しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2025年03月25日

ありがたい

「ばばの日記」

3月25日(火)晴れ時々曇り

今日も晴天の徳之島です。

朝から洗濯をしながら炊飯用のお米を洗って、イッペーの花の開花数を数えて

小さな雑草を抜いて、あっという間に9時過ぎて、それからチョコチョコ動いていたら、もう11時過ぎていた。

イッペーの花数がけっこう増えていました。

イッペーの花

ご近所さんのイッペーも咲き出して、しばらくは両方楽しめます。

ついでに夕食の鍋用の白菜も切っておこうかな?と思っていたときに、お客様。

○○ちゃん親子が、久しぶりに寄ってくれた。

じじも撮影から帰宅していたので、4人でお茶しながら、お喋り。

すると、Kちゃんの娘さんAちゃんが、テレビの横に置いてあるロボット掃除器に気づいた。

若い子は、色々な事知っているね。

本当は、我が家のロボット掃除器、昨日動かす予定だったけれど

昨日は親しい友人の告別式があって留守にするので、掃除機は勝手に動けない場所に置いてあったのだ。

留守の間、勝手に動いてもらっても良いんだけど、たまに廊下と畳の間の間の小さな段差に引っかかって

ガタガタゴトゴト、ずっと同じ場所にいるから、動かさないようにしていたのだ。

ロボット掃除器のおかげで、ばばのストレスも無くなったし、床はきれいになるし、ありがたいなぁ。

ロボットと言えば・・・

都会に行った時、ファミレスに行って食事の注文をして待っていたら

ロボットが食事を運んで来て、ビックリしたことがあった。

島のファミレスでも、ロボットが動いていると思うけれど、じじとばばは、ほぼファミレスに行かないから

ハッキリしたことは分からないけえど、便利な時代になったもんだね。

数日前、島のあるお店〔スーパー?〕に行って品物を選んでいたら、目の前からロボットが近づいて来た。

何と、ロボットがフロアの掃除をしていたのだ。

最近導入したのかなぁ?と思いながら、しばらくロボットの動きを見ていたよ。

お店のフロアは、とっても広いから、けっこう時間がかかるんだろうなぁ・・・・

我が家では、現在、1階はロボット君に頑張ってもらって、2階は昔ながらの掃除機を使った後

雑巾を使って拭き掃除をするのは、ばば。

ロボット君達が100%きれいに掃除をしてくれるわけでは無いので、

やはり、段差の所とか、ロボット君達が入れない狭い場所とかは、ばばの仕事。

毎日では無く、1日おきにしか全体の掃除はしてはいないけれど、

ロボット掃除器をプレゼントしてくれた娘達には、感謝感謝です。  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:02Comments(0)日常生活

2025年03月25日

アマサギ

【じじ写真日記】

R7年3月25日(火)天気 室温22.8℃ 湿度56%(午前6時59分計測)

アマサギは、旅鳥で春秋の渡りの時期に群れている姿を見ることが多いが、ほぼ年中見ることができる。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2025年3月22日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:11Comments(0)鳥類

2025年03月25日

アマサギたち

【じじ動画日記】

R7年3月25日(火)天気 室温22.8℃ 湿度56%(午前6時59分計測)

今日も高気圧に覆われて良い天気になりそうだ!

 先日、諸田池の浮島の木の上にアマサギたちが飛来していた。

アマサギは、旅鳥で春秋の渡りの時期に群れている姿を見ることが多いが、ほぼ年中見ることができる。





(2025年3月22日 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:09Comments(0)鳥類