しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年07月25日

「苦しゅう無い.取っておけ」

「ばばの日記」

7月25日(金)晴れ

今朝、食事後、「苦しゅう無い。取っておけ」と、

ばばの前にお金を置いたじじ。

まぁ~、こんな大金!10円玉2個も。

じじは、昔から娘やばばに



「1円を笑う者は1円に泣く」と言っては

財布から1円玉を出してくれたっけ・・・・

じじは、硬貨で財布が脹らんだり重くなるのが嫌らしい・・・

ばばは、良く無人市場とか行くから、

100円玉は意識して集めるようにしている。



今朝の20円・・・・貰って良いのかな?

実はばば・・・ちょっと後ろ暗いことがあるんだ。



昨夕のこと。

いつものように姉と一緒に買い物に出かけた。

あるお店に行って、店の前にあった「上り旗」を見た途端

思い出した。

「しまった!忘れ物した!実は、昨日も忘れて

明日必ず持ってくるね」って、

店主のお姉さんに約束していたばば。

それが・・・昨日も持って行くのを忘れてしまった。

いくら何でも、2日連続忘れるなんて・・・・

幸い、ばば達が来たことに、店主のお姉さんは気づいてはいない。

「家に帰って、持ってこよう」とすぐ車をUターンさせたばば。

姉は助手席で黙って笑い続けていた。

2日も忘れてしまった忘れ物。

それは・・・バジルの苗。

過日の台風8号で折れてしまった、バジルの枝を

透明な瓶にさして、毎日水を替えていたら

ヒゲが出て来た。

店主のお姉さんの長女さんが、バジル大好きとのことで

3日前に「根付くかも知れないから、持ってくるね」と

約束をしてあったのに、まさかの2日連続忘れ。



家に帰ったら、じじはきっと大相撲を観ているだろう。

幸い、バジルは外にある水道の前にある棚に乗せてある。

車を止め、抜き足、差し足・・・・ならぬ小走りで

外の水道まで走り、バジルの入った瓶を持って車に走った。

水道は、じじからは見えないし、

テレビの相撲中継の音量で、ばばの足音には気づかなかっただろう。

ふぅ~~~!

その後は、又一路、お店へ戻り、

「忘れて、取りに戻った」事等一切言わず

バジルの苗を贈呈~~~。

お姉さん、大喜びしてくれた。

でも・・この暑さじゃねぇ・・・上手く育ってくれると良いけどね。



その後、買い物をして帰宅しても、

じじは、ばばが途中帰宅したことは知らない様子だった。

もし知っていたら、「ばばも、年だねぇ~。じじと50歩100歩じゃないかぁ~」

なぁんて、言いながら大笑いされるのは確実。

だから、ばばはじじに話さなかったんだけど、

「20円の大金」を「苦しゅう無い、取っておけ」って言われると

ちょっと心が痛むなぁ・・・

それにしても、何故じじが、ばばに「大金」を恵んでくれたのだろう?

もしかして?

宝くじでも当たったとか???
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:55Comments(0)日常生活

2014年07月25日

アマミアオガエルの幼体

【じじ写真日記】


7月 25日(金) 天気 晴 室温 30.0℃ 外気温 28.9℃ 湿度 71% (午前7時34分計測)


今日はここにも先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮ったアマミアオガエルの幼体の静止画をアップします。




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年7月21日、11:46 徳之島町総合運動公園で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:48Comments(0)

2014年07月25日

アマミアオガエルの幼体

【じじ動画日記】 


7月 25日(金) 天気 晴 室温 30.0℃ 外気温 28.9℃ 湿度 71% (午前7時34分計測)



 今朝の海岸は暑い朝日が照りつけていた!

今日も真夏日の暑い一日になりそうだ!





 先日、徳之島総合運動公園の木製防護柵に可愛い小さな「アマミアオガエル」の幼体が、留まっていた。

 アマミアオガエルは奄美大島、徳之島の固有種で水場近くの林などで良く目にする。

 アマミアオガエルは、雄が雌よりも小さいが、この個体は、雄よりさらに体が二回りぐらい小さいのでまだ幼体であろう。




アマミアオガエルの幼体





(2014年7月21日、11:47 徳之島町総合運動公園で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:42Comments(0)両生類