しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2017年12月01日

タマシロオニタケ

【じじ写真日記】


12月 1日(金)天気 小雨 室温 23.0℃  外気温 18.0℃ 湿度(室内)49% (午前7時33分計測)

 じじは先日徳之島総合運動公園遊歩道で猛毒菌として有名なテングタケ科テングタケ属の「タマシロオニタケ」をこの森で初めて見た。

島でもこんな猛毒のキノコが生えているなんて、気をつけないといけませんね。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年11月17日、11:53 徳之島町総合運動公園で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:54Comments(0)野山の草花木

2017年12月01日

サシバ

【じじ動画日記】


12月 1日(金)天気 細雨 室温 23.0℃  外気温 18.0℃ 湿度(室内)49% (午前7時33分計測)


 今朝は目が覚めたら細雨が降っていた。

前線が東の海上にあり島は高気圧の端、気圧の谷に属しているので冷たい細雨が降り不安定な天気になっている。

 先日は諸田農道で「サシバ」を撮った。



今年は例年に比べてサシバの個体数がかなり少ないように感じる。

先月やっと静止画を撮ることができたが、動画は今シーズン初めてである。

 サシバは冬鳥として越冬のため秋に渡来し春まで滞在するする。

島の方言ではタカ科であるから「ター」と言っている。

サシバ



(2017年11月29日、11:41 徳之島町諸田農道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:53Comments(0)鳥類