2017年02月21日
自分に「喝!」、他
「ばばの日記」
2月21日(火)晴れ
今日も穏やかな穏やかな天気の徳之島。
朝食と平行して洗濯機を回した。
普段、寝坊助ばばだけど、
今日は9時から出かけなければならない用事があり
早起き。
やはり、決められた時間にやるべき事があると
目覚ましをかけなくても、パッと目覚めるから不思議。
仕事をしていた頃は、目覚ましかけなくても5時前後起きて
6時前には職場へ向かっていたばばだけど
退職後はすっかり気が緩みきってしまって・・・ダメだなぁ~
さてさて、約束通り9時に目的地に着き
それから色々用事をしていたら、終わったのが2時過ぎ。

その後、あるお店にチーズを買いに行った。
我が家の朝食は、10年以上パン食。
お気に入りの食パンにとろけるチーズを乗せて焼く。
パンはなるべく熱々を食べたいので、
食パンは半分にカットし、とろけるチーズを乗せて1枚焼いて食べて
食べ終わったら、もう1枚、同じように焼いて食べる。
半分に切ったパンにチーズを乗せる時、
隙間無く乗せないと気が済まない。
だから、1枚の食パンを食べるのに、チーズは2枚要る。
じじと2人分なので、毎朝チーズを4枚食べていることになる。
12枚入りを買っても、3日で食べ切ってしまう。
このチーズも、ずっと同じメーカーの物を買っている。
同じ品物でも、お店によって100円くらい違うが
たまたまチーズの安いお店を見つけたので
そのお店で買い続けている。
以前、何回行っても、このチーズが品切れ状態なので
お店の方に聞いてみると、
「入荷してもすぐ売り切れてしまうんですよ」って。
その後も時間をずらして行ってみたりしているうちに
ある日、たくさん入荷しているのを発見!
嬉しくて、10袋もまとめ買い。
10袋でチーズが120枚!!!
消費期限は、今年の9月まで・・・
120枚あったって、我が家では、ちょうど一月で食べ切ってしまう。
だから、ぜ~~んぜん問題なし!
で、そろそろ在庫が無くなってきたので、今日又お店に行ったら
ばばの買うチーズが置いてあった場所に、他のチーズが!!!
買いたいチーズは1袋も無い。
(又売り切れかな?)と思って、近くにいた店員さんに聞いてみると
「もう、あの賞品は入荷しないと思います。
先日、お客さん(ばば)が、沢山買って下さったので
次来店の時は、お伝えしなければ・・・と思っていたんですよ」と言われた。
一度に10袋もまとめ買いした、ばばの事、覚えていてくれて
もう、入荷しないことを伝えようと思っていてくれた店員さん。
きっと爆買いしたから覚えていてくれたと思って、
ちょっと恥ずかしかったけど、でも、ありがとうございました!。
目的のチーズは買えなかったけど、他に買いたい物もあったので
カゴに入れたまま、店員さんと話していたんだけど
何故か「あっ!財布は持たないで車から降りてしまった!」と思い
慌てて車に戻ろうとした。
車を降りた時、バッグは持たずに鍵だけ持って降りたのか~~~
もう~~、ばばったらぁ、そそっかしいんだから!
と思って、ふと買い物かごを持った手を見ると
何と!財布を持っているじゃない、ちゃんと。
どうしたんですか?ばば!
自分で自分に呆れてしまって・・・苦笑。
火を消したのか不安になり、何回もガスの元栓を確かめたり
車に乗って、エンジンをかけようとして
「玄関の鍵、ちゃんと閉めたっけ?」と不安になり
又、玄関まで引き返す。
ちゃんと、鍵は閉まっているのに・・・
笑えるけど・・笑っちゃいけないのかな。
自分がする事に、何でもかんでも自信がなくなってしまって
「何とか症候群」にでも、なってしまったのかなぁ?
おぉ~い、ばば、しっかりせい!
自分で自分に渇をいれましょ!
※画像は「ばばの失敗なんか、私、シラ~~ン」と笑っているシランの花です。
2月21日(火)晴れ
今日も穏やかな穏やかな天気の徳之島。
朝食と平行して洗濯機を回した。
普段、寝坊助ばばだけど、
今日は9時から出かけなければならない用事があり
早起き。
やはり、決められた時間にやるべき事があると
目覚ましをかけなくても、パッと目覚めるから不思議。
仕事をしていた頃は、目覚ましかけなくても5時前後起きて
6時前には職場へ向かっていたばばだけど
退職後はすっかり気が緩みきってしまって・・・ダメだなぁ~
さてさて、約束通り9時に目的地に着き
それから色々用事をしていたら、終わったのが2時過ぎ。

その後、あるお店にチーズを買いに行った。
我が家の朝食は、10年以上パン食。
お気に入りの食パンにとろけるチーズを乗せて焼く。
パンはなるべく熱々を食べたいので、
食パンは半分にカットし、とろけるチーズを乗せて1枚焼いて食べて
食べ終わったら、もう1枚、同じように焼いて食べる。
半分に切ったパンにチーズを乗せる時、
隙間無く乗せないと気が済まない。
だから、1枚の食パンを食べるのに、チーズは2枚要る。
じじと2人分なので、毎朝チーズを4枚食べていることになる。
12枚入りを買っても、3日で食べ切ってしまう。
このチーズも、ずっと同じメーカーの物を買っている。
同じ品物でも、お店によって100円くらい違うが
たまたまチーズの安いお店を見つけたので
そのお店で買い続けている。
以前、何回行っても、このチーズが品切れ状態なので
お店の方に聞いてみると、
「入荷してもすぐ売り切れてしまうんですよ」って。
その後も時間をずらして行ってみたりしているうちに
ある日、たくさん入荷しているのを発見!
嬉しくて、10袋もまとめ買い。
10袋でチーズが120枚!!!
消費期限は、今年の9月まで・・・
120枚あったって、我が家では、ちょうど一月で食べ切ってしまう。
だから、ぜ~~んぜん問題なし!
で、そろそろ在庫が無くなってきたので、今日又お店に行ったら
ばばの買うチーズが置いてあった場所に、他のチーズが!!!
買いたいチーズは1袋も無い。
(又売り切れかな?)と思って、近くにいた店員さんに聞いてみると
「もう、あの賞品は入荷しないと思います。
先日、お客さん(ばば)が、沢山買って下さったので
次来店の時は、お伝えしなければ・・・と思っていたんですよ」と言われた。
一度に10袋もまとめ買いした、ばばの事、覚えていてくれて
もう、入荷しないことを伝えようと思っていてくれた店員さん。
きっと爆買いしたから覚えていてくれたと思って、
ちょっと恥ずかしかったけど、でも、ありがとうございました!。
目的のチーズは買えなかったけど、他に買いたい物もあったので
カゴに入れたまま、店員さんと話していたんだけど
何故か「あっ!財布は持たないで車から降りてしまった!」と思い
慌てて車に戻ろうとした。
車を降りた時、バッグは持たずに鍵だけ持って降りたのか~~~
もう~~、ばばったらぁ、そそっかしいんだから!
と思って、ふと買い物かごを持った手を見ると
何と!財布を持っているじゃない、ちゃんと。
どうしたんですか?ばば!
自分で自分に呆れてしまって・・・苦笑。
火を消したのか不安になり、何回もガスの元栓を確かめたり
車に乗って、エンジンをかけようとして
「玄関の鍵、ちゃんと閉めたっけ?」と不安になり
又、玄関まで引き返す。
ちゃんと、鍵は閉まっているのに・・・
笑えるけど・・笑っちゃいけないのかな。
自分がする事に、何でもかんでも自信がなくなってしまって
「何とか症候群」にでも、なってしまったのかなぁ?
おぉ~い、ばば、しっかりせい!
自分で自分に渇をいれましょ!
※画像は「ばばの失敗なんか、私、シラ~~ン」と笑っているシランの花です。