しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2017年02月16日

何で?

「ばばの日記」
2月16日(木)晴れ

今日は初夏のような暖かい1日だった。

昼間は暑くて薄手のTシャツ1枚で充分っていうくらいだった。



昨日出来なかった確定申告と携帯電話の見積もり

今日は一気に済ませて来た!



でもねぇ~役場行く前に、ちょっと????ってことがあったの。

小さな道から大きな道路に出る場所で

「止まれ」って書かれた標識が立っていて

その標識の下辺りには白山もあったと思うんだけど

その白線ぎりぎりに軽トラックが止まっていた。

ばばの車の前に車が止まっているという状態だったんだけど・・・

目の前の大きな道路は、右から左から車が行き交っていて

軽トラックはいっこうに動き出す気配が無い。

と言うより、左右から車が来るから動かないと思っていたのね。



そのうち、ばばの後ろに軽自動車が止まった。

バックミラーで見ると、若い男性が運転席には座っていた。

ばばは、前のトラックが、あまりにも動く様子がないので

変だなぁとは思っていたんだけど・・・・

そのうち、ばばの後ろの車が方向指示器を右に出し

ばばを後ろから追い抜いて、大通りへ出た。

それでも、前の軽トラックは動かない。

さすがに「何故???}という思いが強くなり

ばばも思いきって右に方向指示器を出し、

トラックを横を通り抜け、大通りへ出た。



一瞬、トラックの運転席を見ると誰も乗っていない!!!!!!!!!

何でぇ!!!!こんな事ってある????



大通りへ出る為に一旦止まる停止線の所に

運転手の以内軽トラックが、ずっと止まっているのよ。

道理で、ばばを追い抜いていった若い男性が

イライラした様子で、ばばの横を通り抜けざまに

睨むような視線を投げかけたのね、ばばに。



ばばは、前のトラックが動かないことには進めないから

まさか、トラックが無人で停止線に止まっいてるなんて

夢にも考えなかった。

ばばの目の前の大通りを車が左右から行き交うのは見えても

更に遠くから車が来ているかどうかなんて見えないから

ばばは、前のトラックの運転手が、

きっと車が途切れるのを待って、

右折か左折をするとは思っていたんだけど・・・

そう言えば・・・・

トラックは方向指示ランプも、停車ランプもつけていなかったなぁ。



たまたま、ばばの後ろには若い男性の乗った車が1台いただけだったから

まぁ・・・良かったかもしれないけれど、

もし、次々に車が繋がって止まってしまったら

ブーイング代わりに、後ろから五月蠅く警告音責めにされたかも・・・

あぁ~、今思い出してもイヤだなぁ~。



一旦停止線に車を駐車したまま、車を降りる人がいるなんて・・・



大通りへ出てからは、気持ちを入れ替えて用事を済ませたけれど

何だか納得出来ない出来事でした!

センネンボク


センネンボクの花でも見て、気持ちを落ち着かせましょ。


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 21:17Comments(0)日常生活

2017年02月16日

シロカモメ(幼鳥)

【じじ写真日記】


2月 1日 (木)天気 晴 室温 18.0℃  外気温 11.9℃ 湿度(室内)38% (午前7時09分計測)


本州中部以南には滅多に渡来しないこんな珍客はもっと長く島に滞在して、来年から仲間を沢山連れてきて欲しいものだ!



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年2月15日、11:07 徳之島町亀津新漁港で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:22Comments(0)鳥類

2017年02月16日

まだいたシロカモメ(幼鳥)

【じじ動画日記】


2月 1日 (木)天気 晴 室温 18.0℃  外気温 11.9℃ 湿度(室内)38% (午前7時09分計測)


 今朝は雲間から綺麗な朝焼けを伴って眩しい朝日が顔を出していた。

穏やかな小春日和になりそうだ!

 先日亀津大瀬川河口で見て以来全く見えないので、旅だったと半ばあきらめていたが、昨日亀津新漁港で再び会うことが出来た。



あれ以来すっと滞在していたのだが、どうやら沖のテトラポットの海岸からは見えないところを本拠地にしたいるようだ。

 昨日は、漁港の船揚場で釣り人たちが与えた撒き餌のおこぼれを食べていた。

本州中部以南には滅多にしか渡来しないこんな珍客はもっと長く島に滞在して、来年から仲間を沢山連れてきて欲しいものだ!


まだいたシロカモメ




(2017年2月15日、11:03 徳之島町亀津新漁港で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:21Comments(0)鳥類