湿度 62% (午前6時30分計測)


 今朝は風波共にやや強く海面は波立っていた。

薄い雲間からぼやけた太陽が時折顔を出していた。

今日も、梅雨の中休みで晴れたり曇ったりの天気になりそうだ!





 先日アップしたオバシギの写真と動画があまり満足しなかったので再び撮ってみた。

やっぱり同じ場所で一生懸命餌を捕っていた。

 かなり接近して撮影ができたので一応満足できる作品が撮れた。

今日は、動画・静止画共にオバシギの再登場です。




オバシギ再登場





(2014年5月31日、10:32 徳之島町諸田池で撮影)


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:16Comments(0)鳥類