しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2020年08月05日

嬉しかった、ありがとう~

「ばばの日記」

8月5日(水)晴れ

今日も晴天の徳之島ですが、空がいつも靄がかかったように見えるのは

何故だろう??と思う、昨今です。

昼前、濡れ縁に出て、ふとお隣さんの屋根を見ると、スズメが2羽・・・・

炎天下、屋根瓦の上を、チョン!チョン!っと飛ぶ。

見ながら、暑くないのかなぁ・・・・暑いよなぁ~絶対!何の爲にそんな所にいるの?

我が家の桜の木の枝陰ででも、少し休めば良いのに・・・と思った。

少し左側に視線を移すと・・・美味しそう!!

完熟ゴーヤ

って、これ、うっかり収穫時期を逸したゴーヤが完熟しているんです。

これ、「食べられるよ」って、友人が言ったけど・・・見た目も美味しそうだけど・・・

未だに食べたことは無い。

この実は、クチナシの枝に下がっているんだけど、桜の木の枝にも、数本下がっているよ。

収穫せずに、放っておいたら自然に落果し、又来年、発芽してくれるはず。

それを楽しみに、暫く眺めて楽しみます!

あっ、今日はね、昨日嬉しかったことがふたつあったので、忘れず書いておくね。

昨日のブログで、町の特定健診に行って来たと書いた。

この健診で、馬場の苦手なのがふたつある。

ひとつは採血。

数年前、なかなか採血出来ず、4,5,6回、針を刺された。

ばばの後ろに並んでいる人達も沢山いて恥ずかしかった。

採血する看護師さん?も「今度は上手く入れますから」と言いながらも

なかなか上手く採血出来ず、やっと終わった時は、ばばもホ~~ッとした。

血管が細いのかなぁ?

そこで、昨日は前もって「血管が細いのか、

毎年、なかなか上手く採血できないようなんです」と、話してみた。

昨日は男性の方が採血して下さったのだが「大丈夫ですよ」と言いながら

ばばの右肘の内側を、トントントンと軽く叩いた。

それで、血管が見えづらかったのか?今度は左肘の内側をトントントン。

両腕を、少し内側に向けたり、外側に向けたりもした。

しばらく経って、右腕から採血する事に・・・・

上手くいくかなぁ??とドキドキのばば。

「少し細い針を使いますね。一瞬チクッとしますけど」と言いつつ・・・

ばばは、採血の時、しぜんに目を逸らすらしい。

様子は見なかったけど「はい、終わりました。お疲れ様でした~」と。

やったぁ!痛くもなかったし、1回で上手く採血出来た~

それに採血して下さった方の対応がとても嬉しかった。

室内での検査等を終わって、外へ出て、

一番最後の胃がん検査の順番を待っていた時の事。

全員マスクをしているし、殆ど知らない方ばかりだったけれど

急に、左後ろから「ばばちゃん」と声をかけられた。

何と!40年前の教え子ちゃん,H君が、わざわざ声をかけてくれた。

そして、ばばと一緒に放課後図工作品を仕上げた事とか

ばばと一緒だった当時の思い出を色々話してくれた。

「H君は何歳になったの?」と聞くと「○○歳です、

ばばちゃんとこの△△ちゃんと同級生ですから□□歳になりましたよ」って。

H君の奥さんも後輩で、ばばの教え子ちゃん。

だから、たまに家でも、小学生時代の思い出など話す時

ばばのことが話題になるって・・・・

H君のお母さんとも、たまにスーパー等でお会いすることがあるけれど

やはり40年前当時の親しさで、接して下さる。

H君、H君のお母様、有難いなぁと思う。

バリウムを飲む前の嫌だなぁ・・・」と思っていた時間、

H君が話しかけてくれ、懐かしい話しなどしてくれたおかげで、

ちょっと気分が落ち着いた。

話している途中で、ばばの名前が呼ばれたので「又ね~」と検診車に向かった。

せっかく穏やかな気持ちになっていたけど、バリウムを飲むのは辛かった。

器械の上で、指示に従い体を動かすのも辛かった。

でも・・・検査後、家に向かって歩きながら、ほっこりした気持ちだった。

スムーズに採血をして下さった先生、40年前の教え子ちゃんH君、ありがとう!





















































































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:34Comments(0)日常生活

2020年08月05日

徳之島町議会の歴代議長紹介

【じじ写真日記】


R2年 8月5日(水)天気 晴 室温 29.9℃ 外気温 30.5℃ 湿度 74%(室内)(午前6時54分計測)


 昨日「広報 徳之島」8月号が発行され「議会便りとくのしま」の発行200号記念特集に徳之島町議会の歴代議長のご紹介がありましたのでここにアップします。

役場企画課より転記の許可を得てあります。


歴代議長紹介1


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。

歴代議長紹介2


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:04Comments(0)その他

2020年08月05日

イソヒヨドリ

【じじ動画日記】 


R2年 8月5日(水)天気 晴 室温 29.9℃ 外気温 30.5℃ 湿度 74%(室内)(午前6時54分計測)


今日は太平洋高気圧に覆われ、暑い一日となりそうだ!

昨日は諸田池の入り口付近で、イソヒヨドリの雄が寛いでいるところに出会した。



 この暑さで、イソヒヨドリも涼しい場所を求めてここに来たのであろう!

イソヒヨドリ






(2020年8月4日、10:14 徳之島町諸田池沿道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:02Comments(0)鳥類