しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2016年08月06日

徳之島の夏祭り始まったよ~他

「ばばの日記」
8月6日(土)雨のち曇り

今日は、徳之島の夏祭り「どんどん祭り」の

パレードや芸能発表があるというのに、

朝からドンヨリ曇り空。

パレードは、日中の猛暑を避け、夕方8時半からだけど

雨降らないか、心配だなぁ・・・・

晴れたら、出かけて写真でも撮ってこようと思っているんだけど・・・



さてさて、数日、同じネタ、引っ張りますよ~

今日、午前中、お茶を飲もうとしたじじが

笑いながら小さな紙箱を持って来た。

何だ?と思っていたら・・・

「これ、クワガタかと思って、慌ててつかもうとしたよ~」って。

小さな段ボールの箱の側面に、黒いマークが書かれていて

見ようによっては、クワガタに見えなくも無いが・・・

ばばも笑ってしまった。

気にしていないようで、じじも気にしているんだね。

丸1日以上経って、餌も食べていないし、お腹空いているだろうに

クワガタムシ君、一体どこで、どうしているやら。

出てきたら、じじか、ばばが森に連れて行って

放してやれるのになぁ・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

じじ、今日は親戚の方の「長寿の祝い」に招待されて出かけた。

開始時刻が昼の1時。

それなのに、じじったら、ノ~~ンビリ。

見ているばばの方がイライラして、つい声を荒げたくなる。

でも、我慢、我慢。



よく思うんだけど・・・

人間って、年を重ねると性格も変わるんだね。

結婚当時「セカセカじじ」と「のんびりばば」だと思っていたが

今や完全に逆転してる。

やるべき事は、さっさ、さっさとやらなければ気が済まないばば。

何かをやらなければならないとなると、分かった瞬間から

もう、ずっと、そのことが気になる。

たとえば・・・

町の検診だって、通知が来ると、すぐにカレンダーに印を付け、

去年の記録を見て

何時に家を出たら、受付番号が何番で、帰宅できるのは○時頃

とか調べ、数日前からは妙に落ち着かなくなり

前日ともなると、明日着ていく服を準備して

目覚ましをかけて、さっさと寝る。

旅行に行くとなると、数ヶ月も前からバッグを出して

持って行く物を入れたり出したり・・・

ばば姉も、全く同じ事をすると言うので、二人して大笑いした。

約束の時間とかに遅れるのもイヤ。

せめて2,30分前までには、指定された場所に行くようにしている。

なんで、こんな性格に変わってしまったんだろう?と

自分でも不思議に思うけど、きっと、根が小心者なんだろうと思う。



じじは、男だからか、ド~~ンと構えている。

今日のお祝いにも、ばばは「12時30分は家を出た方が良いよ」と言うと

10分前に会場に着けば充分って。

言われてみるとそうなんだけど、じじがゆっくり構えていると

ばばはソワソワ、イライラしてくる。

自分が出かけるんでも無いのに、何でだろうね。



もう、4時をまわったので、そろそろじじも帰宅するかな?

空模様を見ながら、お祭りのパレードを見たり、

写したりする準備を始めなきゃ!






今。夜7時15分過ぎ。

6時半開始の「どんどん祭り」のパレード見てきたよ~

20数団体、700余名のパレードだった。

パレードが始まる前に、牛4頭が通りを歩いたそうだけど

ばば達は出発が遅くて、見ることも、撮影も出来なくて残念!

各集落、団体ともそれぞれ衣装や小物など工夫を凝らし

楽しそうに「花の徳之島」を踊りながらパレードしたよ。

どんどん祭り


ばばと姉は、最初から最後まで写真撮影、じじは動画撮り・・・
どんどん祭り2

パレード参加者の顔など、ほぼ見えなかった~。

帰る頃には、カメラを持っていた右手指が固まって

しばらく動かなかったよ。



あとしばらくは、夏祭りで賑わう徳之島で~~す。


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 19:35Comments(0)日常生活

2016年08月06日

リュウキュウカジカガエルの幼体

【じじ写真日記】


8月 6日 (土) 天気 雨 室温 28.5℃ 外気温 26.9℃ 湿度(室内)64% (午前9時14分計測)


 先日徳之島総合運動公園遊歩道でまたも「リュウキュウカジカガエルの幼体」に出会った。

先月の下旬にアップした画像よりベターに撮れたので再アップします。

写真の座った姿の全長は約1cmです。

成体が約3cmなので、かなり小さく見えるがジャンプ力は1m位は軽く飛び跳ねる驚異のジャンプ力だ。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年8月3日、11:53 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:13Comments(0)両生類

2016年08月06日

アマサギ

【じじ動画日記】 


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。

8月 6日 (土) 天気 雨 室温 28.5℃ 外気温 26.9℃ 湿度(室内)64% (午前9時14分計測)


 目が覚めたら小雨が降っていた!

風・波やや強く島は大荒れの天気だ!

島の遙か東方海上にあり北上中の台風5号の影響なのか!

今日は朝から涼しく凌ぎやすい一日となりそうだ!


 昨日は諸田池でシギたちを観察していたら、どこからともなく「アマサギ」が一羽飛来してきた。



空かさず動画を撮った後、シギの方へしばらく目をやっている空きに何処かへ飛び去ってあった。

残念なことに静止画は一枚も撮ることが出来なかった。

 アマサギは、日本では夏鳥とされているが島では旅鳥で年中見ることが出来る。

春秋の渡りの時期には群れている姿を見ることが多い。

また少数は、越冬・越夏もしているようだ。


アマサギ





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年8月5日、11:09 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:11Comments(0)鳥類