しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2020年08月10日

気味が悪い

「ばばの日記」

8月10日(月)曇り時々晴れ

昨日は、台風5号の被害が出るのでは?と心配していた。

夕方、行ったお店では、牛乳やパンの棚がスッカラカン。

最後に寄ったコンビニで、何とか食パン1袋と牛乳を買うことが出来た。

帰宅してからも、風が結構強くてツノナスや桜の木が

庭の方に吹き倒されてきているし、ゴーヤの実も風に振り回されている。

夜、停電しないかなぁ?

鹿児島からの船は、何日位欠航するのかなぁ?等と、ひとりで心配し続けた。

夕食後も、雨が降り続いているし、風も相当強そう・・・・

そして、今朝、起きてみたら「洗濯も出来そうな天気ね」と言う位短期は回復。

じじは、山に撮影に、ばばは」自宅の片付けに・・・と午前中頑張り

お昼ご飯終わった途端に、又風も、雨足も強くなった。

雨の中、午前中、開けてあった自宅の戸締まりのため急な階段を駆け上がり

背中びしょ濡れになりながら下りて来たばば。

油断は出来ないなぁ・・・・と思いながら、裏や菜園側の戸締まりをして

やっと一安心。

戸締まりがてら、ご近所さんのバナナの木に目が行った。

実が出来ている・・・・でも、風で木が倒れそう・・・

島バナナ

何とか、あと一息頑張って、丸々と大きくなって、熟して欲しいな・・・

今、いちだんと雨風強くなった。

3時過ぎたら、買い物に行かなくてはならない。

それまでおさまってくれたら良いんだけどなぁ・・・・

さて、さて、ばばが携帯を持って、約10年。

退職してからだった。

最初の頃は、しょっちゅう同じ人から電話がかかってきた。

出ると、必ず「○○さんの電話でしょうか?」と言う。

「違います」と答えると「すみませんでした」と切る。

少し落ち着いたと思ったら、今度は別の人から、同じような電話。。。。

携帯初心者のばばは、着信がある度に気味が悪くて、怖いだけ。

じじに話すと「きっと、今のばばと同じ番号を、

以前、別の人が使ってい」たんだろうって。

そういうもんかなぁと思い、知らない番号からの電話には一切出なかった。

そのうち、親しい人の電話番号は電話帳に登録したり

迷惑電話は着信拒否に出来るようになり、メールも少しずつ出来るようになった。

あれから10年・・・・未だにガラケーで、親しい人への電話と

メールしか使わない。

そんなばばに、数日前、怪しいメールが届いた。

「荷物のお届けに上がりましたが、不在のため・・・・」というメールで

メールの下には何かURLらしき物も・・・

ちゃんと電話番号も残っていた。

「これが噂に聞いていた・・・・」と思うと同時に

怪しいなと思い、ネットで調べると、やはり・・・・

「荷物のお届けに・・・」と書いてあったけど、メールを送った時刻は午後1時過ぎ。

「留守だったので・・・」って書いてあったけど、

ばば、ずっと家にいたのに・・・・

気味が悪いし、怖いよね、こんなメールが届いたら。

念のため、電話番号はメモした。

携帯電話だけで無く、パソコンにも色々な迷惑メールが入る。

携帯もパソコンも、便利だけど、怖いという思いも強いばば。

むやみに身に覚えの無いメールなんか開けないようにしないと。

ばばの友人は、固定電話でも「知らない番号からかかってきた電話には

出ない」って言っていた。

ばばも、そうしたいと思っている。





























































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:42Comments(0)日常生活

2020年08月10日

アオアシシギ

【じじ写真日記】


R2年 8月10日(月)天気 雨(強風) 室温 27.7℃ 外気温 28.8℃ 湿度 64%(室内)(午前6時53分計測)


 アオアシシギは、島では冬鳥または旅鳥であり、年間を通して見ることができる。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2020年8月9日、10:27 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:00Comments(0)鳥類

2020年08月10日

アオアシシギたち

【じじ動画日記】


R2年 8月10日(月)天気 雨(強風) 室温 27.7℃ 外気温 28.8℃ 湿度 64%(室内)(午前6時53分計測)


今朝は小型台風5号が島の西海岸を通過して強風域に入っている。

今現在の中心は北九州沖とアナウンスしていた。

 島への悪影響は、船舶の欠航などがあったようだが、大きな被害はなさそうだ。

 昨日は、諸田池へ3羽のアオアシシギたちが渡来していた。



 アオアシシギは、島では冬鳥または旅鳥であり、年間を通していつでも見ることができる。


アオアシシギたち






(2020年8月9日、10:31 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:59Comments(0)鳥類