しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2019年11月27日

ちょっと、ちょっと~

「ばばの日記」

11月27日(水)晴れ

徳之島は穏やかな晴天です。

今日も朝一で洗濯したら、もう、気持ち良く乾いてる。

昨日「台風28号の影響で海は波が荒いよね~」って、友人に言われたけど

近くの海はそんなに荒れてもいなくて驚いた。

ばばがいつも見る海とは反対側の海があれているのかなぁ・・・時になりつつ。

撮影に出かけたじじが「今日は、漁船も全部出払っていたよ」って。

美味しい魚が沢山水揚げされると良いなぁ。

さて、今月になってじじの血圧が急に高くなった事を書いた。

上が180台で下も100越え。

これって、完全な高血圧だよね。

無理矢理病院へ引っ張って行って、受診させ、色々検査もしてもらい

降圧剤も1ヶ月分処方された。

最初の内は、たった1粒の薬を飲むのを嫌がって

無理矢理包丁で半分に割って飲んだり、飲まなかったりしていたじじだが

最近は、毎朝すすんで血圧を計り、薬も1粒きちんと飲むようになった。

薬・・・と言っても、一番軽い?薬だからね。

血圧が高くなると、首の後ろや後頭部に違和感を感じていたらしいが

今は、そういうこともほぼ無くなった。

で、なるべく、朝と晩、食事前に薬を飲みたいのだが、

ついつい食べ始めてから「あっ!血圧測定!」・・・となってしまう。

特に、夜、ビールを350cc飲むじじ。

と言っても、大きなジョッキ7割方氷を入れ、そこにビールを入れて飲むのだが・・・

飲んだ後は、どうしても血管が広がって、血流が良くなるのか?

極端に血圧は低くなってしまうから、計ってもあまり意味が無い・・・・・かな?

朝は、だいたい、ばばが先に血圧も測って、動き出す。

今日も、さっさと血圧を測り、外へ出て洗濯物を干す準備などしていると

「ばば~今日は28日だったよなぁ」と、じじの声。

「違うよ~~~」と言いながら、外での仕事を一旦終わって、室内へ。

そして、ばば、自分の血圧手帳?を見て、ビックリしたよ~~

だって、ばばの手帳に明日朝の分まで血圧の数字が書かれているでは無いか!!!!

やったな~じじ!

さっき「きょうは28日だったよなぁ~」と聞いた時点で、?????とは思ったのだが・・・・

何と!じじときたら、ばばの血圧手帳の明日朝の欄に、じじの今朝の血圧の数字を書いてあったよ~~~

ん~~~もうぅ~~~

もう、笑うしか無い。

全く同じノートだから、ピンクとグリーンのテープを貼って区別し

自分で名前も書いたじじなのに・・・・

手帳

1回位、良いかぁ~笑って許しましょ、そうしましょ。

じじが自分で血圧を測り、記録し、きちんと薬を飲むようになっただけでも

ばばは嬉しくて、じじを褒めてあげたいのです。

大甘なばばですなぁ~~~ハハハハ~
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:31Comments(0)日常生活

2019年11月27日

オナガガモ(雄)

【じじ写真日記】


11月27日(水)天気 晴 室温 23.0℃ 外気温 19.0℃ 湿度 52%(室内)(午前6時25分計測)


 オナガガモは、冬鳥でこの池には例年のように数羽から十数羽が越冬に渡来する。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年11月26日、11:22 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:33Comments(0)鳥類

2019年11月27日

オナガガモ

【じじ動画日記】  


11月27日(水)天気 晴 室温 23.0℃ 外気温 19.0℃ 湿度 52%(室内)(午前6時25分計測)


今朝は島も冬型の気圧配置になり急に冷え込んだ!

いよいよ冬到来が間近になってきた。

 昨日は諸田池でオナガガモ(雄)を撮った。



 オナガガモは、冬鳥でこの池には例年のように数羽から数十羽が越冬に渡来する。


オナガガモ





(2019年11月26日、11:27 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:32Comments(0)鳥類