しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2017年12月12日

何故、ばばに?他

「ばばの日記」
12月12日(火)曇り時々小雨

4日前のこと。

あるスーパーで買い物を済ませ、外へ出た所で

「ばばちゃん!」と声をかけられた。

かつての教え子ちゃん、Nちゃん母娘が立っていた。

Nちゃんは最高の笑顔で「こんにちは~ばばちゃ」と声をかけてくれ

お母さんも「ご無沙汰しています!お元気そうですね」と

声をかけてくれた。

すると、そこへ、1人の男性が割って入るようにして

「これ」と言って、手に持っていた紙袋を渡そうとした。

「何?えっ、私に?」と聞くと紙袋から何かを取り出し、私に手渡した。、



それは・・・来年度用の大きな日めくりカレンダーだった。

「何故?ばばに、こんな大きな日めくりカレンダー?」と思いつつも

受け取ってしまったばば。

あらためて、「何で私に?」と聞くと「僕のブログ見てくれているから」だって。

ブログ見ているからって、ご褒美頂くなんて・・・

確かに、毎日彼のブログを見ているし、たまに会うと、ブログネタについて

話したり、質問したりしているけど・・・

彼「ばばさん達、ブログ全然アップしていないね」って言うので

「えぇ~、毎日頑張ってアップしているよ、じじも、ばばも」って言うと

「だって、孫達と一緒の写真から全然アップしていないじゃない?」って。

そりゃ・・・プロフィール写真は滅多に変えないけど

ブログは毎日のように書いてアップしているんだけどなぁ・・

と思いつつも、せっかく差し出してくれた大型日めくりカレンダー、

ありがたく頂きました!

カレンダー


彼が去った後、教え子ちゃんのNちゃん親子とあらためてお喋り。

Nちゃんが「ばばちゃ~ん、私、お母さんになります!」と

愛おしそうに自分のお腹の辺りを撫でながら言うので、

「わぁ、おめでとう!!良かったねぇ?いつ頃?」と聞くと

「来年の5月です!」って。

おめでたいなぁ~、嬉しいなぁ~

お母さんも、ニッコニコ微笑みながらNちゃんを見ていた。

「早く親離れして欲しいけど、なかなかなんですよ~」って言いながら。

そして「そうそう、Tちゃんも○月にお母さんになりましたよ」って教えてくれた。



それにしても、かつての教え子ちゃん達が、もう、お父さん、お母さんになるんだなぁ~

あらためて時間の流れの速さに気づく。



ばばが定年よりちょっと早く退職してから、もう11年。

最後に担任した子ども達が、今年高校卒業。



お店とかで、教え子ちゃんや、その保護者の方々と会うと

良く立ち話をするが・・・去年は、ある男の子が

「ばばちゃん!僕、自衛官になります!」って教えてくれ

今年は、ある女の子が「ばばちゃん!私、警察官になります!」って話してくれ

ある保護者の方が「○○ちゃんは栄養士さんを目指し、

△△ちゃんは保育士を目指して頑張っていますよ」と教えてくれた。



夢に向かって頑張っている子ども達、キラキラしていて美しいし、頼もしい。



退職してから、十年以上経ってからも

「ばばちゃん!」と声をかけ、近況報告や

未来の夢について語ってくれる子ども達って、本当に愛おしい。

そういう子ども達に感謝しつつ、ばばは本当に幸せだなぁ・・・って思う。



※画像のカレンダーは、今日、別の方から頂いた物で

 過日、もらったカレンダーは、このカレンダーの倍以上の大きなカレンダーでしたよ。

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 18:11Comments(0)日常生活

2017年12月12日

子ヤギさん

【じじ写真日記】


12月 12日(火)天気  室温19.5 ℃  外気温 16.1℃ 湿度(室内)34% (午前8時12分計測)


 先日諸田池近くの空き地で撮った小ヤギさんをアップします。

まだ生後数ヶ月でしょうか、幼く可愛い顔をしていますね!



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年12月6日、10:49 徳之島町諸田空き地で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:13Comments(0)哺乳類

2017年12月12日

ヤギ(山羊、野羊)

【じじ動画日記】 


12月 12日(火)天気  室温19.5 ℃  外気温 16.1℃ 湿度(室内)34% (午前8時12分計測)


 今朝は、目覚めたら頭が重たいので、血圧を測定したら、かなりの高血圧値!

びっくりしてジョギングは中止にした。


 島では、昔からヤギを食べる習慣があり、今でも好きで食べる人が多い。

農家では肉用種として飼っている人が多い。



 これが捌かれて、ヤギ肉取り扱い肉屋に出回る。

 じじも「山羊汁」が大好きで、大病を患う前までは、たまに食することがあった。

奄美や沖縄ではヤギ料理をいただけるレストラン、食堂、料理屋などが結構ある。


ヤギ(山羊、野羊)



(2017年12月6日、11:00 徳之島町諸田空き地で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:12Comments(0)哺乳類