しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2025年03月21日

好天なり!

「ばばの日記」

3月21日(金)晴れ

久しぶり好天の徳之島です。

起きてすぐ洗濯を始め、食事が終わったら、すぐ裏の空き地に除草剤を撒きに・・・

ジョウロの4杯で充分だったので、帰宅後は、自宅周辺の見回りなど。

月・水・金曜日は我が家のロボット掃除機達が頑張ってくれる日なので、

ばばは邪魔にならないように、あちこちチョコチョコ。

大体2時間ほどで掃除を終わってくれるんだけど、何故か、しばらくしたら、再始動して又、掃き掃除を始める。

最初は気になっていたけれど、今は、もう、ほったらかしでお任せ。

今日は、たまたまじじが帰宅した時に、掃き掃除器と拭き掃除器がゴッツンコ。

2器とも譲らず、押し合いへし合いしていたようで、じじが笑っていた。

ばばは、数日前見つけていたイッペーが開花したのでは?と気になって、確認。

おぉ~見事に開花していたよ。

イッペー

早速写真に撮って、残すことに・・・

種から育てて、開花まで何年かかったかなぁ?感慨深いし、嬉しい。

我が家のご近所で、見事にイッペーが満開しているお宅があるけれど

そのお宅では、葉っぱは殆ど無くて、沢山の花が咲いていたと思う。

我が家では、青々とした葉っぱも沢山あって・・・・・年々、花数が増えると葉っぱは落葉するのかなぁ?

知らないことだらけだけど、興味深い。

何日くらい、花は咲くのかも観察を続けておこう。

まだまだ固い蕾がたくさん付いているから、4月頃まで花は咲き続けてくれるはず・・・

って、もしかして?蕾じゃ無くて、若芽かも知れないけれど。

そうそう、少し前、床下で見つけた、ゼリー状の青い物体、まだあるよ。

形も色も変わってはいないけれど、子らも観察続けなきゃ!

ちょっと変わった楽しみが次々でてきて嬉しいな。

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 11:27Comments(0)日常生活

2025年03月21日

イソシギ

【じじ写真日記】

R7年3月21日(金)天気 晴 室温17.0℃ 湿度50%(午前5時59分計測)

 イソシギは、旅鳥または冬鳥として渡来し、島の水辺や農耕地で周年見られる。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2025年3月20日 徳之島町諸田農道で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:52Comments(0)鳥類

2025年03月21日

イソシギの採餌

【じじ動画日記】  

R7年3月21日(金)天気 晴 室温17.0℃ 湿度50%(午前5時59分計測)

今日は移動性高気圧に覆われ良い天気になっている。

 昨日は,諸田農道でイソシギが採餌をしていた。

 イソシギは、旅鳥または冬鳥として渡来し、島の水辺や農耕地で周年見られる。





(2025年3月20日 徳之島町諸田農道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:51Comments(0)鳥類