しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年12月30日

ありがとう

「ばばの日記」

12月30日(金)小雨

明日は大晦日だというのに、今日も小雨が降り続いている徳之島です。

我が家の現在(夕方5時過ぎ)の室温、17度、湿度57%。

いつものことだけど「ちょっと寒いなぁ」と思いながら、パソコンの前に座っている。

天気は悪いけど、お店のレジ前は長蛇の列。

今日も、いつもの時間に出かけたら、駐車場は空いて無く、グルグル近場を回ったり・・・

2,3回回った後、もう一度駐車場へ行くと、数台分、空きがあって、やっと駐車し店内へ。

4,5日までは品物も入らないだろうし、お店も休みだろうからと

豆腐や野菜、お気に入りのパンをカゴに入れ、レジへ・・・

5カ所くらいレジはあるけど、どのレジも長蛇の列だったけど

そんな中でも、ホッコリすることがあったよ。

ばばのふたり前の方の買った物をレジの方が別のカゴに移しながら、レジをしていた。

そして、レジの方は「終わったよ」という感じで、品物を移し入れたカゴを

レジの右手の方に動かした。

その時、ばばのすぐ前に並んでいた方が、店員さんに「あと1個、品物が残っていますよ」と教えてあげた。

店員さんは「ごめんなさい」と、すぐ最後の品物も計算し、

その後、教えてくれた方に「ありがとうございます」と笑顔でお礼を言った。

次は、その方の買った物を計算して終わった後、店員さんに向かって

「忙しいでしょうけど、頑張ってね」と、今度は声を掛けたのだ。

長蛇の列で、品物を入れたカゴを持って、ジィッと待っていて

少し疲れてもいたけれど、目の前のホッコリするやりとりを見て、

ばばは何だか穏やかな気持ちになったよ。

ホッコリすると言えば・・・・昨日、ある方から、ばばはプレゼントを頂いた。

美代ちゃんから

プレゼントは、手作りの小さめのバッグと財布で、くれたのはMちゃん。

なかなか会うことは無いMちゃんなのだが、ばばの友人に

「もし、ばばちゃんと会う機会があれば渡してちょうだいね」って、

一昨日、プレゼントを託してくれていた。

たまたま昨日、友人と会った時、友人が「預かり物があるのよ~」と渡してくれた。

バッグは上下両方にファスナーが付いていて、中は2つに別れていて

例えば、上からメモ帳と携帯を入れて、下からはハンカチやティッシュを入れたりも出来る作り。

凄いのは全て手縫いだし、生地も染めたのかも知れない。

裏と表では模様が違っていた。

一針、一針、丁寧な縫い目・・・凄いなぁ・・・ありがたいなぁ・・・・本当に感謝しかない。

Mちゃん、たまたま出先で何回か会って親しく話すようになったが、

数十年前から知ってはいた。

そんなばばに、手間暇掛けて作った作品をプレゼントしてくれるなんて・・・・

素敵なプレゼント!

大切に使わせてもらいます。

そのMちゃんが、友人を喜ばせてあげたいので

ばばがチャチャットできる「あること」をしてもらえないかなぁ・・・って言っていたらしい。

もちろん、やりますよ~ということで、昨日帰宅後、10分ほどであることをしました。

Mちゃんのお友達が喜んでくれると良いなぁ~




























  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 17:51Comments(0)日常生活

2022年12月30日

伊仙町役場~検福~面縄~目手久~喜念浜まで

【今日のYouTube動画】

【徳之島ドライブ】伊仙町役場~検福~面縄~目手久~喜念浜まで、のんびりドライブ??



以前、投稿した「リュウゼツラン」の
群生してる「喜念浜」までの
ドライブ動画です??

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:08Comments(0)YouTube

2022年12月30日

コサギの飛翔

【じじ写真日記】

R4年12月30日(金)天気 雨 室温18.0℃ 外気温14.0℃ 湿度58%(午前7時43分計測)

 コサギは島では冬鳥または旅鳥で、小数は夏でも見られる。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年12月29日 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:06Comments(0)鳥類

2022年12月30日

コサギとクロサギの争い

【じじ動画日記】 

R4年12月30日(金)天気 雨 室温18.0℃ 外気温14.0℃ 湿度58%(午前7時43分計測)
 
 目が覚めたら、雨だった!今日は1日降ったり、曇ったりの天気になりそうだ!

昨日は、大瀬川下流でコサギとクロサギが餌をめぐっての争いがあった。

クロサギの方が体格が大きいので勢力も上のようですね。





(2022年12月29日 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:05Comments(0)鳥類