2020年11月14日
パァ~~~ン
「ばばの日記」
11月14日(土)曇り時々晴
現在13時30分、室温26,6度、湿度47%、半袖でも過ごせる徳之島です。
朝は「今日は良い天気かな?」と、洗濯して干した。
菜園と花壇の見回りも終わった。
ここ暫く、玄関を閉ざしたままだったカニさんの家も
今日は戸が開いていて、なぜかホッとした。
さて、今日は押し入れの中を断捨離しよう・・・と計画し、作業開始。
そろそろじじは撮影に出かけるかな?と思っていたら
空がにわかに、かき曇り、雨粒が・・・・
「ばば~雨だよ~」とじじが、ばばより先、庭に出て洗濯物を干した竿を
ばばに渡そうとした。
「大して降らないはずだから、室内に入れないで軒下の干そうかな?」と
そのまま、軒下に移動・・・・
お昼前に、又お日様が顔を出したので、2番目に長い竿だけ、外に出した。
軒下でも、お日様の光が当たるから、夕方までには、気持ち良く乾いてくれるはず。
サッと動いてくれたじじに感謝!
でもね・・・今日は、午前中あまり天気が良くなかったので、
久しぶり、じじは撮影に出かけなかった。
お昼ご飯の時「外に出なかったから、今日はあまり食欲無いなぁ」って。
そうそう、じじが使っていた蛍光灯が壊れてしまったので、過日購入した。
その蛍光灯の入っていた空き箱を「ばばが使うんだったら使って」と
じじがばばにくれたけど・・・使うかなぁ・・・と思いつつ、一応隅っこへ。
その空き箱の中に、緩衝材が入っていた。
薄手のビニル袋に、空気が入っていて、その袋がいくつか繋がった物。
我が家では使い途が無いから、ハサミの先で袋に穴を開け
空気を抜いてからゴミ袋に入れようと、台の上に置いた。

それを見た、じじが、ビニル袋を取って、片方の掌に乗せ
もう片方の手で、その袋を叩いたら「パァ~~ン」と、想像以上に大きな音!
まだ袋は3個位あったので、ばばもチャレンジしたくなった。
じじがしたように袋を左の掌に乗せ、右手で思いっきり袋を叩いてた。
すると、じじの時よりも、ちょっとだけ大きな音がして袋が破れたのでビックリ!
「一面プチプチ」がある緩衝材の時は、ひとつずつ指先で潰して
音を出したりした事あるけど、空気の入ったビニル袋を叩いて破るなんて、した事無かった。
数日前、じじの真似をしてやったけど、
たまたま大きな音がした時、誰かが聞いていたら、
きっと「何の音?」ってビックリしたり訝しんだりするだろうなと思い
2度とやるまいと思った。
じじがするのを見て「ばばにも出来そうだな?面白そうだな?」と思ったら
ついつい真似したくなるけれど、あまりやらない方が良いなぁ・・・と反省!
11月14日(土)曇り時々晴
現在13時30分、室温26,6度、湿度47%、半袖でも過ごせる徳之島です。
朝は「今日は良い天気かな?」と、洗濯して干した。
菜園と花壇の見回りも終わった。
ここ暫く、玄関を閉ざしたままだったカニさんの家も
今日は戸が開いていて、なぜかホッとした。
さて、今日は押し入れの中を断捨離しよう・・・と計画し、作業開始。
そろそろじじは撮影に出かけるかな?と思っていたら
空がにわかに、かき曇り、雨粒が・・・・
「ばば~雨だよ~」とじじが、ばばより先、庭に出て洗濯物を干した竿を
ばばに渡そうとした。
「大して降らないはずだから、室内に入れないで軒下の干そうかな?」と
そのまま、軒下に移動・・・・
お昼前に、又お日様が顔を出したので、2番目に長い竿だけ、外に出した。
軒下でも、お日様の光が当たるから、夕方までには、気持ち良く乾いてくれるはず。
サッと動いてくれたじじに感謝!
でもね・・・今日は、午前中あまり天気が良くなかったので、
久しぶり、じじは撮影に出かけなかった。
お昼ご飯の時「外に出なかったから、今日はあまり食欲無いなぁ」って。
そうそう、じじが使っていた蛍光灯が壊れてしまったので、過日購入した。
その蛍光灯の入っていた空き箱を「ばばが使うんだったら使って」と
じじがばばにくれたけど・・・使うかなぁ・・・と思いつつ、一応隅っこへ。
その空き箱の中に、緩衝材が入っていた。
薄手のビニル袋に、空気が入っていて、その袋がいくつか繋がった物。
我が家では使い途が無いから、ハサミの先で袋に穴を開け
空気を抜いてからゴミ袋に入れようと、台の上に置いた。

それを見た、じじが、ビニル袋を取って、片方の掌に乗せ
もう片方の手で、その袋を叩いたら「パァ~~ン」と、想像以上に大きな音!
まだ袋は3個位あったので、ばばもチャレンジしたくなった。
じじがしたように袋を左の掌に乗せ、右手で思いっきり袋を叩いてた。
すると、じじの時よりも、ちょっとだけ大きな音がして袋が破れたのでビックリ!
「一面プチプチ」がある緩衝材の時は、ひとつずつ指先で潰して
音を出したりした事あるけど、空気の入ったビニル袋を叩いて破るなんて、した事無かった。
数日前、じじの真似をしてやったけど、
たまたま大きな音がした時、誰かが聞いていたら、
きっと「何の音?」ってビックリしたり訝しんだりするだろうなと思い
2度とやるまいと思った。
じじがするのを見て「ばばにも出来そうだな?面白そうだな?」と思ったら
ついつい真似したくなるけれど、あまりやらない方が良いなぁ・・・と反省!
2020年11月14日
無残なカイツブリ
【じじ写真日記】
R2年 11月14日(土)天気 晴 室温 23.6℃ 外気温 22.7℃ 湿度 54%(室内)(午前7時26分計測)
このカイツブリは何をしているのでしょうか?
答えは明日の写真でご覧に入れましょう。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2020年11月13日、11:07 徳之島町諸田池で撮影)
R2年 11月14日(土)天気 晴 室温 23.6℃ 外気温 22.7℃ 湿度 54%(室内)(午前7時26分計測)
このカイツブリは何をしているのでしょうか?
答えは明日の写真でご覧に入れましょう。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2020年11月13日、11:07 徳之島町諸田池で撮影)
2020年11月14日
弱肉強食
【じじ動画日記】
R2年 11月14日(土)天気 晴 室温 23.6℃ 外気温 22.7℃ 湿度 54%(室内)(午前7時26分計測)
今日も高気圧の影響を受けて安定した良い天気になりそうだ!
昨日は諸田池で、普段目にしない光景を見た。

カイツブリが池の水面上でのたうち回っているように見えた。
いったい何をしているのでしょう?
何が起きているのか想像がつきますか?
結果は明日動画でご覧に入れましょう。
弱肉強食
(2020年11月13日、11:05 徳之島町諸田池で撮影)
R2年 11月14日(土)天気 晴 室温 23.6℃ 外気温 22.7℃ 湿度 54%(室内)(午前7時26分計測)
今日も高気圧の影響を受けて安定した良い天気になりそうだ!
昨日は諸田池で、普段目にしない光景を見た。

カイツブリが池の水面上でのたうち回っているように見えた。
いったい何をしているのでしょう?
何が起きているのか想像がつきますか?
結果は明日動画でご覧に入れましょう。
弱肉強食
(2020年11月13日、11:05 徳之島町諸田池で撮影)