しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2016年08月16日

じじが鼻歌歌いながらにやけてる~

「ばばの日記」
8月16日(火)晴れ

昨日から、じじの様子がちょっと変わっていた。

ニヤニヤしながら鼻歌を歌い続けている。

よっぽど楽しいことがありそうだね。



そう、今日は中学2年になった孫が、家族より一足早く

一人で徳之島入り~

孫の到着は、てっきり昼からだと思っていたら

お昼前の便で到着とのこと。

朝から「卵おにぎり」と、ちょっとしたおかずを作って

10時少し過ぎには空港へ出発。

行きの車中でも、じじは手拍子を取りながら歌っている。

歌っている曲は「河内音頭」っていうのが、じじらしくて

ばばは内心笑いながら運転。

孫が遊びに来ることが、よっぽど嬉しいらしい。



飛行機の時間より早く着いたので

干潟で野鳥観察・・と思って立ち寄ったが

中サギと、カニの大群くらいしかいなくて残念がっていたら

飛行機が着陸態勢に入っているのが見えた。

急げ~~~

慌てて空港へ一直線。

ばばが駐車する間に、じじを到着ロビーへ向かわせた。

ばばが駐車して、ロビーへ向かっていると、

孫と一緒にじじが外へ出てきた。

間に合って、本当に良かった~。



孫はお腹が空いていそうなので、屋根付きで

お弁当が食べられるような場所を探して走った。

たまたま湾屋川?近くに良い場所があり、そこで昼食。

食べながら孫と色々話す。

朝4時過ぎ頃から起きて準備し、5時過ぎには空港へ向かったとか。

時間をかけて昼食を済ませた頃、川の中で水浴びをする鳥を発見。

じじは撮影、その横で孫もじっと見ている。

しばらく他の鳥もいないかと探すが、珍しい鳥はいなかったので

帰宅することに。



途中、お店によって孫に会いそうな室内履きを

自分で選ばせ、コンビニで明日の朝食用のパンや飲み物

おやつを買って、2時過ぎ頃帰宅。



その後、じじと孫は2階へ上がり、ばばは階下で夕食の段取り。

1年ぶりに帰って来た孫に何を食べさせてあげようかな?

徳之島の刺身を気に入っているようなので、好きなだけ食べさせたいな。
徳之島産の魚

肉も食べさせたいな。
(画像は数日前、行きつけの魚屋さんで見た徳之島産の魚。
重さは、5,6キロあるって。)



スーパーやホームセンターで買い物を済ませ

帰宅後チャチャッと夕食の準備をして3人で一緒に楽しく食事。



じじと孫は男同士、ピッタリ。

2階でクーラーをつけてパソコン談義やカメラ話などしている模様。

ばばだけ蚊帳の外~。



明日からは、孫にもカメラを持たせて

一緒に撮影したり、森林散策に出かけるみたい。



徳之島で楽しい思い出、いっぱい作ってもらえるように

ばばもサポート頑張りまぁ~す。


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 21:37Comments(0)日常生活

2016年08月16日

リュウキュウキジバト(写真)

【じじ写真日記】


8月 16日 (火) 天気 晴 室温 30.5℃ 外気温 26.9℃ 湿度(室内)55% (午前6時53分計測)


 今日はここにも先日徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウキジバト」の写真をアップします。

 キジバトは山林から農耕地や人家の近くまで、普通に沢山見られるハトである。

雑食性で適応能力があり、町の中で暮らしているキジバトは人間が食べ残したモノやゴミ箱の残食なども食べるようである。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年8月10日、11:41 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:46Comments(0)鳥類

2016年08月16日

リュウキュウキジバト(動画)

【じじ動画日記】 


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


8月 16日 (火) 天気 晴 室温 30.5℃ 外気温 26.9℃ 湿度(室内)55% (午前6時53分計測)


 今日は、じじの初孫(中学2年生)が初めて一人で東京から飛行機を乗り継いで(徳之島は直行便がなく鹿児島経由)やって来る日だ!

台風7号が八丈島辺りを北上中でとても気になるが、無事到着できるだろうか?

今年は2週間滞在して夏を満喫する予定のようだ!他の家族は一週遅れで来るそうだ。

 先日、徳之島総合運動公園沿道で「キジバト」が一羽で採餌していた。

島に留鳥として生息しているキジバトのことを、亜種リュウキュウキジバトと言っている。



 キジバトは山林から農耕地や人家の近くまで、普通に沢山見られるハトである。

雑食性で適応能力があり、町の中で暮らしているキジバトは人間が食べ残したモノやゴミ箱の残食なども食べるようである。


リュウキュウキジバト





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年8月10日、11:37 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:45Comments(0)鳥類