しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2021年04月16日

もう、だめかなぁ

「ばばの日記」

4月16日(金)曇り

クロガネモチ

上の画像は、ブログとは関係なくて

数日前、実家のお墓参りに行った時

近くで見つけた「クロガネモチ?」です。

今日、午前中は天気が良かったのに、時間の経過とともに

だんだん曇ってきて、お昼3時ごろからポツリポツリ・・・・

天気が良い間に・・・と、朝8時過ぎにはお墓参りに行って来て良かった!

昼過ぎには、いつも通りブログを書こうとしたら

またパソコンが立ち上がらなくなってしまった。

あぁ~、もうダメかもしれない。

最近は色々ネットを見るのが楽しみなのに、それもできない。

パソコンが立ち上がらないので、早めに買い物に出た。

姉の所へ寄って、時間をつぶして・・・と姉宅へ。

しばらく濡れ縁でお喋りしていたら、少し離れた畑で

知人が畑仕事をしていたので、その様子を見ていた。

そこへ、ご近所さんが一人出てこられ、4人で野菜について

話したりしていたら、また一人、近くの方が出てこられた。

その方が通路の下水路を見て

「この下の草を抜いたり、掃除をしたいんだけど

下水路の蓋が開かなくて・・・」と言うので

知人と姉とばばと、ご近所さん4名で力を合わせ動かしたら少し動いた。

そこで「セェ~~ノ」と一気に持ち上げたら動いた!

外した蓋は、一番先輩の方に支えていてもらって

4人で、下水路に生えた草を抜き、溜まりに溜まった泥や砂を出した。

一人はミツマタで、一人はスコップで、姉が次々と作業用具を出してくれたので

4人で泥を出し、それを運び・・・・を繰り返したら、どんどんきれいになった。

作業をしていたら、ズボンの裾や、上着の袖の所に泥が付いてしまっが継続。

作業をしながら、ふと時間が気になった。

姉に時間を聞くと「3時5分前」と言うので

ほかの方々に「ごめんなさい3時には約束した所へ行かなくちゃならないので、

お先に失礼しますね」と言って、姉の家で水道を借りて

手を洗ったり、汚れた洋服を拭いたりして車に戻った。

大きな草を引き抜いたり、泥をスコップ等ですくって外に出し

それを運んだり、最近したことのない作業をし

5人で協力して、下水路がきれいになったので

すっきりした気持ちになった。

普段は、一人での作業が多いけど、数人で

同じ目的で作業をするって、楽しいなぁとつくづく思った。

その後、用事を済ませ帰宅したら

じじが、まだ、ばばのパソコンを色々直してくれていた。

ちょっと違和感があって、ばばは落ち込んでしまったけど

又、じじが、ちゃんとしたパソコンを準備してくれるって。

もしかしたら?明日以降、ばばがブログをアップできない時は

パソコンが使えないということで、ばばは元気ですので

心配しないでくださいね。




























































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 16:26Comments(0)日常生活

2021年04月16日

オオシマウツギ

【じじ写真日記】


R3年 4月16日(金)天気 曇 室温 22.0℃ 外気温20.5℃ 湿度 60%(室内)(午前7時04分計測)


 先月に撮ったオオシマウツギの花をアップします。

オオシマウツギは奄美大島・喜界島・徳之島の固有種で三月頃低地から山地の林緑に白い綺麗な花が咲き誇る。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2021年3月20日、11:45 徳之島町総合運動公園で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:15Comments(0)野山の草花木

2021年04月16日

メジロの囀り

【じじ動画日記】


R3年 4月16日(金)天気 曇 室温 22.0℃ 外気温20.5℃ 湿度 60%(室内)(午前7時04分計測)


目が覚めたら雨上がりの朝だった!

空は鉛色の曇り空、不安定な天気になりそうだ!

 昨日の早朝白々と夜が明けた頃、ジョギングの途中、木立の頂上付近でメジロがさえずっていた。




早速動画を撮ったが写真は未だ光量が足りないので撮影はできないと判断し海岸へ急いだ。

久しぶりにメジロ(方言ではイッシャミと言う)の囀り(方言ではタックァと言う)を撮ることができたので、朝おきは三文の徳をしたような気がした。

オオソリハシシギの採餌







(2021年4月15日、6:01 徳之島町亀津東区路地で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:14Comments(0)鳥類