2021年04月16日
メジロの囀り
【じじ動画日記】
R3年 4月16日(金)天気 曇 室温 22.0℃ 外気温20.5℃ 湿度 60%(室内)(午前7時04分計測)
目が覚めたら雨上がりの朝だった!
空は鉛色の曇り空、不安定な天気になりそうだ!
昨日の早朝白々と夜が明けた頃、ジョギングの途中、木立の頂上付近でメジロがさえずっていた。

早速動画を撮ったが写真は未だ光量が足りないので撮影はできないと判断し海岸へ急いだ。
久しぶりにメジロ(方言ではイッシャミと言う)の囀り(方言ではタックァと言う)を撮ることができたので、朝おきは三文の徳をしたような気がした。
オオソリハシシギの採餌
(2021年4月15日、6:01 徳之島町亀津東区路地で撮影)
R3年 4月16日(金)天気 曇 室温 22.0℃ 外気温20.5℃ 湿度 60%(室内)(午前7時04分計測)
目が覚めたら雨上がりの朝だった!
空は鉛色の曇り空、不安定な天気になりそうだ!
昨日の早朝白々と夜が明けた頃、ジョギングの途中、木立の頂上付近でメジロがさえずっていた。

早速動画を撮ったが写真は未だ光量が足りないので撮影はできないと判断し海岸へ急いだ。
久しぶりにメジロ(方言ではイッシャミと言う)の囀り(方言ではタックァと言う)を撮ることができたので、朝おきは三文の徳をしたような気がした。
オオソリハシシギの採餌
(2021年4月15日、6:01 徳之島町亀津東区路地で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:14│Comments(0)
│鳥類