2016年08月16日
リュウキュウキジバト(動画)
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
8月 16日 (火) 天気 晴 室温 30.5℃ 外気温 26.9℃ 湿度(室内)55% (午前6時53分計測)
今日は、じじの初孫(中学2年生)が初めて一人で東京から飛行機を乗り継いで(徳之島は直行便がなく鹿児島経由)やって来る日だ!
台風7号が八丈島辺りを北上中でとても気になるが、無事到着できるだろうか?
今年は2週間滞在して夏を満喫する予定のようだ!他の家族は一週遅れで来るそうだ。
先日、徳之島総合運動公園沿道で「キジバト」が一羽で採餌していた。
島に留鳥として生息しているキジバトのことを、亜種リュウキュウキジバトと言っている。

キジバトは山林から農耕地や人家の近くまで、普通に沢山見られるハトである。
雑食性で適応能力があり、町の中で暮らしているキジバトは人間が食べ残したモノやゴミ箱の残食なども食べるようである。
リュウキュウキジバト
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年8月10日、11:37 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
8月 16日 (火) 天気 晴 室温 30.5℃ 外気温 26.9℃ 湿度(室内)55% (午前6時53分計測)
今日は、じじの初孫(中学2年生)が初めて一人で東京から飛行機を乗り継いで(徳之島は直行便がなく鹿児島経由)やって来る日だ!
台風7号が八丈島辺りを北上中でとても気になるが、無事到着できるだろうか?
今年は2週間滞在して夏を満喫する予定のようだ!他の家族は一週遅れで来るそうだ。
先日、徳之島総合運動公園沿道で「キジバト」が一羽で採餌していた。
島に留鳥として生息しているキジバトのことを、亜種リュウキュウキジバトと言っている。

キジバトは山林から農耕地や人家の近くまで、普通に沢山見られるハトである。
雑食性で適応能力があり、町の中で暮らしているキジバトは人間が食べ残したモノやゴミ箱の残食なども食べるようである。
リュウキュウキジバト
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年8月10日、11:37 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:45│Comments(0)
│鳥類