しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年03月19日

頑張り後、の~んびり

「ばばの日記」

3月19日(木)晴れ後曇り

今日は、空港に行く用事があって

朝5時起き、8時には家を出発。

空港での用事を済ませ、姉とふたり、

せっかく空港まで来たんだから干潟を覗いて帰ろうと、直行。

じじが居なかったせいか?ヤツガシラもクロウタドリも現れず。

気落ちしたまま、姉の婚家へ。

空港での用事以外に、大仕事があったから。

それは伸び放題になった庭の雑草に、除草剤を撒くこと。

10日ほど前、様子を見に行った時は、そうでもなかったが

まぁ、たった10日でこんなに雑草って伸びるの?

とビックリする位、伸びていた。

それに庭は広いし、けっこう時間かかるなぁ・・・

と思いつつ作業開始。

ふたりがかりで、約1時間かかった。

これで、一仕事終わり~って喜んでもおられない。

実家の庭も、裏の畑も、家の周辺も

同じように雑草が伸びているはず。

実家へ着いて、門扉を開け庭に入る。

あれっ?10日前とあまり変わらない。

雑草も姉の婚家よりは少ないし、そんなに伸びていない。

それでも、今日で作業を片付けようと手分けして

裏手と表から、除草剤を撒いた。

40分かからない位で作業は終わったが

時計を見ると11時過ぎている。

まだまだ仕事がある。

お墓参り。

せっかく実家に来たんだから、お墓参りしないとね。

いつも行く、3カ所のお墓にお参りした。

お墓にも小さな雑草が沢山生えていたけれど

もう少し伸びたら、1本、1本引き抜かなくてはならない。

これは半日は要するなぁ・・・・

あまり暑い日には作業したくないな・・・

等と考えていたら、どこからかアカヒゲの声。

ばばが、「可愛い!」と声に出したので

姉が「何処に居るの、アカヒゲ」と聞いた。

ばばは、声は聞いたけど、アカヒゲを直接見たわけでは無く

その鳴き声が可愛い~と言ったんだよって言って

姉と大笑いした。

鳥の鳴き声に、可愛いって表現して良いのかな?



お墓参りが終わった時は、既に12時を過ぎていたけれど

道すがら、何軒もの無人市場を覗きながら帰った。

途中の無人市場で、青パパイヤが1個50円だったので

出されていた3個、全部買った。

じじの刺身のツマに欠かせないけど

去年の台風以来、あまり出回らないから貴重品。

じじ、喜ぶぞぉ~

ついでにフダンソウも大きな束が50円だったので即購入。

帰宅後、姉にも半分分けたんだけど

なんと、大きなフダンソウの葉が12本も入っていて、ビックリ。

これで50円って、安すぎだよね。

フダンソウは、ソラマメややキャベツ、人参、豆腐、

肉等とと炊いたら美味しいんだよ、じじもばばも大好き。

農家さん、ありがとう。



別の無人市場では100円で、小さめのタンカンが

10個くらいの袋入りで並べられていたので

ミカン星人のばばとして、見逃せず、大量購入。

最近は、じじが「僕も誰かさんに感化されて

ミカン大好き人間になったなぁ」って言うんだよ。

でもさ、じじ、自分でミカンの皮を剥いて食べるのが面倒くさいらしい。

リンゴとかも、いくら大きくて美味しそうなリンゴが目の前にあっても

自分で皮を剥いてまでは食べたくないらしい。

とにかく面倒くさいらしいね。

友人の何名かからも同じような話を聞いた。

男の人で果物の皮を剥くのが面倒くさいっていう人、多いのかな?

皮剥く位なら食べなくて良いって、思うのかな?

じじは、絶対このタイプだね。

って、このブログ読んだら、

「僕、そんな怠けもんじゃないよ。」って、ばばの分も

リンゴやミカンの皮、剥いてくれないかなぁ・・・・



朝から、大仕事?してきたので、昼からは「の~~んびりタイム。」

姉とふたりでお喋りしながら、食事して、コーヒー飲んで。

こんな日も、たまには良いなぁ。
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 19:58Comments(0)日常生活