しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2017年05月16日

やったぁ~ゲット~

「ばばの日記」
5月16日(火)雨

13日に入梅した徳之島。

昨夜からシトシトシトシト雨が降り続いています。

雨にも負けず、庭のクチナシは今日も3輪、

ヒッソリと下を向いて開花しています。



昼食後、ポストを覗いたら、待ってた物が届いてた!

本です!

鉢植えの植物の育て方の。



実は、1週間ほど前お出かけした先で、この本を見て

どうしても、買いたいと思った。

2ヶ月ほど前にも見た本だったが、先日はじっくりと

見ていたら、ばばの知っている花が満載で

鉢植えで育てる際のコツとかが詳しく書かれていた。

植物大好きだけど、いつも自己流でやるから失敗してしまうことが多い。

よしっ!ちゃんと本で勉強してみようと、この本が思わせてくれた。



著者名と出版社名を記録し、帰宅後すぐに検索してみたが

e本とか、ブックオフ等のネットで買うことは出来なかった。

諦めきれず、あちこち検索してみたが販売終了とか絶版とか・・・

それでも諦めきれずに探していたら、ある大手通販サイトで

中古だけど「1円」で出ていた。

「1円」なんて怖いので止めた。

更に見ていると、オークションサイトで「100円」で出ていた。

しかし、ばばはオークションなんてしたことないし・・・・

と、じじに話したら、すぐに入札して落札してくれて

そして今日、ばばの手元に届いたのだ。

まっさらの新品では無いと思うが、ほぼ新品状態。

嬉しいな~嬉しいな~

これから暇々にちゃんと勉強して、好きな植物育てるぞ!



100円で落札したけど、送料が200円ちょっと位だったかな?

それでも、すぐに届いて嬉しかった。
本


開けてすぐ目についたのが、本の表紙に「for you」と書かれて

二つ折りにされた付箋紙が貼られていて、広げてみると

「ありがとうございまいした」と書かれていたことも、嬉しかったな。

こちらこそ、定価の10分の一くらいの値段で、欲しい本が入手できて

感謝しています。

ありがとうございました!



ばばは、ネットオークションとか、とても怖くて出来ないが

数年前にもじじに頼んで、新品の圧力鍋のセット等を買ってもらった。

こんな時のじじ、頼りになるなぁ。

じじ、ありがとうね~



オークションとは何も関係ないけれど

ばばは野菜の小ネギが欲しくて、昨年末からスーパーへ行く時も

根っこ付きのネギを買っては菜園に植えていた。

少しは、苗も買って育てていた。

しかし、40日近く、旅に出ていた間に「小ネギ」は「太ネギ」に変身し

押し合いへし合い、負けた物はふて腐れたかのように

菜園に横たわっていて、ネギコーナーはジャングル化していた。

ハサミや包丁で、「これでもかっ!」という位潔くカットして

お隣さんや友人にも分けていた。

ある日、ある友人宅へ行ったら畑に新聞紙がかけられた場所が・・・

「あの新聞紙、どうしたんですか?」と聞いたら

友人が「ネギの種を蒔いたから覆ってあるのよ」って。

それを聞いたばば「えっ?ネギの種まきって今の時期でも良いんですか?」と聞いたら

友人は、いとも簡単に「大丈夫だよ~」って。

(好奇心旺盛?ネギに対する執着心強すぎ)すぐ動きましたよ、ばば。

翌日、すぐホームセンターで小ネギの種を買い、

プランターにバラ撒き、友人の真似をして新聞紙で覆いました。

そしたら、2日後に、細くて白い糸状の物がニョロッニョロッ!

本当は、あまり覗いてはいけないと思うけど、

毎日2回ずつ位覗いてる、「のぞき魔ばば」。



早く大きくなぁれ!早く大きくなぁれ!と声に出さずに唱えているけれど・・・

雨が止んだら、「すくすく伸びて~すくすく伸びて~」と

歌って聞かせてみようかな?

近日中に、画像もアップできると良いなぁ~。


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:15Comments(0)日常生活