しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年12月11日

救急車が・・・

「ばばの日記」

12月11日(日)曇り陽差しあり

ゲンペイカズラ

※上の画像は過日撮ったゲンペイカズラです。

曇ってはいるけれど穏やかな陽差しもある徳之島です。

じじは、いつも通り撮影に行き、少し前「渡って行ってしまったのかなぁ」と

気にしていたコハクチョウが、今日も居たと喜んでいた。

じじが、撮影に行く前後の時間帯に、良く救急車のサイレンの音が聞こえる。

出かけた後だと「じじ、大丈夫かな?}っとドキッとする事が多い。

今日のじじは、少し早めに帰宅師、自室へ・・・

と、程なく救急車の音が近づいてくる。

そして、我が家の近くでサイレンの音がピタッと止まった。

びっくりして、すぐ外へ出たら・・・・・

救急車が止まっていた。

近くの方も次々出て来て、救急車が止まったお宅へ走って行く方も・・・

ばばも、よくお世話になっていた方のお宅の前で止まったので

吃驚して走って行ったら、家の中から若い女の方が出て来て

「大丈夫ですよ。吃驚させてすみません。

ちょっと立ち上がりにくいようなだけですから」と言ってくれ

不調になったご本人も、担架には乗せられていたけど

笑顔で「大丈夫よ」と言ってくれたので、ホッとして、ばばは帰宅した。

救急車やパトカーが走ると、何故かドキドキしてしまう、ばば。

もう、何年も前のことだけど、真夜中や明け方にじじが体調不良を訴え、

数回、救急車のお世話になったことがあるから。

時間関係なく、駆けつけてくれる救急隊の方々、本当にありがたかった。

病院の廊下で、ドキドキしながら不安に襲われているばばの近くへ

ひとりの隊員さんが来てくれ「もう、大丈夫ですよ」と語りかけてくれた時の安心感。

その隊員さんは、たまたま、ばばの元教え子ちゃんだった。

徳之島で、救急車や救急隊員の方達が活躍してくれるようになったのは

何年前頃からだっただろう?

時間や場所を問わず、24時間、島民のために頑張ってくれている。

今日、体調を崩した方を乗せ、病院へ走り去っていく救急車のサイレンの音を聞きながら

あらためて、感謝の気持ちを強くした。

医療面で、まだまだ不便で不自由な事も多々ある離島だけれど

数十年前と比べると隔世の感がある。

今日、緊急搬送された方が、短期間で退院されますように・・・・




























































































































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:07Comments(0)日常生活

2022年12月11日

第二次朝鮮出兵【慶長の役】

【今日のYouTube動画】

第二次朝鮮出兵【慶長の役】 地形図で見てみよう



  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:02Comments(0)YouTube

2022年12月11日

コハクチョウ(幼鳥)

【じじ写真日記】

R4年12月11日(日)天気 曇 室温22.3℃ 外気温20.5℃ 湿度60%(午前6時58分計測)

 コハクチョウは島では、迷鳥でわずかな渡来の記録がある。

また、国指定天然記念物でもある。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年12月10日 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:00Comments(0)鳥類

2022年12月11日

帰ってきたコハクチョウ

【じじ動画日記】 

R4年12月11日(日)天気 曇 室温22.3℃ 外気温20.5℃ 湿度60%(午前6時58分計測)

 今日は朝からドンヨリとした雨空!

高気圧の周辺部にあたり、冬型が緩んで、不安定な天気になっている。

 昨日は、諸田池でサプライズが有った!

先月30日以来姿を消していたコハクチョウが、再び現れた。

おそらく、近くの水場へ出稼ぎに行っていたのであろう。

やっぱりこの池が、住み心地が良いんでしょうね!

このまま年を越してここで越冬してくれれば良いのになぁ!





(2022年12月10日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:58Comments(0)鳥類