しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年06月10日

「じじに代わって・・・」って、他

「ばばの日記」

6月10日(火)曇・降りそうで降らない

昨日、夕方5時前後だったろうか?

電話が鳴ったので取ると・・・・・無言。

ばばも、最近は相手が名乗るまで黙っていることにしているので無言。

ほんの数秒間のことではあるが、沈黙合戦。

相手が小さな声で言った。

「Rだけど・・・」と言う。

確かに孫のRだ。

「どうしたの?」と聞くと「じじいる?アマゾン決まったんだけど・・・」と言う。

「ちょっと待ってね。じじに代わるから」と受話器を持って

じじの居る2階に上がり、受話器を渡す。

しばらくRと話した後、兄のSとも笑いながらじじは話している。

「じじ」「アマゾン」この2つの言葉をキーワードに

ばばは推理した。

じつは、明後日12日は孫Sの誕生日。

誕生日には、プレゼントをするのが恒例。

最近は好きな物を自分たちで選んでもらい

アマゾンから購入し送るようにしている。

きっと、誕生日には、じじとばばが兄弟ふたり共に

プレゼントをすることにしているから3日早いけど希望の品を

兄弟で話し合って決めて、じじに電話をしたのだろう。

でも・・・もしかしたら?誕生日以外に

じじが兄弟に何か買ってあげるって約束したのかも知れない。

「お母さんが帰ってきたら、買いたい物の番号など書いて

メールで良いから送ってもらいなさいね」と言ってじじは電話を切った。



電話を切った後、ばばが「じじ~S・Rに何か買ってあげるって約束した?」と聞くと

「さぁ~~。きっと兄ちゃんの誕生日プレゼントと一緒に

何か買って貰えるはずだから、早々リクエストしたんだろう」とじじは笑っている。



そんなじじに、ばばが「子供達には厳しかったのに孫には甘いなぁ」と言うと



「子供は躾けるもの。孫は可愛がるもの」ってさ。名言?迷言?



夕食が終わって、娘に電話をした。

娘が用事で出かけている間に兄弟ふたりで相談し

じじに電話していたようで、帰宅後じじからの伝言を聞いたらしく

娘は笑っていた。

娘がじじと話した後、ばばも代わって話したら

真実は・・・・

去る4月に、じじが上京した際、兄弟を連れて

近くのスーパーへ行き、書店などに行って

「好きな本があれば買いなさい」と言ったらしい。

でも、そこには気に入った物が無かったらしく、

その時じじが「じゃ、アマゾンででも好きな物があったら選んで

連絡しなさい」と言って別れたというのだ。

じじはRからの電話があった時は、そのことを忘れていたらしい。

夜、娘からの電話があって「あぁ~そうだった、そうだった」と思い出していた。

早速、娘から孫達の希望品をメールで連絡して来たので

夕べのうちにじじが注文し、明日配達予定らしい。



大人は約束を忘れても、子供は自分の欲しい物を手にするまで

ずっと覚えているんだね。

それにしても小学校生から「アマゾンで好きな物を選んで

リクエストする」なんて、最近の子供達は凄いなぁ~。

ばばなんて、退職してからしか

アマゾンの利用なんかしたこと無いのになぁ~。



それとあと一つ、孫Rは去年の夏休みに島に来た時

帰る日になって「ネックレスが無い」と言い出した。

島の海で拾った小さな貝殻に糸を通しただけの物だが

ギリギリまでじじとばば、娘も一緒になって探したが見つからないまま帰京した。

そのネックレスを、つい先日じじが見つけ出した。

「もう、要らないだろうな~」と思っていたが

昨日電話で「あのネックレス見つかったけど要る?」と聞いたら

「要る」って。

徳之島の貝殻が1個、東京へ行くんだ~~

じゃ次、じじが上京する時持たせるねって約束したけど・・・・・

早速、じじのカバンにでも入れておかなくちゃ

出発の時は忘れてしまうかも・・・ね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あと一つ、電話ネタ。

今朝、9時半を回る頃、次女から電話があった。

「お母さん、これからスエーデン行って来るね」って。

1月末上京した時、娘から社員旅行でスウエーデンに行くと聞いてはいたけど

いつ頃行くかは聞いたかも知れないけれど、ばばは忘れていたのでビックリ。

「あと1時間くらいで出発だよ」と言う娘に

「気をつけて楽しんでいらっしゃいね」と言うと

「お母さんに朝メール送ったんだけど・・・」って。

あらら気づかなかったよ、ごめんなさい。

夕べ1階で充電しながら2階で寝たので、携帯は1階におきっぱなしっだった上

娘がメールくれた時は、まだ1階に下りてなかった時刻。

悪い事したね。

よく、じじに言われるよ。

「ばばの携帯不携帯」って。

気をつけているつもりだけど。。。ついつい。

このついついが、いけないんだよね。

いつになったら「携帯、常に携帯ばば」になれるかな・・・・・・・

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:36Comments(0)日常生活

2014年06月10日

セッカ

【じじ写真日記】


6月 10日(火) 天気 小雨 室温 26.5℃ 外気温 23.4℃ 湿度 74% (午前7時05分計測)


今日はここにも先月諸田池沿道で撮った「セッカ」の静止画をアップします。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年5月19日、10:22 徳之島町諸田池沿道で撮影)


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:03Comments(0)鳥類

2014年06月10日

セッカ

【じじ動画日記】 


6月 10日(火) 天気 小雨 室温 26.5℃ 外気温 23.4℃ 湿度 74% (午前7時05分計測)



 今朝は、小雨が降っていた!

濡れるほどでは無いので、ジョギングへ出発した。

風・波はほとんど無かったが、空全体が雨雲に覆われ梅雨真っ直中の空模様だった!





 昨日は、先日以来の野犬が気になり、小雨模様にもかかわらず諸田池へ行った。

池中を巡回してもあの野犬たちはいなかった!

これで一安心!

 現在諸田池にはアオアシシギ二羽とセイタカシギ二羽、それにあの翼を痛めたキンクロハジロ一羽(渡り鳥のみ)だけが常時滞在しているようだ。

後は、島内の水場を移動しているサギ類が時々寄るぐらいだ。

 撮影を諦めて帰ろうとしたら、近くの木の枝へ「セッカ」が囀りながら留まった。

今日は、そのセッカをアップします。




セッカ





(2014年6月9日、11:31 徳之島町諸田池沿道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:00Comments(0)鳥類