しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年03月09日

勝負!

「ばばの日記」

3月9日(月)曇時々小雨風強

3月になって、「ばば黄化道」まっしぐら。



「黄化道」って何?

それはね、ばばが黄色くなること。

って・・・・

そう、昨年11月末から食べて食べて食べ続けている柑橘類。

徳之島は、まだ美味しいタンカンがあるので

彼方此方探し回っては買って食べ、買って食べ・・・・

数日前の食後、「ホラッ」と、じじの前に右手を広げて出し

「じじは?」と促すと、じじもばばの前に「ジャンケンパー」と

掌を出した。

おっ!今年も、ばばが完全勝利!

じじの掌は奇麗なピンク色、ばばは白っぽいけど黄みがかっている。

やったぁ!1勝!

次に、友人のお姉さんに勝負を挑んだ。

お姉さんの手もほんのりピンク色。

差し出すばばの黄みがかった掌を見て、お姉さん、笑う、笑う。。。。。

正に「腹を抱えて笑う」を体現している。

つられて、ばばも笑いが止まらない。

やったぁ!2勝目!

姉にも挑戦したら、文句なしにばばの勝利。

3勝目!



だって・・・ミカン大好きだもん!

美味しいもん!

止められない、止まらないんだもん!

ばばの掌、どこまで黄色くなるんだろう?

掌だけ黄色くなるはず無いから、

ばばの体全体黄色くなっているのかなぁ?

と、考えると、ちょっと不気味~怖~い!

でも、タンカンがあるうちは、食べ続けるよ、きっと!






昨日、娘にメールした。

「ジャガイモ、要る?」って。

「ジャガイモは、まだあるから、タンカンがあったら欲しいな」だって。

「もう、あまり良いタンカンは無いよ」

「良くなくても、いいよ~」

そうだよね、外見はちょっと傷とかあっても、

形は不揃いで、粒が小さくても味は変わらないからね~

さすが、ばばの娘。



小学生の頃、ミカンを食べすぎて「黄疸?」

って言われたというエピソードを持つ娘。

昨夕、あるお店の前を車で通ったら、網に入ったタンカンが見えた。

「前の日は1袋しか無かったから、今日、入荷したばかりだな?」と思ったばば。

後続車がいたので、一旦広い場所まで走って、方向変換し

タンカンが山積みされていたお店へ戻った。

お店の方も顔見知りなので、

姿形が奇麗なのがたくさん入っている袋を選んで貰い、購入。

夕べで箱に入れ、今朝、荷作って、撮影に行くついでのじじに

郵便局まで運んで貰い送った。

送料を手渡そうとしたら「いらないよ。お金持っているから」って。

大好きな娘達への送り物だから、送料も受け取らないの???

ありがとう~。

木曜日か、金曜日には届くかな?

楽しみに待っていてね~。

近くだったら、娘とばば、掌の「黄化」勝負できるのに、残念だな~。

勝負しなくても、まぁ、ばばが勝っているとは思うけどね。

この自信、怖い。。。。

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 18:46Comments(0)日常生活

2015年03月09日

ホシハジロたち

【じじ写真日記】



3月 9日 (月) 天気 雨  室温 24.0℃ 外気温 18.5℃ 湿度(室内)50% (午前7時50分計測)



今日はここにも昨日諸田池で撮った「ホシハジロたち」の写真をアップします。

 おそらく、北帰行の途中羽休めか、何らかの事情で諸田池へ寄ったグループだと思われる。




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年3月8日、11:02 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:57Comments(0)鳥類

2015年03月09日

ホシハジロ

【じじ動画日記】 



3月 9日 (月) 天気 雨  室温 24.0℃ 外気温 18.5℃ 湿度(室内)50% (午前7時50分計測)



今朝は目が覚めたら雨だった!

やや風も強く、雨量も多い!

 ジョギングは休み!





 昨日は諸田池へ観察に行ったら、ホシハジロとカルガモのそれぞれ10羽前後のグループが増えていた。

今、冬鳥たちが北帰行の渡に着いているシーズンなのですね。

 きっとこの鳥たちは何らかの事情で徳之島へ降り立ったのでしょう。

 ホシハジロは年末頃まではこの池に滞在していたがいつの間にかどこかへ移動してしまっていた。

この集団はそれとは別の渡りの帰り組であろう。

 カルガモも同じように別のグループであろう。

 今日はホシハジロが越冬組のキンクロハジロやハシビロガモたちと一緒に寛いでいる様子をアップします。



ホシハジロ





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年3月8日、10:59 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:55Comments(0)鳥類