しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年07月13日

梅雨開けた!

「ばばの日記」

7月13日(日)晴れ・梅雨明け

昼前ラジオのスイッチを入れたら

「奄美地方が梅雨明けしたもよう・・・」と言っていた。

去年より2週間遅く、鹿児島気象台が

観測を始めてから3番目に遅い梅雨明けらしい。

いよいよ本格的な夏到来か・・・・・

あと3ヶ月ちょっと、灼熱地獄との闘いじゃ~~~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日、しようと思っていた仕事が2つとも出来なかったので

今日こそは!と、朝食後すぐに作業開始。

でもね、作業途中で洗濯物を干しに出たら

「ネギを植え替えよう」「キツネ花の苗を移植しよう」

「ヒイラギの芽が出ていたから、大きな鉢に植え替えよう」と

ついでにやりたいことが次から次へ。

ざっと庭仕事を済ませ、屋内作業開始。

冷蔵庫の中身を一旦全部出して

捨てる物、r庫内に戻す物を区別し、ついでに庫内の掃除もし

ささっと片付ける。ばば、やれば、出来るじゃない・・・・

次は、戸棚だな・

その前に、トースターのアミや底板を綺麗にしましょ。

と、またもや寄り道?

そうこうしているうちに、じじは2階から下りてきて

お茶タイム~。

その後取材に。

ばばは、黙々と彼方此方触っては場所替え。

庭に出たついでに、朝早く干したバスタオル等が

気持ち良く乾いていたので早々に取り込んで畳む。

時計を見ると、11時過ぎてるよ。

そろそろお昼の準備もしなければ。

何しようかなぁ?今日のお昼。

細切り昆布があるから、蒲鉾や薄揚げ、人参、

ネギと一緒に炒めて一品完成!

肉野菜炒めも温め直しましょ。

そうだ!

お魚も焼かなくちゃ。

味噌汁はあるよねっと。

ざっと準備して、又作業続行。

考えてみれば、朝8時前からお昼まで一度も座ってないことに気づく。

少しは休まなくちゃ・・とリンゴジュースを冷蔵庫から出して一息つく。



じじが帰って来て.昼食後は

パソコン少しだけ・・・と開いたら1時間以上も座りっぱなし。

こりゃ、いかん、いかん。

なな、仕事、仕事が残っているでしょ。

・・・と言うわけで、パソコンは閉じて、

仕事続行します!

夜、後悔しないようにね。
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:29Comments(0)日常生活

2014年07月13日

セイタカシギ

【じじ写真日記】


7月 13日(日) 天気 曇 室温 29.0℃ 外気温 27.6℃ 湿度 71% (午前6時25分計測)



 ここには、台風接近前に諸田池で撮った「セイタカシギ」です。

動画と同じ個体か違うかは、不明




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年7月7日、10:39 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:29Comments(0)鳥類

2014年07月13日

セイタカシギ

【じじ動画日記】 


7月 13日(日) 天気 曇 室温 29.0℃ 外気温 27.6℃ 湿度 71% (午前6時25分計測)



 昨日は、諸田池でセイタカシギを撮った。

台風通過の前にも後にも一羽で渡来していたが、警戒心が強く人の気配で直ぐに向こう岸の方へ逃げてしう。

 先日は動画に収めることができなかったので昨日は遠距離から撮った。





久しぶりに水辺の貴婦人と言われる「セイタカシギ」をアップします。




セイタカシギ





(2014年7月12日、16:23 徳之島町諸田池で撮影)


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:27Comments(0)鳥類