2020年12月23日
そういう事だったのか
「ばばの日記」
12月23日(水)晴れ後曇り
午前中、久しぶりにお日様が顔を出してくれた。
よし!洗濯だ~
冬は、何故かお手ふきタオルの洗濯物が多い。
1日平均して、ひとり5枚は使っている。
洗濯する度に、去年までも、こうだったかなぁ?と思っている。
じじもばばも、ほぼ家にいる事が多いから、手を洗い、拭く回数も多いんだろうな。
それに、新型コロナも影響しているかも。。。と思ったりしている。
昨日は、昼前、スーパーに行って来た。
じじが少し体調悪くて、お刺身食べられないって言うから
3時頃に開店する魚屋さんに寄らないから、
手が空いた時に野菜とか買って来ようと思って。
卵がとても安かったので、卵も買いたいとし、ついでに他の食材も・・・と。
卵が10個で128円・・・普段198円位だから、ばばは安いと思うのだが
島外に住む友人は「ここは、セールでは卵1パック88円で買えるよ」って。
離島、徳之島は運賃もかかるから、仕方ないよね。
買いたい物をカゴに入れて、レジに行ったら、年末だからか
お客さんが長蛇の列。
ばばは、ちょっと重い物も買って抱えていたけど、我慢、我慢。
前に並んだお客さん達も、カゴのいっぱい品物を入れている。
だから、なかなか前に進めないけど待つしか無い。あと2人終われば、ばばの番、
と思っていたら、急に、ばばの前に並んでいたおばさんが
自分のカゴに入れたマヨネーズをレジの方の横後方の方に置いた。
何で?と思っていたら、レジの前に貼ってあったチラシを見たらしく

「明日、マヨネーズが売り出しだって、今日と100円も違うから明日買おう」って。
そういう事だったのかぁ~ばばは、全然気づかなかった。
そのおばさんは、カゴに入れた品物と、「あとお米も9袋下さい」と店員さんに言っていた。
レジの方は手際よくレジを打って終わった。
ばばのカゴを店員さんの近くに引き寄せた時
さっき、おばさんが置いたマヨネーズが、ばばのカゴの横にある様な感じに・・・
店員さんに何か言われたら、私が買う物では無いと言おうと思ったが
さっきのおばさんが「それは、私が置いたの。ごめんね」と店員さんに言ってくれた。
ばばは、何事も無くスムーズにレジも終え、帰宅した。
買う気でレジまで品物を持って行って、又、急に気が変わって
買わないって事もあるんだろうね。
以前は、レジで全て計算が終わった時に、
お客さんが財布を開けて、ちょっとだけお金が足りなかったらしく
一旦計算してもらった品物1個をレジの方に「ごめんなさい」と
返品しているのを見た事がある。
そっか、そっか、色々な事があるんだよね、買い物でも。
昨日「明日、マヨネーズは買う」と言っていたおばさん、
今日も、お店に行ってマヨネーズ買ったかな?と、チラッと思ったばばです。
12月23日(水)晴れ後曇り
午前中、久しぶりにお日様が顔を出してくれた。
よし!洗濯だ~
冬は、何故かお手ふきタオルの洗濯物が多い。
1日平均して、ひとり5枚は使っている。
洗濯する度に、去年までも、こうだったかなぁ?と思っている。
じじもばばも、ほぼ家にいる事が多いから、手を洗い、拭く回数も多いんだろうな。
それに、新型コロナも影響しているかも。。。と思ったりしている。
昨日は、昼前、スーパーに行って来た。
じじが少し体調悪くて、お刺身食べられないって言うから
3時頃に開店する魚屋さんに寄らないから、
手が空いた時に野菜とか買って来ようと思って。
卵がとても安かったので、卵も買いたいとし、ついでに他の食材も・・・と。
卵が10個で128円・・・普段198円位だから、ばばは安いと思うのだが
島外に住む友人は「ここは、セールでは卵1パック88円で買えるよ」って。
離島、徳之島は運賃もかかるから、仕方ないよね。
買いたい物をカゴに入れて、レジに行ったら、年末だからか
お客さんが長蛇の列。
ばばは、ちょっと重い物も買って抱えていたけど、我慢、我慢。
前に並んだお客さん達も、カゴのいっぱい品物を入れている。
だから、なかなか前に進めないけど待つしか無い。あと2人終われば、ばばの番、
と思っていたら、急に、ばばの前に並んでいたおばさんが
自分のカゴに入れたマヨネーズをレジの方の横後方の方に置いた。
何で?と思っていたら、レジの前に貼ってあったチラシを見たらしく

「明日、マヨネーズが売り出しだって、今日と100円も違うから明日買おう」って。
そういう事だったのかぁ~ばばは、全然気づかなかった。
そのおばさんは、カゴに入れた品物と、「あとお米も9袋下さい」と店員さんに言っていた。
レジの方は手際よくレジを打って終わった。
ばばのカゴを店員さんの近くに引き寄せた時
さっき、おばさんが置いたマヨネーズが、ばばのカゴの横にある様な感じに・・・
店員さんに何か言われたら、私が買う物では無いと言おうと思ったが
さっきのおばさんが「それは、私が置いたの。ごめんね」と店員さんに言ってくれた。
ばばは、何事も無くスムーズにレジも終え、帰宅した。
買う気でレジまで品物を持って行って、又、急に気が変わって
買わないって事もあるんだろうね。
以前は、レジで全て計算が終わった時に、
お客さんが財布を開けて、ちょっとだけお金が足りなかったらしく
一旦計算してもらった品物1個をレジの方に「ごめんなさい」と
返品しているのを見た事がある。
そっか、そっか、色々な事があるんだよね、買い物でも。
昨日「明日、マヨネーズは買う」と言っていたおばさん、
今日も、お店に行ってマヨネーズ買ったかな?と、チラッと思ったばばです。