しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2025年03月28日

モヤモヤ

「ばばの日記」

3月28日(金)曇り

ラジオの天気予報では、あまり天気が良くなさそう・・・・

じじが言うには、昨夜は雷も鳴って、雨も降っていたそうだが、ばばは全く気がつかなかった。

今日は、昨夕、お通夜に行って来た方の告別式に、じじと2人で行く予定なので

天気を気にしながらの1日のスタートだった。

庭に出てみると、ギンモクセイの花が沢山散っていた。

植物の葉っぱも沢山落ちていたので、掃き掃除をしたり・・・

昼からは「あっ!そうだ、お米買って来なくちゃ」とスーパーへ向かった。

数日前も行ったら「皆さん、行列を作って待っていて、入荷と共に即売り切れでした」と、店員さん。

「次は、いつ入りますか?」と聞いたら明後日ですね」と言われたので

昨日は1時過ぎ出かけたら、まだ入荷していなくて「何時頃、荷物入りますか?」

と聞いたら「さぁ、はっきり分からないんです」って。

いったん帰宅して出直す手もあったけれど、もう、止めた!

そして今日、お昼過ぎて行ったら、3袋だけ残っていたので1袋買った。

お米

※画像は過日、友人がお土産にとくれたお米です。

今回お米を買おうと思ったのは、色々お世話になっている方がいて、

そのお礼に・・・今ならお米が一番良いかな?と思ってね。

もしかして?と思い、店員さんに「お米って購入制限ってありますか?」と聞いたら

「はい、お一人様1袋だけ買えます」って。

ということで、なんとか1袋は購入できた。

それにしても、今の状況はまさに「米騒動?」って思う。

政府のやり方も納得できない。

お米、今までの約2倍の値段になっているし・・・備蓄米があるのに、サッサと放出しないし。

詳しいことは何も分からないけれど、店頭からお米が消えた事に、何だかモヤモヤします。



  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 16:00Comments(0)日常生活

2025年03月28日

アマミヒヨドリ

【じじ写真日記】

7年3月28日(木)天気 雨後曇 室温26.6℃ 湿度64%(午前6時10分計測)

 静止画は撮影失敗したので、以前の写真を再投稿します。

 亜種アマミヒヨドリは留鳥として島で繁殖している。

島の方言では「シュウシ」と言う。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年4月6日 徳之島町和瀬駐車場で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 06:43Comments(0)鳥類

2025年03月28日

アマミヒヨドリ

【じじ動画日記】 

7年3月28日(木)天気 雨後曇 室温26.6℃ 湿度64%(午前6時10分計測)

 未明は雷雨の音が聞こえた!

今日は寒冷前線を伴った、低気圧の影響を受けて、荒れた天気になりそうだ!

 亜種アマミヒヨドリは留鳥として島で繁殖している。

島の方言では「シュウシ」と言う。





(2025年3月25日 徳之島町諸田池沿道で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 06:41Comments(0)鳥類