しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2020年07月20日

念には念を入れ?他

「ばばの日記」

7月20日(月)晴れ

今日、奄美地方の梅雨明けが発表された。

これまでで一番遅い梅雨明けで、梅雨期間71日というのも、過去最長記録だって。

これまで、梅雨明け宣言があってから、雨が続くこともあったけど、今年はどうかな?

数日前など、夜の室温が34度あったけど、これから何処まで上がることやら。

色々対策をして、夏バテしないように乗り切っていかなくちゃ!

我が家で一番元気なのは?????

ゴーヤ

※有難いことに、何一つ手入れもしないのに、次から次へと実るゴーヤ。

  画像だけでも、5,6本見えますか?今日現在、桜の枝の間に20個位実が付いています。

昼食を終わって、パソコンの前に座っていたら

2階からじじが「ばばの好きそうな番組しているよ~」と呼ぶので

「何、何?」と上げって行くと,FMラジオで、ばばが好きそうな音楽番組をしていた。

じじが聴けるように設定してくれたら、「海」関係の曲が色々流れてきた。

「海」関係の歌が終わると、今度は「下町の太陽」とか懐かしい曲が流れてきた。

最近の音楽は全く分からないが、青春時代に聴いた曲は今でも懐かしく

口ずさむことがある。

懐かしい曲を聞きながら、ブログを書き始めたばばです。

ばばは、オッチョコチョイな上に心配性と、自分でも思っている。

外出する時、戸締まりをしたのに、何回も戻って確かめたり、

車のカギも閉めたと思いつつ、何度も確かめたり・・・・

過去、「カギが閉まっていなかった」という事は、一度も無いんだけど。

ばばの友人達が、お通夜などに行く時、斎場に着いてから

香典を取り出し、明かりに空かしてお金が入っているか確かめたりするので

「ばばだけでは無いんだ」と、ちょっと安心したりも。。。。

最近、ばばもラインが出来るようになった。

詳しい事は全く分からないが、来てメールの返事をする位。

ラインって便利で、顔を見ながら話すことが出来る機能もあるんだね。

たまぁにだけど、娘達からライン電話が来る。

昨夜、じじのスマホにライン電話があり、お互い顔を見ながら暫くお喋り。

離れていたら「元気かな?コロナ大丈夫かな?」とか、常に気になるが

元気な顔を見て一安心。

4人で話しながら、画像に色々加工できるというアプリを使って

自分達の画像に動物の耳を付けたり、ヒゲを生やしたり、カツラ?を被せたり

外面を見ながら、大爆笑。

まさかこんな事が出来る時代が来るとは、20代の頃も想像さえ出来なかった。

電話を持ち運べる時代が来て、その電話で写真撮影も出来て、

色々なお金の支払いも出来て、メモも出来て・・・

今のスマホの機能には驚くばかり。

10日ほど前、固定電話買い換えたことブログに書いたけど、

まだ使いこなせない。

前の電話機は電話帳機能や着信機能、発歴。着歴などから色々な事が出来たけど

新しい電話機では、電話帳機能さえ上手く登録できず

取扱説明書を見て四苦八苦中。

不必要なのに、いちいち音声が出たりするので、それも消したり・・・・

まぁ、電話を受けて、発信できて・・・このふたつの機能さえあれば良いし

今の状態で困ることも無いけど・・・・

時間をかけて、最低限の設定だけはしていこうと思っている。

ばばは、新しい器械などに対して、ちょっと恐怖心?苦手感?を持ったりするので

じじが「人間が器械を使うんだよ、怖がる必要は無いよ」と言うけれど

器械音痴だからねぇ・・・ばばは。

時間をかけて、少しずつ勉強します。

取り留めの無いブログだね、ごめんなさい!


















































































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:28Comments(0)

2020年07月20日

リュウキュウキジバト

【じじ写真日記】


R2年 7月20日(月)天気 晴 室温 32.3℃ 外気温 32.3℃ 湿度 68%(室内)(午前10時13分計測)


 島で繁殖している留鳥で、山林の開けた土地から農耕地や人家近くまで見られる鳩。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2020年7月3日、10:281 徳之島町諸田池沿道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:51Comments(0)鳥類

2020年07月20日

リュウキュウキジバトの羽繕い

【じじ動画日記】 


R2年 7月20日(月)天気 晴 室温 32.3℃ 外気温 32.3℃ 湿度 68%(室内)(午前10時13分計測)


今日は本格的な夏到来だ!

今日から真夏日を超えて猛暑日にアップしそうだ!

 先日諸田池沿道でリュウキュウキジバトが羽繕いをしていた。



 島で繁殖している留鳥で、山林の開けた土地から農耕地や人家近くまで見られる鳩。


リュウキュウキジバトの羽繕い






(2020年7月3日、10:281 徳之島町諸田池沿道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:50Comments(0)鳥類