しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2020年12月11日

人それぞれ

「ばばの日記」

12月11日(金)曇り

「ダメ元」で鉢に枝を挿していたシャコバサボテン、寒くなって来て花が咲き始め、嬉しい!

シャコバサボテン

今朝は、お日様が見え、青空も少し見えたが

天気予報では「夕方からは又崩れそう・・・」と聞いたので、あぁ~あ、あ。

ばば、ラジオなどで「奄美」とか「徳之島」と聞くと、すぐに反応して、耳を澄ます。

そんなばばだから「あなたは島国根性」だと笑われた事もあるけど

でも全然気にしない、気にしない。

ばばは、自分が生まれ育った「ふるさと」をこよなく愛している。

昼食の準備が少し遅れてしまった。

ラジオを聞きながら、食事をしていると「武内 陶子さんが番組を進行する「ごごカフェ」

という番組で奄美大島出身の「中孝介さん」が出演するとのこと。

すぐ、姉にも連絡した。

奄美出身で全国的に活躍している「中孝介さん」。

何時頃からかの出演か、はっきり分からず、

ずっとラジオをつけたままブログアップ頑張っている。

さてさて、徳之島が新型コロナウイルスのクラスターになったと新聞などで報じられ

NHKの夕方のニュースでも、感染者数が報道され

ここ数日は、7時過ぎに町長さん自ら「コロナ感染者数や、

感染対策」などについて毎晩放送がある。

今日は何名感染者が出るのだろう?とドキドキの毎日です。

外国では、コロナのワクチン接種も始まったと聞くが

安全性とか、どうなんだろう?

ワクチン接種と言えば・・・・

夕べ、食事中、じじが「ばばは何かワクチン接種して体調崩したよね」と言った。

「何ワクチンだった?」と聞かれ、ばばはすぐ答えが出ず

じじも一緒に「あれでも無い、これでも無い」と頭を捻る。

つい数年前のことなのに・・・・接種後、あんなに苦しんだのに・・・

ワクチンの名前が出て来ないなんて、なさけない!

うぅ~~ん、うぅ~~ん唸った後、じじが「肺炎球菌ワクチンじゃなかった?」

と言い、スマホでも検索してくれた。

そうだった、そうだった。

やっとばばも思い出した。

もう、3,4年も前の事。

それまで、予防接種の後、副作用もなかったので、

肺炎球菌ワクチンもすぐに接種に行った。

所が予想だにしなかったことが・・・

帰宅後、40度越えの熱が出て、接種した腕が自由に動かせなくなり

家事どころではなく、寝込んでしまった。

そんな、今まで見た事も無い、ばばの様子を見て、さすがじじも心配したのだろう。

新婚直後以来、食事準備等したことも無いのに

何かばばに食べさせようと、色々気遣ってくれたけど、

ばばは体調が悪くなると、食事を一切拒否する。

だから、回復が遅れるんだよ・・・と、普段からじじや義妹に言われるけど

どうしても体が受け付けない。

2日位体調不良が続いたかなぁ・・・・・

接種した病院へも行って、体調不良を相談し

「肺炎球菌ワクチン接種後、あなたのように体調不良になった人はいません」と。

何だか少し悲しい気持になってしまった。

接種した左腕の違和感は、なかなか無くならず、そのまま上京し

都会の病院でも事情を話し、「死ぬ思い」で、超苦手な「MRI検査」も受けたけど

結局、痛み止めを処方されただけ。

あれから4年?位経ったかなぁ・・・・・・

じじも未だに、接種した左腕に違和感があると言い

ばばも表現出来ないような痛み?違和感は感じる。

2年ほど前までは、左腕を耳につけるようにして、

まっすぐ上に上げることも出来なかったが、去年位から、やっと正常になった。

これがワクチン接種後の副作用かどうか分からないけれど

この体験は、ずっと忘れないだろうと思う。

ばばの2日後かに接種したじじは、ばばのような激しい痛みや発熱も無く

本当に良かったと思っている。

老人ふたり、同時にダウンしたら大変だものね。

ワクチン接種後の体調も、個人差が大きいっていう事も、良く分かった出来事でした。

あっ!中孝介さんは2時5分頃からの出演らしい。

あと10分・・・・楽しみだぁ~~














































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:01Comments(0)日常生活

2020年12月11日

ダイゼン

【じじ写真日記】


R2年 12月11日(金)天気 晴/曇 室温 22.9℃ 外気温 20.8℃ 湿度 68%(室内)(午前7時13分計測)


ダイゼンは冬鳥または旅鳥で、この海岸には例年数羽が渡来する。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2020年12月10日、10:52 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:05Comments(0)鳥類

2020年12月11日

ダイゼンの採餌

【じじ動画日記】


R2年 12月11日(金)天気 晴/曇 室温 22.9℃ 外気温 20.8℃ 湿度 68%(室内)(午前7時13分計測)


雨上がりの朝、天気は回復していきそうだ!

 昨日は丹向川河口近くにダイゼンが一羽渡来していた。



ダイゼンは冬鳥または旅鳥で、この海岸には例年数羽が渡来する。

ダイゼンの採餌







(2020年12月10日、10:59 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:03Comments(0)鳥類