2017年12月07日
誰?
「ばばの日記」
12月7日(木)曇り
ばばは、寝る時いつもラジオを聞く。

昨夜も、いざ、ラジオを聞こうと探したが布団の周辺に無い。
寝ながら読む本の近くにも無い。
無い、無い、無い!
夕べは寒かったし(外温は13度だったって)もう階下に降りるのが嫌だったので
「じじ~階下に行く時、ラジオ持って来て.お願い!」と頼んだ。
我が家には携帯ラジオが4,5個はある。
災害時に持ち出す非常用と、キッチンで聞く用と、じじ用。ばば用等々。
ばばが眠りに入る直前、じじがラジオを持って来てくれたが
結局、数分聞いたら夢の中・・・だった。
それにしても、いつも聞くラジオが無いって、何で?
夕べも布団を動かしたり、本を入れた箱を動かしたりして
彼方此方探したけど見つからなく、今朝起きた時も
布団をしっかり動かして、枕元や両脇等探したけど無かった。」
階下に持って行った記憶は無いし、一体誰が、何処へ動かした?
誰がって?我が家にはじじとばばしかいないんですけど・・・
まさか、じじを疑うなんてこと無いよね・・
いやいや、とんでもない!
じじは、枕元にいつも聞く自分のラジオがあるし
ばばのラジオになんて用は無い。
となると・・・犯人は?
言わずと分かる。
起きて、階下に降り、ショルダーバッグをキッチンの椅子に置いた時、
我が目を疑った。
何と、ショルダーにラジオが入っている。
いつの間に????
だって、昨夕も買い物にも出かけ、数軒のお店に寄ったけど
バッグの中にラジオなんか無かったけど。
じじに「ラジオあった!!!」と言うと「何処に?」って聞かれたけど・・・
まぁ、正直に答えるしか無く「バッグの中に・・」と答えると
「さすが、ばば!」だって・・・トッホッホ・・ウェ~~ン。
今朝はね、洗濯物を干すついでに、玄関の戸を開け閉めするレールの
端っこの方に砂が溜まっているのを発見!
如雨露に水を入れてきて、洗い流した。
次いでに、車庫の入り口のレールも綺麗にしようと
如雨露を持って入り口へ!
ばばが入り口に着くや否や車庫の中から人の気配がして、
2人同時に「$%’#”!&%$#”!!!」と声を上げた。
そして相手は「あぁ~怖かった!」言うので、ばばは、ひたすら「ごめんなさい!」と謝った。
すると「いや、いや、いや、僕も下向いて歩いていたものですから」って。
ガス会社の方が、検針に来て下さっていたの。
あぁ~、ビックリした~
出会い頭の○○・・・お互い小走りとかしていたら大変だったね。
お昼前になって、サッシ屋さんが来て下さった。
先の台風29号で吹き飛ばされた、自宅ベランダのトタンを葺き替えてもらおうと
2週間ほど前に、じじがお願いしてあったのだ。
サッシ屋さんもトタンが全部吹き飛ばされているベランダを見てビックリしていた。
サッシ屋さんのお話では、台風29号は、島内の住宅でも色々な被害が出ていて
年内にはベランダ修理はできそうに無いという事だったので
「年明けの手が空いた時にお願いします」と再度お願いした。
来年1月中には、工事が終わると良いなぁ・・・・
12月7日(木)曇り
ばばは、寝る時いつもラジオを聞く。

昨夜も、いざ、ラジオを聞こうと探したが布団の周辺に無い。
寝ながら読む本の近くにも無い。
無い、無い、無い!
夕べは寒かったし(外温は13度だったって)もう階下に降りるのが嫌だったので
「じじ~階下に行く時、ラジオ持って来て.お願い!」と頼んだ。
我が家には携帯ラジオが4,5個はある。
災害時に持ち出す非常用と、キッチンで聞く用と、じじ用。ばば用等々。
ばばが眠りに入る直前、じじがラジオを持って来てくれたが
結局、数分聞いたら夢の中・・・だった。
それにしても、いつも聞くラジオが無いって、何で?
夕べも布団を動かしたり、本を入れた箱を動かしたりして
彼方此方探したけど見つからなく、今朝起きた時も
布団をしっかり動かして、枕元や両脇等探したけど無かった。」
階下に持って行った記憶は無いし、一体誰が、何処へ動かした?
誰がって?我が家にはじじとばばしかいないんですけど・・・
まさか、じじを疑うなんてこと無いよね・・
いやいや、とんでもない!
じじは、枕元にいつも聞く自分のラジオがあるし
ばばのラジオになんて用は無い。
となると・・・犯人は?
言わずと分かる。
起きて、階下に降り、ショルダーバッグをキッチンの椅子に置いた時、
我が目を疑った。
何と、ショルダーにラジオが入っている。
いつの間に????
だって、昨夕も買い物にも出かけ、数軒のお店に寄ったけど
バッグの中にラジオなんか無かったけど。
じじに「ラジオあった!!!」と言うと「何処に?」って聞かれたけど・・・
まぁ、正直に答えるしか無く「バッグの中に・・」と答えると
「さすが、ばば!」だって・・・トッホッホ・・ウェ~~ン。
今朝はね、洗濯物を干すついでに、玄関の戸を開け閉めするレールの
端っこの方に砂が溜まっているのを発見!
如雨露に水を入れてきて、洗い流した。
次いでに、車庫の入り口のレールも綺麗にしようと
如雨露を持って入り口へ!
ばばが入り口に着くや否や車庫の中から人の気配がして、
2人同時に「$%’#”!&%$#”!!!」と声を上げた。
そして相手は「あぁ~怖かった!」言うので、ばばは、ひたすら「ごめんなさい!」と謝った。
すると「いや、いや、いや、僕も下向いて歩いていたものですから」って。
ガス会社の方が、検針に来て下さっていたの。
あぁ~、ビックリした~
出会い頭の○○・・・お互い小走りとかしていたら大変だったね。
お昼前になって、サッシ屋さんが来て下さった。
先の台風29号で吹き飛ばされた、自宅ベランダのトタンを葺き替えてもらおうと
2週間ほど前に、じじがお願いしてあったのだ。
サッシ屋さんもトタンが全部吹き飛ばされているベランダを見てビックリしていた。
サッシ屋さんのお話では、台風29号は、島内の住宅でも色々な被害が出ていて
年内にはベランダ修理はできそうに無いという事だったので
「年明けの手が空いた時にお願いします」と再度お願いした。
来年1月中には、工事が終わると良いなぁ・・・・
2017年12月07日
サシバ
【じじ写真日記】
12月 7日(木)天気 曇 室温 17.0℃ 外気温 15.8℃ 湿度(室内)51% (午前7時35分計測)
今日はここにも昨日諸田農道で撮った「サシバ」の写真をアップします。
動画の個体とは別の個体です。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年12月6日、11:20 徳之島町諸田農道で撮影)
12月 7日(木)天気 曇 室温 17.0℃ 外気温 15.8℃ 湿度(室内)51% (午前7時35分計測)
今日はここにも昨日諸田農道で撮った「サシバ」の写真をアップします。
動画の個体とは別の個体です。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年12月6日、11:20 徳之島町諸田農道で撮影)
2017年12月07日
サシバ
【じじ動画日記】
12月 7日(木)天気 曇 室温 17.0℃ 外気温 15.8℃ 湿度(室内)51% (午前7時35分計測)
今朝も雲が多く、島にも遂に冬が来たと感じる朝だった!
昨日は先日まであまり撮ることができなかったサシバが二度も良いタイミングで撮ることができた。

先月までは、渡来数がかなり少ないと感じていたが、最近けっこう増えてきたようだ。
最近よく「ピィ、ピー」と鳴きながら上空を飛翔する姿がよく見えるようになった。
サシバ
(2017年12月6日、12:04 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
12月 7日(木)天気 曇 室温 17.0℃ 外気温 15.8℃ 湿度(室内)51% (午前7時35分計測)
今朝も雲が多く、島にも遂に冬が来たと感じる朝だった!
昨日は先日まであまり撮ることができなかったサシバが二度も良いタイミングで撮ることができた。

先月までは、渡来数がかなり少ないと感じていたが、最近けっこう増えてきたようだ。
最近よく「ピィ、ピー」と鳴きながら上空を飛翔する姿がよく見えるようになった。
サシバ
(2017年12月6日、12:04 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)